したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「日本青年社」ウォッチスレッド

148・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/12/01(水) 13:16
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20041116k0000m040127000c.html
特別背任:暴力団に売り上げの半分提供 産廃会社取締役
 栃木県二宮町の産廃会社「ミヤヂ」が指定暴力団住吉会系組長に多額の資金を提供していた事件で、
商法違反(特別背任)容疑で逮捕された同社取締役の滝田欽司容疑者(59)は暴力団関係者の排除を
別の暴力団組長に依頼、その見返りに売上高の半分を提供していたことが15日、埼玉県警捜査4課の
調べで分かった。「(暴力団に)売り上げの半分を提供しても産廃はうまみがあった」と供述しているという。
 調べでは、同社の産廃処分場は89年ごろ、▽元総会屋の男(61)▽総会屋出身の住吉会系暴力団
会長(当時55歳、02年死亡)▽滝田容疑者の3人で計画した。元総会屋は97年に表面化した大手
証券会社の利益供与事件で、小池隆一・総会屋グループ元代表とともに利益供与を受けたとされた人物。
住吉会系会長は92年ごろ、処分場の権利売却を計画したが、元総会屋に手切れ金を渡され、計画から
外されたという。
 しかし、元総会屋が97年に消息を絶った後、住吉会系会長が11億円の資金を同社から持ち出した。
会長が死亡すると、今度は別の住吉会系暴力団会長(55)が滝田容疑者に、死亡した会長に貸した金
の返済名目で資金提供を要求した。
 滝田容疑者は、知人だった住吉会幸平一家南波組、南波克朋組長(61)=昨年12月の内部抗争で
射殺=に、新たに金を要求してきた住吉会系会長の排除を依頼。南波組長は月額1億円の同社の
売上高の半分にあたる5000万円を提供するよう要求し、滝田容疑者は昨年12月まで計9億円を
払ったという。県警は、南波組長も被疑者死亡として特別背任容疑でさいたま地検に送検する方針。
毎日新聞 2004年11月15日 22時59分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板