したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「日本青年社」ウォッチスレッド

114・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/10/09(土) 22:51
2004年05月19日(水)〔共同通信〕
立てこもり、丸1日が経過 栃木県警室内の女性を説得
 宇都宮市一条のマンションで18日午前起きた発砲立てこもり事件は、指定暴力団【住吉会】系
組員畠山武人容疑者(41)が栃木県警の説得に応じないまま丸1日が経過、19日午前もこう着
状態が続いた。
 畠山容疑者が携帯電話や呼び掛けに応じなくなったため、県警は室内にいる女性に対し
「畠山容疑者がけがをしているなら、病院に連れて行かなくては」などと説得を続けている。
 現場周辺の国道は約700メートルにわたって封鎖されたまま。マンション北側の市立一条中学校は、
19日は臨時休校とし、付近の商店や銀行も休業した。周辺住民は知人宅や市内の施設などに
避難を続けており、市民生活にも影響が出ている。
更新日時 : 2004年05月19日(水)16:50

2004年05月19日(水)〔共同通信〕
立てこもり、30時間超す 市民生活への影響続く
 宇都宮市のマンションで起きた発砲、立てこもり事件は、銃をもった指定暴力団住吉会系組員
畠山武人容疑者(41)が発生から30時間以上籠城(ろうじょう)を続けており、栃木県警は19日
午後も粘り強く説得を続けた。
 畠山容疑者は立てこもり直後は「(室内の)女がけがをした」として、発砲した【神奈川県警】に謝罪を
要求していたが、19日朝までの電話などのやりとりで、撃たれたのは自分で左腕と左足をけがした、
と話した。
 また当初は女性が2人いるように話していたが、電話に応じている女性は1人だけで、県警は
室内にいるのは畠山容疑者と女性1人の計2人と判断。女性を通じた説得も試みている。
 現場は東武宇都宮駅から約500メートルの、交通量が多い幹線道路沿い。周辺の通行止めで
路線バスも迂回(うかい)を強いられるなど、市民生活への影響も続いている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板