したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

H.ビックス『昭和天皇』 レジュメ

39岸信介と上杉慎吉:2003/05/25(日) 22:16
〔資料〕五〇年代後半の右翼運動
〔五〇年代後半から右翼の暴力が暴走したのは、岸信介政権から庇護を受けて
いたからであり〕
岸信介自体が東大の反動教授上杉慎吉博士の愛弟子であり、この意味においては、
「大日本愛国党」の赤尾敏と双生児関係にたつものであること、岸内閣の性格は
著者〔木下半治〕がしばしば指摘したごとく、敗戦以来最もドライな官僚政権であり、
これは“政党”内閣の衣を着た“官僚”にほかなららないこと、すなわち、政治学的に
いえば、一九一八年の原内閣成立以前に日本政治を逆行せしめたものであること、
などによるが、しかし、こうした岸信介個人の本質、岸内閣の性格よりももっと大きく、
日本の政治がアメリカの戦争政策に引き廻され、その戦略的構想の一環にとり入れ
られていることに、根本的な意味があったのである。
 出典:木下半治『日本右翼の研究』(現代評論社、1977年)225頁。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板