[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
農薬関連 ニュース議論
1
:
たてき@管理人
:2018/01/20(土) 00:34:54
このスレは 農薬関連のニュースに関する議論スレです。
116
:
名無しさん
:2023/08/01(火) 17:55:08
7月28日の沖縄タイムスの記事です。
沖縄県豊見城市で飼い犬が今年6月、道に落ちていたウインナーを食べて
2時間後に死んだ件で、ウインナーに農薬に使われる殺虫剤成分が
入っていたことが豊見城署の調べで分かった。
農薬危害防止運動期間中の事件だ。
動物愛護法違反の疑いでしか警察は動かない?
毒物劇物取締法や農薬取締法は関係ないのか?
117
:
名無しさん
:2023/08/01(火) 18:22:29
>>115
オールキラーのフマキラー除草剤である
「カダン除草王シリーズ」は、農薬登録番号があります。
「根まで枯らして6ヵ月間生やさない!雑草発生前にまけば
予防にも。家まわり、駐車場、道路、空き地、墓地などに。
最大180㎡ (約54坪)用。 [農林水産省登録第20936号]と
フマキラー社HPにあります。
でも、アマゾンでも売っているのですね。
118
:
名無し
:2023/08/01(火) 18:28:53
>>117
登録のある農薬ですか。だったら益々、
農薬取締法の出番があるのでは
ないでしょうか?
119
:
名無しさんII
:2023/08/04(金) 08:20:11
>>115-117
いろいろあるようですね。情報によると
「カダン除草王シリーズ ザッソージエース」みたいですね。
フマキラーのHPによると、しっかり付着して根まで枯らす除草剤
庭木の根元にも使えるから、家まわりにぴったり。
散布しやすいシャワータイプ。[農林水産省登録 第21951号]
故意に樹木を枯らすのに使うと、やはり農薬取締法違反に
なるのではないでしょうか?
120
:
名無し
:2023/08/04(金) 11:22:00
>>117
,119
情報有難うございました。フマキラー社HPによると、
同社の「虫よけ除草王シリーズ」が非農耕地用除草剤でした。
同社HPをみましたが、「虫よけ除草王」は
「害虫の寄りつかない安心な庭に」と書かれています。
日本初!虫よけ・殺虫もできる除草剤。
食品成分生まれの除草成分ですばやく枯らす!とも。
除草、虫よけ、殺虫効果を標榜した非農耕地用ストレートタイプの
除草剤として(フマキラー社調べ)。
適用害虫:ユスリカ、ムカデ、ケムシ、クモ、カメムシ、
アリ、ヒアリ、アルゼンチンアリ、タカラダニ、
ダンゴムシ、ワラジムシ、ゲジ、ヤスデ、ゴミムシ、
ハサミムシ、ナメクジ
害虫はいずれも不快害虫ということなのでしょうか?
登録農薬と同じ「除草王」を商品名にしている。
登録商標「カダン」の有無で農薬登録の有無を
区別しているようです(
>>115
の非農耕地用のカダン除草王は間違いでした)。
しかし、私も含めて一般人や消費者には
むしろ除草王が意味を持つと思えます。
当局ご担当者さま
こんな紛らわしい名称で、登録のない非農耕地用除草剤剤
且つ、不快害虫?用殺虫剤の一体化した商品が許されるのでしょうか?
121
:
名無し
:2023/08/16(水) 18:59:05
>>115
,117-120
各地でビッグモーターは除草剤を無茶苦茶に使っていたのでしょうか?
これで取締法に抵触しないとは言えないのでは・・?
122
:
名無しさんII
:2023/08/20(日) 21:47:28
>>121
農林水産省が農薬取締法で取り締まり、罰則を適用するのは
聞いたことがありません。けど今回はどうかな?
123
:
名無し
:2023/08/23(水) 08:37:34
>>121-122
さすがに被害が拡大している今回はダメでしょう。
農薬対策室が農薬取締法に則り、
きちんと対策するのでは・・、
しかも、目下、
農薬危害防止運動ではないのでしょうか。
124
:
名無し
:2024/01/24(水) 10:07:25
ビッグモーター街路樹問題で東京都が告訴状提出
「都民の財産を管理する立場として必要な対応」
1/23(火) 21:22のヤフーニュース
125
:
名無し
:2024/01/31(水) 09:01:09
>>121-124
今朝のニュース(新聞、yahoo等)では、
中古車販売大手「ビッグモーター」社員が逮捕
店舗前の街路樹が枯れるなどした問題で。
罪状は東京都の訴状と同じく器物破損ですかね?
除草剤を基準を超えて使用し街路樹を枯らした場合も
器物破損になるのでしょうか?
126
:
名無し
:2024/02/02(金) 17:19:38
>>125
???自民党の議員達の裁きを見ていると
何でも許されるのかも・・
127
:
名無しさん
:2024/04/20(土) 10:52:32
農産物の農薬の基準値超過や使用基準違反での回収が続く
(消費者庁リコール情報サイト)
でも、情報は暫らくすると消される!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板