[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
病院のチラシの裏
448
:
受付番号3167番
:2023/02/05(日) 15:15:04 ID:DOY.dwBY0
「そこに山があるから登るのだ」という有名な名言があるけど当職は引きこもり体質なので
「山に登っていったいなにが楽しいのか?」と謎に思っていてリアルで山登りとかする人に聞いてみたりしたんだけど
「移り変わる景色が楽しい」とか「帰って来た時の疲労感で飲むビールは最高だ」とかだった
結論から言えば山は空気が薄い 疲労 動物や地理的(崖から落ちると危ない)な危機感
周りの景色が自然に溢れているので環境がまるで違う などの相乗効果でハイになっているらしい
だから凍傷で指を落とすような目にあってもまだ山に登るのだろう
モーセの十戒もシナイ山に登るし マタギも山は神聖なので独自の用語を使ったり女人禁制だったりする
エホバの証人の冊子が駅に置いてあって暇なので読んでいたんだけど読者投稿欄に
「私は自殺しようと山にむかったところエホバの集会に会って救われました」みたいなことがかいてある
まぁこれは十戒とかから引いたんだろうけど 山というのは神秘体験しやすいハイになりやすいばしょなのかもしれない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板