[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
病院のチラシの裏
404
:
受付番号3167番
:2022/12/21(水) 05:18:08 ID:QrochUGA0
技術的に参考になる人のサイトをちょくちょく見に行っていてその人が
「難しいことを平易に言えない人は良くないという風潮が最近あるが難しいことは難しくしか表現
出来ないこともある」と言っていた
確かに難しく高度な事はそうかもしれない 当職は「やさしい量子力学」という本を読んだけど
概要すらよくわからず理解するためにはもう二段階くらい下のほうから勉強したほうがよさそうだなと感じた
しかしポストモダンとか現代思想と言われるものがあって試しに読んでみるんだけど
とても難しく何を言っているのかわけがわからない理解できている人がいるのか?と疑問に思う
量子力学は蓋然性が高そうだがはたして後者の難しさは意味があるのだろうか?
なので当職は無理して難しいものより基礎的なものを重視するようになった
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板