[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
病院のチラシの裏
384
:
受付番号3167番
:2022/11/05(土) 03:04:21 ID:3ud8YqYg0
バックパッカー的な海外旅行動画をyoutubeで見るのだが
東南アジアだとか中南米やアフリカの現状がみられるというのはなかなか便利だ
現地のご飯だとか宿の情報を主にしている動画が多いのだがその辺のはあまり興味はないんだけど
youtube閲覧数を稼ぐにはその辺に焦点を合わせたほうがいいのかもしれない
当職が思ったのは落書きで以前は各地の地方色にあふれた落書きがあったと思うのだが
と言っても雑誌や映画などの知識で現地に行ったわけではないんだけど
落書きが見た感じ皆hiphopグラフィティっぽくなっている
今は途上国でもスマホを皆持っているので均一化されてしまったのだろうか
当職は「いろいろな価値観が地方であった方がおもしろいんだけど」と思っていたが
日本のそういった落書きやhiphopグラフィティはいたずら程度のものだろうが
治安の悪い国ではギャングや薬の売人のなわばりを示すしっかりとした意味があるらしい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板