[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
遺伝外来 診療科
38
:
受付番号3167番
:2017/07/21(金) 19:32:23 ID:6j6ruy6s0
>>37
デカン。
でも病院も嫌がるんですよね
今日も朝から元気にギャハギャハ
頭の悪いツッコミを入れて
今日も朝から元気にブツブツ
テレビを鑑賞を一日が終わる
39
:
受付番号3167番
:2017/07/21(金) 19:39:04 ID:6j6ruy6s0
これをネット付きっ切りにして悪化させたのがへきへきなのでしょうか
よしゆきさんお答えください。
40
:
受付番号3167番
:2018/03/08(木) 17:55:16 ID:zju.EkfI0
遺伝する障害は発達障害だけではない
潜在的に障害や病気になりやすい人間はいる
41
:
受付番号3167番
:2018/08/09(木) 17:28:53 ID:SZDy4mzM0
自閉症は器質的な病気なんで
コミュ障とか引きこもりとはまた違うんやわ
乱暴に言えば自閉症は脳に物理的に障害があるんね
せっかくの遺伝スレなんで本をおすすめしたい
リチャード・ドーキンスの「利己的な遺伝子」
遺伝子や自然淘汰や進化論についての本
しかし3000円くらいするんで
「遺伝子の川」をおすすめするわこっちは700円
進化の壮大さがよくわかる
自分がいきている奇跡と美しさがわかる かも
42
:
受付番号3167番
:2023/02/06(月) 17:27:27 ID:QvPbGASM0
リチャードドーキンスは生物学者で「利己的な遺伝子」という本で有名だが
この本はダーウィンの進化論を敷衍して書かれてあって大変面白い
概要は生物は遺伝子の乗り物(ビーグルというダーウィンが乗って航海していた船からとってある)で
自然淘汰に依ってあらゆる生物は自然選択に晒されていて 例えば生物学者から見ても異常なくらい精密に擬態する虫とか
人間の理解では考えられないような高度な進化をしている生物とかいるらしい
しかし数千年〜数億年と言うスパンで考えるとそういった事が起こるらしい
という観点からドーキンスは進化論を否定するキリスト教などを攻撃してて
「神は妄想である」という本までだしてレスバトルしている
ドーキンスは読者に「確かにその説は正しいかもしれないが人生においてその説明はあまりにも虚しいのでは」と問われ
「そういった親近感や家族愛などは家にかえって済ませればよい」と言うのだがそういった家族愛とか恋愛に無縁な当職はどうすればいいのか…
ダーウィンは進化論の大本の人なので「さぞ理系の方面が強い科学者なのかな」と思っていると
幼少のころから宗教にどっぷりひたっていて実は将来キリスト教の仕事につこうとおもっていたこともあるらしい
しかし種の起源が出てもミーム的な世の中はべつに根源的に変わったわけでもないし
もっと下がって有名な地動説が出たところで別に世の中変わらないんである ため息がでる…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板