したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆★☆龍谷大学・学園に期待する事第1章☆★☆

724龍谷@Unlimited:2021/12/06(月) 23:10:01
国際学部グローバルスタディーズ学科の清水教授と陳准教授が
国際関係分野においてTop10%論文を3本保持【国際学部・研究部】

各学問分野における論文の被引用数から算出される「Top10%補正論文」。
論文そのものの注目度や影響力を表すこの指標において、Top10%論文を
何本執筆しているかは、すなわち優秀な研究者を表す指標としても着目
されます。

国際学部グローバルスタディーズ学科の清水耕介教授と陳慶昌准教授が
2021年11月末現在、それぞれTop10%論文を3本保持していることがわか
りました(Analytics社が提供する世界最大級のオンライン学術データ
ベースWeb of Science調べ)。
日本国際政治学会に加盟する研究者(会員)は約1,500名。その中でTop
10%論文を3本以上持っている研究者はわずか18名しかいないことからも、
Top10%論文を執筆することがいかに困難であり、優れたことであるかが
わかります。

グローバルスタディーズ学科には、国際関係の分野でTop10%論文を3本も
持つレベルの高い研究者が複数在籍しており、関西では龍谷大学のみと
なります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板