したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆★☆龍谷大学・学園に期待する事第1章☆★☆

718龍谷@Unlimited:2021/09/24(金) 13:50:24
昔話。年輩者なら記憶しているだろう。パソコンがDOSからWindowsになった、あの時代を。
まるで黒船だった。NEC、富士通、エプソン、日本語環境で守られていた国内メーカーが、一気に競争にさらされた。

国内メーカーは、当初甘く考えていた。日本人は保守的選択でこれまでのように国産パソコンを選び続けるだろうと。
その傾向は変わらないであろうと。変わるにしても時間がかかるであろうと。
しかし、それまで国内メーカーのパソコンを選んでいた多くの者が急速に海外製に流れた。
IBM、コンパック、デル、ヒューレットパッカード、ゲートウェイ、、、

世界ランキングの全世界的な普及というのは、それに近い。
「大学群」それに従属する「偏差値序列」、それらに繭の如く守られていた国内大学は一気に繭を引っ剥がされる。

国内少子化だけでも大学にとって厳しいというのに、それよりはるかにでかい大波にさらされようとしている。
まあ超絶元気な大学にとっては、このような時代、乗るしかないこのビッグウェイブに、な気持ちだろうな。
龍谷大学は、どっちだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板