[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
立命館に期待すること第4章
896
:
名無しの立命生
:2025/07/23(水) 09:25:47
▶
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1517745
「関関同立」の大学入試はどう変わるのか 学部・学科新設や総合型選抜の動向は
大学解剖 | 京都新聞 2025年7月23日 5:10
多くの私立大学が、2026年度入試の要項をまとめ、説明会を本格化させている。18歳人口の減少で定員割れとなる私立が6割に上るなか、面接や小論文などで合否を判定する「年内入試」が広がりを見せるなど、各大学は学生の安定確保のため入試制度を多様化させている。
では、西日本地域を代表する有力私立大学である関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、いわゆる「関関同立」は、2026年度入試でどのような変更を予定しているのだろうか。「年内入試」にあたる総合型選抜やAO(アドミッションズオフィス)選抜の募集状況はどうか。各大学へのアンケート結果と大手予備校担当者の見方を紹介する。
897
:
名無しの立命生
:2025/08/01(金) 10:29:40
村田製作所と立命館が STEAM 教育の推進に関する協定を締結
日本の理科教育の革新を促す教育モデルの創出と次世代人材育成を目指す
https://www.ritsumei.ac.jp/file.jsp?id=663281
村田は立守近くにイノベーション施設を設置するし、特に理工学部と強固な関係を
築いて欲しい。
https://corporate.murata.com/ja-jp/newsroom/news/company/general/2024/0214
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板