[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
立命館に期待すること第4章
124
:
名無しの立命生
:2020/02/01(土) 16:32:25
関学の話題は止そう。
ちょっとでも痛い所を付かれると、顔を真っ赤にして、ダブル合格のデータを貼りに来る人が居るから。
125
:
名無しの立命生
:2020/02/01(土) 16:32:57
>>124
付かれる→突かれる
126
:
名無しの立命生
:2020/02/01(土) 22:26:58
>>123
門川はやり方が汚い
127
:
名無しの立命生
:2020/02/02(日) 07:35:08
>>126
自分も、共産党批判の広告はさすがにやりすぎだと思いました。
下品過ぎる。
128
:
名無しの立命生
:2020/02/02(日) 14:41:32
>>127
このことについて聞かれた枝野の対応も酷かったな
こいつに安倍を批判する権利ないわ
129
:
名無しの立命生
:2020/02/03(月) 16:03:01
残念だったね
個人的には福山さんがいいんじゃないかなと思ってたんだけど
門川さんの何がそんなにいいのか非京都市民の僕にはよくわからない
まあどちらが勝っても立命館大学法学部的にはオッケーなのかな
130
:
名無しの立命生
:2020/02/03(月) 20:59:49
就職偏差値 - Yahoo!ニュース - Yahoo! JAPAN
-headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200124-00000078...
就職偏差値 左から 順位、大学名、偏差値
38 同志社 65.0
43 明治 64.3
57 関西学院62.8
66 青山学院61.8
69 中央 61.7
71 立命館 61.4
77 立教 60.6
101法政 58.2
102学習院 58.0
110関西 57.0
231近畿 49.1
131
:
<あぼ〜ん>
:<あぼ〜ん>
<あぼ〜ん>
132
:
名無しの立命生
:2020/02/05(水) 13:50:51
131の関学卒のおっさん、少しは反省しろよ
受験生専用の関関同立ネットをみて
立命ちゃんねるに遠征、知性かけらもない書き込みをして
即、消去されている。
あんた、自分のやっている事、恥ずかしくないか。
133
:
名無しの立命生
:2020/02/06(木) 02:08:32
2019年関西学院大学入学者数(大学HPより)
定員 入学者数 一般入学者 一般率(%)
神学部 030 028 007 25.0★
文学部 770 782 369 47.2
社会学 650 644 286 44.4
法学部 680 666 259 38.9★
経済学 680 616 185 30.0★
商学部 650 626 291 46.5
総合政 590 569 147 25.8★
人間福 300 288 101 35.1★
教育学 350 348 071 20.4★
国際学 300 287 061 21.3★
理工学 700 673 244 36.3★
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
計 5,700 5,527 2,021 36.6
134
:
名無しの立命生
:2020/02/06(木) 02:20:11
関学レベルじゃ自動車・電気機器・精密機械・医薬品・ゴム・ガラス・鉄道・通信・
新聞・電力・ガス等の就職先への就職は非常に大変。
銀行・証券・損保・生保位か?
ここも立命館がかなり食い込んでいる。
135
:
名無しの立命生
:2020/02/06(木) 13:32:16
131の方へ
全体的な就職力は
同志社>関学>関大≒立命館
との事ですが、なぜそういう結論に至ったのか、
あなた自身の言葉で説明していただけないですか。
よろしくお願いします。
136
:
名無しの立命生
:2020/02/08(土) 02:07:42
それよりはこの記事
【関西私立】立命館が圧巻の研究実績で人気の同志社を上回る
日経トレンディ1月22日
読んだら、レポートしてね
137
:
名無しの立命生
:2020/02/08(土) 09:08:26
https://resemom.jp/article/img/2019/06/25/51191/236982.html
立命館が、東京工業大学と名古屋大学の間に割って入ってる。
立命館の上位10%から20%はかなり優秀なのがわかる。
ボーダーで入ったオレは下位10%か?
138
:
名無しの立命生
:2020/02/08(土) 12:41:14
研究レベルや教育環境に関しては昔から立命館>>同志社だったんじゃないの
人気や偏差値が伴わなかっただけでw
時代(受験生や企業)が大学にそういうものを求めてなかったんだからしょうがない話なんだけど。。
139
:
名無しの立命生
:2020/02/08(土) 20:24:55
ここ数年の同志社のイメージ悪化は激しかった。
学生による悪質な犯罪が立て続けに起きた。
司法試験合格実績では信じられないような落ち込み。
それらの結果としてのブランドイメージ3位から5位への転落。
難関国家試験での合格数は立命館が同志社を上回ることが普通になっている。
それらの結果として立命ブランドの向上で、5位から3位へと上昇。
世間は意外にもきちんと見てる。
140
:
名無しの立命生
:2020/02/09(日) 04:43:17
俺は同志社が推薦を半分にしたのに驚いた。もっと凄い大学だと思っていたが普通の大学だった。
141
:
名無しの立命生
:2020/02/12(水) 13:01:49
別にどーちゅーこたなかったな>日経トレンディ
特筆こそされてなかったものの、立命館よりAPUのほうが評価高かったくらいだ
142
:
名無しの立命生
:2020/02/15(土) 17:05:09
APUの学部新設の話はその後、どうなってるんだろう?
143
:
名無しの立命生
:2020/02/15(土) 17:25:35
>>142
観光学部的なやつだね。確かに続報が少ない。
一点気になるのは、観光学部で留学生が来るのだろうかと。
世界的に観光学部ってどうなんだろう。
144
:
名無しの立命生
:2020/02/15(土) 21:53:10
理学(京大と提携)とヘルスケアで理系学部があってもいいんじゃ・・
145
:
名無しの立命生
:2020/02/16(日) 15:58:11
データで見る立命館
立命館大学 学生数
ttp://www.ritsumeikan-trust.jp/file.jsp?id=339299&f=.pdf
昨年5月時点発表だから秋入学分が含まれていないんだけどさ、グローバル教養学部って定員100に対して1回生23人ってやばくね?
定員割れ学部が結構あって産社は-100人、G教養-75人、食-70人、心理-40人、国関-30人(2回生 -80人は留学中?)
グローバル教養学部と国際関係学部を思い切って再編した上で衣笠に専用国際学生寮作って移転、法学部を茨木に移転で戦略的に京阪神の
優秀な学生を法曹に送り込み、政治学と経済学部で政治経済学部を衣笠に。国際関係領域も拡充できるだろうよ。
148
:
名無しの立命生
:2020/02/16(日) 19:25:19
>>145
もう一つ詳しくはないが グローバル教養学部は9月入学が中心で、この期から
国際留学生がどっと入ってきたはずで、人数的にはうまく流れていると思うけどな。
その関連で、国際留学生用の国際寮(分林記念館)も9月からの開設だったはず。
いずれにせよグローバル教養学部は情報が少ない。
149
:
名無しの立命生
:2020/02/16(日) 19:27:42
おっと、留学生に国際留学生はおかしいよな。 失礼。
150
:
名無しの立命生
:2020/02/17(月) 10:22:34
管理人さんへ
関学工作員の
>>131
の投稿も削除してください。
自分達に都合の良いデータばかりを集めて勝ち誇る低レベルな書き込みが非常に不愉快です。
151
:
名無しの立命生
:2020/02/18(火) 01:33:08
経営、かなり合格者をしぼっている。あれだけ志願者が増加したにも関わらず。経済、志願者も増えているが、合格者もかなり増やしている。
152
:
名無しの立命生
:2020/02/21(金) 23:42:30
>>145
政治経済学部は理想なんだけどさあ
今出川の大学に政治経済科があったわけで
それはできないでしょー。
153
:
名無しの立命生
:2020/02/26(水) 10:41:58
今年は 合格者少しは 絞ってんの?
154
:
名無しの立命生
:2020/02/27(木) 17:05:57
バーゲンセールだったようです。。
155
:
名無しの立命生
:2020/02/27(木) 19:02:16
じゃあ一般率は有名私立で連続トップ3は確実。指定校推薦はやめてもいいかも。
156
:
名無しの立命生
:2020/02/27(木) 20:59:11
まあ、推薦のバーゲンより遥かにマシだと思うが。
157
:
名無しの立命生
:2020/02/29(土) 03:10:46
関関同立専願率
関西大18.0%
関学大07.1%
同志社11.4%
立命館23.0%
国公立併願比率
関西大52%
関学大63%
同志社83%
立命館70%
158
:
名無しの立命生
:2020/02/29(土) 03:11:42
週刊朝日よりKKDR 産近甲龍併願比率
関西 53.8%
関学 27.9%
同大 3.8%
立命 22.9%
159
:
名無しの立命生
:2020/03/03(火) 00:03:27
2020 立命館合格者数 高校ランキング
膳所 425 茨木 287 石山 271
豊中 242 大手前 237 彦根東 227
嵯峨野 221 守山 216 西京 210
関西大倉197 北野 194 三島 184
四條畷 183 奈良 177 刈谷 170
山城 163 春日丘 158 須磨学園157
東大津 155 藤島 153 明和 149
堀川 148 洛南 147 桃山 146
向陽 145 浜松北 144 岡崎 135
高松 134 岐阜 127 滝 125
畝傍 125 洛星 122 大阪桐蔭122
金沢泉丘121 千種 116 天王寺 116
筑紫丘 116 半田 115 西大和 114
瑞陵 113 岐阜北 112 千里 112
長田 109 市立西宮108 時習館 107
旭丘 106 神戸 105 明星 103
160
:
名無しの立命生
:2020/03/04(水) 14:44:48
ネタや誤植じゃないと仮定しての話だが
なんで膳所こんなに増えてんの
400人超えなんて過去に見たことないぜ
161
:
名無しの立命生
:2020/03/04(水) 17:02:26
きちんと確認はしていないが、今年は地方の有名進学校からの合格者がかなり
増えているようだとどこかで見た。上の膳所高の件を含め、茨木高校以下の多
く有名校からの合格者数はそれを物語っている。
改めて立命館の全国的な底力を感じた。
162
:
名無しの立命生
:2020/03/04(水) 17:20:31
他からのコピペですが、関東圏他近畿以外の進学校の20年度立命館合格者数です。
なかなか壮観、関東圏も健闘。
関東圏
県立前橋 029
柏陽高校 023
國學院久 022
高崎高校 021
水戸一高 020
桐蔭学園 019
栄東高校 018
青山高校 018
立命館大学近畿県外有名高合格判明分
刈谷高(愛) 170
藤島高(福) 153
明和高(愛) 149
向陽高(愛) 145
浜松北(静) 144
岡崎高(愛) 135
高松高(香) 134
岐阜高(岐) 127
滝高校(愛) 125
金沢泉(石) 121
千種高(愛) 116
筑紫丘(福) 116
瑞陵高(愛) 113
岐阜北(岐) 112
時習館(岐) 107
旭丘高(愛) 106
豊田西(愛) 096
菊里高(愛) 095
津高校(三) 094
大垣北(岐) 093
松山東(愛) 091
武生高(福) 089
磐田南(静) 089
四日市(三) 089
修道高(広) 089
東海高(愛) 088
南山高(愛 086
修猷館(福) 085
金沢二(石) 080
浜松市(静) 080
163
:
名無しの立命生
:2020/03/04(水) 22:41:38
>>159
>膳所 425
このデータって延べ人数なん?
164
:
名無しの立命生
:2020/03/05(木) 08:47:45
延というか 出願者総数で、一人で2学部受験なら 出願者数は2カウントです。
ですから、例えば膳所高校の場合、あくまで仮定ですが、出願者総数400人として
単学部出願者を50%とすれば200人、2学部出願者を50%として100人となり、
計300人が出願者実数となります。
いずれにしてもかなりの受験者数ですね。
165
:
名無しの立命生
:2020/03/05(木) 21:25:03
急にスレ荒しが出てきたようだ。要注意!
166
:
名無しの立命生
:2020/03/05(木) 21:33:49
他スレから転用 立命館なかなかの健闘か。
志願者速報 令和2年3月5日(木) 現在
総合計 前年比%
早稲田 104,576 093.9 確定
慶應大 038,454 091.8 確定
上智大 026,156 093.7 確定
理科大 055,700 091.9 確定
明治大 102,695 091.9
青学大 057,822 095.7 確定
立教大 061,308 089.1 確定
中央大 085,228 093.1 確定
法政大 103,628 089.8 確定
学習院 016,932 088.5 確定
同志社 049,742 092.5 確定
立命館 103,669 110.0 確定 後期志願者数8,893名
関西大 087,952 101.4 確定
関学大 032,430 086.4
167
:
名無しの立命生
:2020/03/05(木) 21:36:03
他スレから転用 立命館なかなかの健闘か。
志願者速報 令和2年3月5日(木) 現在
総合計 前年比%
早稲田 104,576 093.9 確定
慶應大 038,454 091.8 確定
上智大 026,156 093.7 確定
理科大 055,700 091.9 確定
明治大 102,695 091.9
青学大 057,822 095.7 確定
立教大 061,308 089.1 確定
中央大 085,228 093.1 確定
法政大 103,628 089.8 確定
学習院 016,932 088.5 確定
同志社 049,742 092.5 確定
立命館 103,669 110.0 確定 後期志願者数8,893名
関西大 087,952 101.4 確定
関学大 032,430 086.4
168
:
名無しの立命生
:2020/03/08(日) 12:49:46
コンプ丸出し
169
:
名無しの立命生
:2020/03/08(日) 18:31:10
消費増税&コーロナ、コロナコーロナ〜♪
大不況が来そうだな
学費の高い私大は敬遠され、下宿生は激減するかもしれない
こういう動きは地元率の低い立命を直撃する
170
:
名無しの立命生
:2020/03/08(日) 18:32:24
2020年度、文学部の拠点である
清心館が生まれ変わります
http://www.ritsumei.ac.jp/lt/pr/facility
171
:
名無しの立命生
:2020/03/08(日) 18:41:41
建て直さねえのかよ
あの無個性で悪趣味で古臭い建物を
172
:
名無しの立命生
:2020/03/08(日) 19:58:15
一級建築士試験
初めて関西4大学で首位
学校別合格者数一覧(10人以上)
学校名 合格者数 学校名 合格者数
日本大学 192 鹿児島大学 25
芝浦工業大学 110 名古屋大学 25
東京理科大学 95 中央工学校 24
早稲田大学 88 三重大学 23
近畿大学 66 室蘭工業大学 23
法政大学 60 武庫川女子大学 21
明治大学 60 神奈川大学 20
工学院大学 57 日本女子大学 20
九州大学(九州芸術工科大学を含む) 53 豊橋技術科学大学 20
千葉大学 49 京都建築大学校 19
京都工芸繊維大学 48 首都大学東京(東京都立大学) 18
東京電機大学 48 宇都宮大学 17
神戸大学 46 中部大学 17
名古屋工業大学 46 東北工業大学 17
名城大学 46 福井大学 17
東海大学 45 北海学園大学 17
大阪工業大学 43 北海道科学大学(北海道工業大学) 17
東京都市大学(武蔵工業大学) 43 京都造形芸術大学 16
新潟大学 41 摂南大学 16
愛知工業大学 38 大分大学 16
京都大学 37 慶應義塾大学 15
熊本大学 36 滋賀県立大学 15
金沢工業大学 34 大阪工業技術専門学校 15
立命館大学 34関東学院大学 14
横浜国立大学 33 秋田県立大学 14
広島工業大学 32 愛知産業大学 13
東京工業大学 32 武蔵野美術大学 13
北海道大学 32 佐賀大学 12
信州大学 31 都城工業高等専門学校 12
関西大学 30 修成建設専門学校 11
福岡大学 30 崇城大学(熊本工業大学) 11
大阪市立大学 29 前橋工科大学 11
大阪大学 29 東京工芸大学 11
東京大学 29 岡山理科大学 10
東洋大学 29 岐阜工業高等専門学校 10
千葉工業大学 28 京都府立大学 10
広島大学 26 奈良女子大学 10
東北大学 26
173
:
名無しの立命生
:2020/03/08(日) 20:07:59
技術系最高資格
平成30年度技術士第二次試験 合格者数一覧
最終学歴(大学・大学院 合算)
No 大 学 合格者数
1 京都大学 112
2 東京大学 92
3 九州大学 91
4 北海道大学 85
5 日本大学 70
6 大阪大学 68
7 東北大学 64
8 東京工業大学 59
9 早稲田大学 56
10 名古屋大学 48
11 広島大学 41
12 神戸大学 37
13 立命館大学 36
14 筑波大学 34
15 岐阜大学 33
16 東京理科大学 33
17 岩手大学 32
18 山口大学 30
19 金沢大学 28
20 熊本大学 28
21 九州工業大学 27
22 東京農工大学 26
23 信州大学 25
24 名古屋工業大学 25
25 愛媛大学 25
26 横浜国立大学 24
27 岡山大学 24
28 関西大学 24
29 千葉大学 23
30 首都大学東京 22
31 鳥取大学 22
32 徳島大学 20
33 芝浦工業大学 20
34 慶應義塾大学 19
35 新潟大学 19
36 中央大学 19
37 大阪工業大学 19
38 三重大学 18
39 大阪市立大学 18
40 福岡大学 18
174
:
名無しの立命生
:2020/03/08(日) 20:22:45
41 法政大学 17
42 島根大学 16
43 北見工業大学 16
44 鹿児島大学 16
45 豊橋技術科学大学 15
46 同志社大学 15
47 大阪府立大学 15
48 室蘭工業大学 15
49 東京都市大学 15
50 秋田大学 14
51 長岡技術科学大学 14
52 長崎大学 14
53 佐賀大学 14
54 東海大学 14
55 福井大学 13
56 東京農業大学 13
57 茨城大学 13
58 埼玉大学 13
59 山梨大学 13
60 明治大学 12
61 宇都宮大学 12
62 山形大学 11
63 富山大学 10
64 宮崎大学 10
65 東京電機大学 10
66 北海学園大学 10
67 近畿大学 10
175
:
名無しの立命生
:2020/03/08(日) 20:30:40
建築業界は学閥がものをいうので、新興の立命が合格者数を伸ばすのは大事。関学も参入してきた。
176
:
名無しの立命生
:2020/03/08(日) 22:22:33
>>171
今キャン知らんおじんもろばれ草
177
:
名無しの立命生
:2020/03/09(月) 20:25:18
>>171
清心館含め、末川記念会館までの1980年代前半までの衣笠建築は京都モダン建築の大家・富家宏泰による設計。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/life/amp/190919/lif1909190007-a.html
178
:
名無しの立命生
:2020/03/09(月) 21:30:09
モダニズム建築が一般に広く評価されてるかと言われれば・・・?かな
法政大学は大江の名建築を二つもぶち壊したでw
179
:
名無しの立命生
:2020/03/10(火) 15:40:32
立て直すと景観条例に引っかかって小さくなるって民法の先生が一昨年言うてたわ
180
:
名無しの立命生
:2020/03/10(火) 15:42:13
え、清心館めっちゃキレイやん…
病院の待ち合い室みたいな感じやったのに
存心館より良くね
181
:
名無しの立命生
:2020/03/10(火) 20:10:17
まぁ清心館は改修したてやから。
あとは正門付近の新校舎が噂のままでなかなか実現せんな。体育館南側も開発用地らしいし。
182
:
名無しの立命生
:2020/03/11(水) 02:05:03
立命慶祥の合格実績凄い
東大京大12
医医28
他の帝大一橋19
183
:
名無しの立命生
:2020/03/13(金) 11:41:25
おお
184
:
名無しの立命生
:2020/03/13(金) 23:17:21
路線的にインパクトは弱いけど、意外といい狙いかも。
嵐電等持院駅が3月20日(金)より「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」駅に改称します。
新駅名の音読数26文字、表記17文字ともに、現時点で日本一長い駅名となるそうです。
185
:
名無しの立命生
:2020/03/15(日) 01:15:11
ええ…
あそこいうほどキャンパス前か?
186
:
名無しの立命生
:2020/03/16(月) 21:59:20
2世紀ほどで買い増すのだろ
187
:
名無しの立命生
:2020/03/17(火) 11:42:41
そんなに待ってられない。。
188
:
名無しの立命生
:2020/03/17(火) 11:46:40
ダイヤモンドのマーチ関関同立特集読んだけど
同志社関学の学長にいちいち立命ネタぶつけて反応楽しむのやめてほしい
189
:
名無しの立命生
:2020/03/17(火) 23:37:21
データはけっこうシビアだったが
https://i.imgur.com/FK2ghBf.jpg
190
:
名無しの立命生
:2020/03/18(水) 13:27:47
>>182
立命慶祥って、いつのまにか凄いことになってるな。
なにをしたんだろう??
191
:
名無しの立命生
:2020/03/18(水) 22:42:40
関係者再投稿乙
192
:
名無しの立命生
:2020/03/21(土) 16:46:47
嵐電の「等持院·立命館衣笠キャンパス前」駅が思ったより話題になっていて いろんな局のニュースになっていたね。
193
:
名無しの立命生
:2020/03/21(土) 16:53:10
失礼 「等持院·立命館大学衣笠キャンパス前」でした。
194
:
名無しの立命生
:2020/03/22(日) 02:06:03
余りに僻地、不便と言われるので、電車でも行けると宣伝にはなった。
195
:
名無しの立命生
:2020/03/22(日) 10:24:30
嵐電 等持院駅
懐かしい、線路沿いに桜が咲くなかをのんびり揺られながら通学した。
電車のシートは青か緑色で床は板張りだったと思う。
映画の中のシーンのようなのどかさ。
都会のようで田舎の京都の街。
時代の影響を受けていたのか、なんだか辛い4年間だった。
今でも鮮明に思い出せるのが不思議。
「等持院·立命館大学衣笠キャンパス前」
前はちょっと無理があるかな?
196
:
名無しの立命生
:2020/03/22(日) 11:09:17
場所自体は悪くないんだけどね>衣笠キャンパス
市街地から離れた場所にあるわけじゃないし、周囲は閑静な高級住宅街だし
おまけに金閣寺、龍安寺、仁和寺、等持院といった日本有数の名刹に周囲を囲まれている
なんて贅沢な環境。。
でも「最寄り駅」というものを持たないがゆえにとんでもない僻地にあると思われているのだw
197
:
名無しの立命生
:2020/03/22(日) 21:32:55
金閣寺や竜安寺、仁和寺、そして通学路にもなっていた妙心寺の境内に入ると、
そこはもう春夏秋冬別世界だった。
春の柔らかな若葉色の衣笠山は綿帽子のようだった。
京都を離れて思ったことは、なんて贅沢なところにいたんだろう、だ。
東京ではなく京都の大学、立命館を選んで良かったことのひとつ。
198
:
名無しの立命生
:2020/03/23(月) 21:37:45
自己陶酔きっしょ
199
:
名無しの立命生
:2020/03/24(火) 10:52:53
>>198
いいじゃないの 青春だもの
200
:
名無しの立命生
:2020/03/24(火) 12:21:57
ここに書いている人が立命館関係者とは限らないからね。
管理人さえもね。
201
:
名無しの立命生
:2020/03/24(火) 18:33:24
The 世界大学ランキング日本版 近畿地区
http://japanuniversityrankings.jp/rankings/area-ranking/kinki/
202
:
名無しの立命生
:2020/03/24(火) 22:29:18
総合だとAPU21位、立命33位。
国際性の指標、RU実態より低く評価されてないか?
APUは大健闘。
全国私大の上位を抜粋すると
11位ICU、13位早稲田、14位慶應、20位上智、21位APU、33位立命館
となり法人としても大健闘。
203
:
名無しの立命生
:2020/03/25(水) 10:13:12
>>202
受験生が見るのは偏差値で こういうランキングはパス? 反対に留学生には影響あり? ガラパゴスだね日本は。
204
:
名無しの立命生
:2020/03/26(木) 22:59:39
そろそろ価値観が変わるでしょう
ANUとの共同学位なんかはその先鞭になるのでは?
205
:
名無しの立命生
:2020/04/05(日) 12:07:47
2019最終合格者数
国家公務員一般職 188名
京都府 028名
京都市 025名
大阪府 017名
大阪市 022名
兵庫県 005名
神戸市 005名
滋賀県 018名
外務省専門職 002名
裁判所職員総合職 002名
裁判所職員一般職 026名
国税専門官 097名
財務専門官 012名
労働基準監督官 017名
法務省専門職 003名
206
:
名無しの立命生
:2020/04/05(日) 13:11:27
2020 立命館合格者数 最終 高校ランキング
膳所 (425) 435
茨木 (287) 298
石山 (271) 280
豊中 (242) 257
大手前 (237) 243
嵯峨野 (221) 241
彦根東 (227) 233
西京 (210) 230
守山 (216) 228
関西大倉(197) 207
北野 (194) 199
三島 (184) 196
四條畷 (183) 191
奈良 (177) 183
刈谷 (170) 171
207
:
名無しの立命生
:2020/04/05(日) 13:28:49
立命館大学近畿県外有名高最終合格者
刈谷高(愛) 170 171
藤島高(福) 153 157
明和高(愛) 149 153
向陽高(愛) 145 147
浜松北(静) 144 152
岡崎高(愛) 135 140
高松高(香) 134 142
岐阜高(岐) 127 134
滝高校(愛) 125 131
金沢泉(石) 121 125
千種高(愛) 116 124
筑紫丘(福) 116 123
瑞陵高(愛) 113 124
岐阜北(岐) 112 119
時習館(岐) 107 116
旭丘高(愛) 106 111
豊田西(愛) 096 103
菊里高(愛) 095 099
津高校(三) 094 104
大垣北(岐) 093 097
松山東(愛) 091 100
武生高(福) 089 095
磐田南(静) 089 092
四日市(三) 089 094
修道高(広) 089 090
東海高(愛) 088 102
南山高(愛) 086 088
修猷館(福) 085 089
金沢二(石) 080 086
浜松市(静) 080 088
208
:
名無しの立命生
:2020/04/05(日) 13:37:14
立命館大学近畿県外有名高最終合格者 半田高校を追加
刈谷高(愛) 170 171
藤島高(福) 153 157
明和高(愛) 149 153
向陽高(愛) 145 147
浜松北(静) 144 152
岡崎高(愛) 135 140
高松高(香) 134 142
岐阜高(岐) 127 134
滝高校(愛) 125 131
金沢泉(石) 121 125
千種高(愛) 116 124
筑紫丘(福) 116 123
半田高(愛) 115 121
瑞陵高(愛) 113 124
岐阜北(岐) 112 119
時習館(岐) 107 116
旭丘高(愛) 106 111
豊田西(愛) 096 103
菊里高(愛) 095 099
津高校(三) 094 104
大垣北(岐) 093 097
松山東(愛) 091 100
武生高(福) 089 095
磐田南(静) 089 092
四日市(三) 089 094
修道高(広) 089 090
東海高(愛) 088 102
南山高(愛) 086 088
修猷館(福) 085 089
金沢二(石) 080 086
浜松市(静) 080 088
209
:
名無しの立命生
:2020/04/13(月) 09:22:37
>>205
京都市役所の合格者半減?
210
:
名無しの立命生
:2020/04/15(水) 22:16:09
役所勤めとかいまどき・・
211
:
名無しの立命生
:2020/04/17(金) 19:28:42
>>209
確かに半減している、試験が難化か?
212
:
名無しの立命生
:2020/04/19(日) 19:29:31
公務員より、民間への就職に力を入れて、
左派系大学というイメージを変えて貰いたい。
実際、そのようになりつつあると思う。
213
:
名無しの立命生
:2020/04/23(木) 20:26:05
法科大学院累計合格者数(平成17年〜令和元年)
受験者数 合格者数 合格率
同志社 531 43.60
立命館 1393 527 37.83
関学大 959 362 37.75
関西大 329
関大の合格率は不明だが、
関立よりもかなり落ちる。
214
:
名無しの立命生
:2020/04/25(土) 15:39:01
俺は学校サボってピンサロ行きまくってる
学校は半分くらいしか行ってねえな
215
:
名無しの立命生
:2020/04/28(火) 00:17:47
【立命館大学】高校教師が改革力をトップ評価!入試は「学力重視」
ダイヤモンド編集部 竹田幸平:記者
ライフ・社会 大推薦時代到来!関関同立
216
:
名無しの立命生
:2020/04/28(火) 22:06:15
肝煎の挑戦、GLAの評価が気がかりだ
内容素晴らしいだけに
217
:
名無しの立命生
:2020/04/28(火) 23:52:28
>>215
他大学に先行して改革をスタートさせた“大学改革のフロントランナー”であり、直近でも2015年4月に大阪府茨木市に大阪いばらきキャンパス(OIC)を開設したり、そのOICに昨年はグローバル教養学部を新設したりするなど改革路線を突き進む。
立命館大は長らく、関関同立の序列においては同志社大学、関西学院大学に次ぐ3位というのが定位置だった。だが、改革の成果もあって、近年は互角かそれ以上の地位を確立しつつある。そうした実態は次ページのレーダーチャートにも表れている。
https://diamond.jp/articles/-/234989
218
:
名無しの立命生
:2020/04/29(水) 00:38:29
GLA.今年の入学者はわからないが、去年の4月と9月の入学者はどのくらいいたんだろう。
219
:
名無しの立命生
:2020/05/01(金) 20:39:35
https://m.youtube.com/watch?v=HEpqe6M9BxM
220
:
名無しの立命生
:2020/05/01(金) 23:21:48
>>219
正門 → 充光館 → 存心館 → 恒心館 → 清心館 → 以学館 → 平井記念図書
221
:
名無しの立命生
:2020/05/09(土) 15:25:58
今回のコロナで東京一極集中が多少でも
変化が出てくるか?
東京と他府県では感染率でかなりの差がある。
222
:
名無しの立命生
:2020/05/16(土) 08:18:50
2020年、立命法科大学院の入学者は
昨年と同じで46名。
223
:
名無しの立命生
:2020/05/19(火) 23:24:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-25180682-nksports-base
今度は札幌市(豊平区)に小学校ですか...
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板