したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

立命館に期待すること第3章

1名無しの立命生:2017/01/29(日) 15:42:44 ID:IurQATOY0
立命館学園に期待するスレ
2017年 情報理工学部再編、教職大学院新設
2018年 食科学部(仮称)、国際関係学部新学科(全講義英語+アメリカン大学2年留学、ジョイント・ディグリー・プログラム)
その他  オーストラリア国立大学(ANU)との共同学士課程、人間系新展開、研究科再編、衣笠新棟・正門整備など

立命館に期待すること第1章 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12438/1406358528/
立命館に期待すること第2章 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12438/1456230403/

850名無しの立命生:2018/12/23(日) 10:42:59 ID:6LGI79P20
何故同志社のブランドは、そんなに強いのかな?
立命館との差は、いったい何だろうか?立命館が同志社を抜くのは、未来永劫不可能なことなのだろうか?

851名無しの立命生:2018/12/23(日) 12:27:11 ID:r.pVJjJQ0
偏差値が一番上のところに行くのは至極当然のこと
日本は予備校偏差値主義だからね

852名無しの立命生:2018/12/24(月) 08:53:25 ID:wiXpfIOo0
入学者偏差値では関関同立でさほど違いはないというデータをみたことがあるが、
関西圏の上位国立との併願が圧倒的に多い同志社は偏差値が高くでるのは仕方のないこと
立命は理系の強みを生かしてもっと近畿圏の高校生が行きたいと思われるような仕組みを導入しないとね。

853名無しの立命生:2018/12/24(月) 11:39:55 ID:OGT1q.bA0
まだ偏差値の話してるのか……

854名無しの立命生:2018/12/26(水) 16:45:11 ID:/kJo6pfw0
大学のホームページ、新学長への更新がなされてない。
学長が変わると副学長とか他の役員人事の変更もあって時間がかかるのだろうか?
どちらにしてもあまり話題にならなかった感じがする。
地方の私大の学長人事なんてニュースバリューがそれほどないのかもしれない。

855名無しの立命生:2019/01/02(水) 15:50:14 ID:.46g8WXU0
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9811.html

856名無しの立命生:2019/01/11(金) 19:53:56 ID:lnU/zTn60
2019年度の志願者、かなり減っている模様。

857名無しの立命生:2019/01/13(日) 10:11:03 ID:yt/S6x060
この時点ではまだ予測は難しいでしょう。20日を過ぎれば ほぼ概要が。

858名無しの立命生:2019/01/13(日) 10:11:04 ID:yt/S6x060
この時点ではまだ予測は難しいでしょう。20日を過ぎれば ほぼ概要が。

859名無しの立命生:2019/01/15(火) 05:34:53 ID:r.pVJjJQ0
減らさないと補助金減らされるのでは?

860名無しの立命生:2019/01/16(水) 15:56:35 ID:/kJo6pfw0
>>859
志願者数と補助金は関係ない。
学部の定員数に対する実際の入学者数の比率、が文部科学省の補助金の審査の対象に
なる。合格者の内、何人が入学するかの数字を 歩留まり数 という。
この歩留まり計算が私立大学では難しいらしい。
立命館は私立大や国公立との併願が多いのか、また私大の中でのランクが微妙なのか、
特に難しらしい。
過去に新学部の初めての入試で大失敗をしている。更にはその失敗への間違った対応
で、文部科学所から25億円だったか?補助金を減額された痛い経験を立命はしている。

861名無しの立命生:2019/01/16(水) 20:00:56 ID:APV1OhcI0
30年会計士 合格者数
慶応  144
早稲田 115
中央   77
明治   77
東京   43
京都   39
立命館  39
一橋   37
関西学院 34
立教   32

862名無しの立命生:2019/01/16(水) 21:14:14 ID:/kJo6pfw0
平成28年度
(2016) 慶應義塾 早稲田 中央  明治  東京 同志社 *立命館 関西学院  法政 神戸
   139 96   96   72  36 33   29    27  27 26

平成29年度
(2017) 慶應義塾 早稲田 明治  中央 東京  京都  一橋 *立命館 神戸 専修
  157 111 84  77 50  48  36 31   29 29

863名無しの立命生:2019/01/16(水) 21:36:17 ID:/kJo6pfw0
立命感は、平成16年度にトップ10入りし、その後隔年毎に10位以内に入り始め、例外はあるが、
最近はほぼ7〜8位。
私大では、慶応、早稲田、中央、明治、の次に立命館か同志社が入っている。
関西では関学も本学とほぼ並ぶが、最近は立命感が頑張っている。
同志社は29年度と30年度の2年連続でトップ10入りせずで、珍しい。

864名無しの立命生:2019/01/24(木) 20:07:37 ID:ydrU2ypQ0
法科大学院は、関西4私大の中で、最低レベル。
有名人気企業への就職率も、関西4私大の中で、やはり最低レベル。女子大にも負ける有様。なぜ、こんなに実績が悪いのかな?学生の字頭が悪いからか?立命館大学の危機だと思うけど、経営層はいったいどう考えているのか?
みなさんのご意見をどうぞ!

865名無しの立命生:2019/01/25(金) 18:12:36 ID:APV1OhcI0
法科大学院では昨年度の合格者数・合格率、ここまで累計の合格者数・合格率
すべてで西宮のそちらの大学よりも数字的には上です。
有名人気企業への実績も保険・金融業の一般職に多数決定。逆に有名製造業へ
の実績が極めて貧弱なそちらの大学との比較は同じ土俵ではないので
難しいのでは?

866名無しの立命生:2019/01/25(金) 19:38:02 ID:Jvk5rWkY0
法科大学院制度なんて現在進行形で崩壊してるから潰していいと思うけどな
ただの金食い虫
優秀な奴は予備試験もしくは京阪神ローに行くし

867名無しの立命生:2019/01/26(土) 03:07:41 ID:rpCxaVTw0
864
経営層はいったいどう考えているのか?

そちらの大学の一般入試入学率50%以下
これについてはどう考えているの?

868名無しの立命生:2019/01/26(土) 03:40:27 ID:CTfYHmNA0
一般職なんて、使い捨て。一般職で沢山就職していたって、全く意味無し。

869名無しの立命生:2019/01/30(水) 13:05:02 ID:u.OxANzI0
率という観点で言えば、わけのわからん学部の乱立で学生数だけ多くなって質が落ちてる感は否めないかもな。映◯、ス◯ーツ、食◯、、、

870名無しの立命生:2019/01/31(木) 18:41:20 ID:WK9VHSNM0
立命館は名門であるのは言うまでもない。
立命館で報われるのは、名門の家柄の人間と門閥内の人間である。
立命館に入って後悔する人間は、人間的にどこか欠けている人間や門閥外の外駐である。

871名無しの立命生:2019/02/01(金) 05:39:40 ID:rU3AiyNk0
立命館が名門?名門なら就職実績が悪過ぎる。立命館に門閥なんて、あったかな?そんなこと、初めて聞くけど。

872名無しの立命生:2019/02/01(金) 07:08:03 ID:WK9VHSNM0
立命館の性格は明るく外交的である。旧帝国大学の性格は暗く内向的である。

873名無しの立命生:2019/02/01(金) 07:10:59 ID:WK9VHSNM0
立命館は明るく外交的な性格で、本当に世界的視野の学校である。

874名無しの立命生:2019/02/05(火) 20:15:35 ID:DIu0D3wo0
平成30年度公認会計士大学別合格者数ランキング(TOP10)

 1.慶應大学 144
 2.早稲田大 115
 3.中央大学  77
   明治大学  77
 5.東京大学  43
 6.京都大学  39
   立命館学  39
 8.一橋大学  37
 9.関西学院  34
10.立教大学  32

   関西大学  28(大学発表)

875名無しの立命生:2019/02/16(土) 01:47:59 ID:6cQzhK9w0
今年の合格者、去年と比べて
多すぎないか。
特に理工と経営。

876名無しの立命生:2019/02/16(土) 19:43:21 ID:TkMIr0qA0
昨年の入学者の充足率が低かったからかな。
一方、産業社会・映像・スポーツ健康・食マネなど偏差値の低い学部が絞られている印象。

経済よ、早く衣笠に回帰してくれ。

877名無しの立命生:2019/02/16(土) 19:55:18 ID:Jvk5rWkY0
三社如きが以学館使ってんじゃねーぞって思ってるOB多そう

878名無しの立命生:2019/02/20(水) 23:09:59 ID:.BSmFPwQ0
>>877
そんなアホなことをネットに書くような人が
OB面してんじゃねーぞって、思いました。

879名無しの立命生:2019/02/25(月) 23:33:51 ID:skxipcBw0
>>878
同意します もしそんなバカOBがいたらホントに情けない

880名無しの立命生:2019/02/26(火) 22:11:12 ID:5h.YJICk0
経済が衣笠で三者がBKCでもいいと思うんだが
どうだろう?

881名無しの立命生:2019/02/26(火) 22:52:02 ID:TkMIr0qA0
そんなことしたら産社ますます低迷するだろうな。
BKCは理系とスポ・食マネだけでいいと思う。
滋賀医科をなんとか学校法人立命館が運営できるようにならないのかな。

882名無しの立命生:2019/02/27(水) 00:00:45 ID:5h.YJICk0
滋賀医科は国立でしょ
流石にレベルが違いすぎる

883名無しの立命生:2019/02/27(水) 00:13:23 ID:Jvk5rWkY0
国立は無理でしょうね

884名無しの立命生:2019/02/27(水) 00:14:42 ID:Jvk5rWkY0
農学部作ってそこに食マネ放り込んで、三者をbkcにすれば良いんじゃない

885名無しの立命生:2019/03/01(金) 18:58:51 ID:.BSmFPwQ0
Panasonicの電池のCMで使われている可愛いロボット、これを製作したのは産社OB。
もっともその後、京大に入学してるけどな。
報知新聞の前社長は産社卒らしい。
産社ってけっこう有名人出してる。

886名無しの立命生:2019/03/03(日) 18:43:24 ID:aaR64RNI0
一橋大・社会の坂教授は学部も院も産社.
大和ハウス工業の前社長も産社.

887名無しの立命生:2019/03/03(日) 18:49:59 ID:aaR64RNI0
パラ産っていうのは単位取得=卒業が, 当時の衣笠の他学部より楽だった. 今の衣笠はどこも同じぐらい楽なのでは? 実際どうなんかわからんが.

・理工:4年で卒業できない奴が多かった(5-6年制って感じ)
・文学:卒論が必須だった(今も?)
・法学:単位取得が難しい上, 資格試験の準備で忙しい学生が多く単位落とす奴が多かった
・経済:数学が苦手な奴が間違って入ってくるケースあった(ベビーブーム世代はどこでもひっかかれば入るというスタンスだった)

888名無しの立命生:2019/03/05(火) 05:38:36 ID:MdiV4qKI0
立命館は華麗なる一族と貴族が集結する学校
立命館で報われるのは名門の出身者で、実質上の門閥がある。

889名無しの立命生:2019/03/15(金) 10:40:22 ID:9Ny9x/8.0
学部によっては意外と立命館蹴る奴も多い。


https://i.imgur.com/tylRN2E.png
https://i.imgur.com/ofoGSUI.png
https://i.imgur.com/J3CVWvn.png
https://i.imgur.com/EzmEP5b.png
https://i.imgur.com/I373nIs.png
https://i.imgur.com/Er9jGtc.png

890名無しの立命生:2019/03/16(土) 12:22:17 ID:igTHUj7w0
ダブル合格で
産社が関大社会に負けている

891名無しの立命生:2019/03/16(土) 20:15:10 ID:.BSmFPwQ0
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2019/019089.html

892名無しの立命生:2019/03/17(日) 21:40:08 ID:YMHagmSY0

立命館大学出身のグラビアアイドル、井並英里香(22)が、ZAKZAKのアイドル企画「ZAK THE QUEEN 2010」のファーストステージに登場。身長153センチ、B88・W60・H84のDカップのナイスバディー。好きな男性のタイプは「優しい人がいい」とか。「中学時代はオール5で学年1番だった」という秀才ドル。将来は「上戸彩さんのような女優さんになりたい」と笑顔で語っていた。公式ブログも要チェックだ。ZAKZAKでは彼女の動画も公開中です。 (撮影協力・三愛)

893名無しの立命生:2019/03/18(月) 12:37:22 ID:YMHagmSY0
大学の雑誌や予備校偏差値の評価は全く信憑性がない。
大学が雑誌や予備校に多額の資金をプールした評価である。
実質、学区のトップ高校や学校で輝いて立命館が関西ナンバーワンである。
オール5の勉強家は京大阪大神大で、オール5のスポーツマンが立命館である。
自信がある人間ほど雑誌やくだらない偏差値に騙されず、何者にも動じない。
立命館は学校での輝きや出身高校を見るかぎり明らかに名門であり、確固たる大学である。
リーダーシップや覇気のある大学である。

894名無しの立命生:2019/03/18(月) 17:12:45 ID:sQf3H29I0
ダブル合格結果

立命館薬25-75京都薬科大

京薬 伝統あるな。

ソースは東進判定システム

895名無しの立命生:2019/03/20(水) 10:27:33 ID:WAknOmq.0
諸悪の根源はBKCにある。少子化のこの時代に、ド田舎にキャンパスを構えても学生は集まらない。
キャンパスを京都と大阪に集約し、滋賀からは撤退すべきだ。

896名無しの立命生:2019/03/20(水) 12:18:58 ID:Jvk5rWkY0
理系の設備は広大な土地が必要なんだよな
確か私大では珍しい加速器があったり力入れてる
まあ力を入れてるのは補助費見ても明らかだけど

897名無しの立命生:2019/03/20(水) 21:45:10 ID:3UyKkY6Y0
>>895
BKCの交通アクセスの悪さは否定できないが、>>896を考慮すると滋賀から全撤退するのは現実的ではない。
となると、交通アクセスの抜本的改善こそが目指すべき道かもしれない。

http://www.pref.shiga.lg.jp/c/kotsu-s/moukeiseikeikaku/files/1220kyougi1l.pdf

898名無しの立命生:2019/03/21(木) 05:23:27 ID:BKMsFA5I0
ダブル合格

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%
★立命館(産社)42% vs 関大(社会) 58%
★立命館(経) 50% vs 関大(経) 50%
★立命館(理工) 25% vs 関大(環境都市工) 75%

経済を衣笠に産社を茨木キャンパスに。。。。。
これが最善の策だろう

899名無しの立命生:2019/03/21(木) 18:01:40 ID:83MIq7b.0
同志社 ダブル合格 参考になるかと。。。

http://imgur.com/a/6L9e0Dt

いちばん上は同志社グローバル

900名無しの立命生:2019/03/22(金) 19:40:30 ID:APV1OhcI0
しかしながら、法政のグローバルと
同志社のグローバルで、
同志社選択0%は強烈。

901名無しの立命生:2019/03/23(土) 12:51:39 ID:Bl9b/SWo0
>>895 BKCは自治体から膨大な補助を受けて開設されたから、引くに引けないんだよ。移転困難な理系学部を設置させその場所に釘付けにさせないといつ逃げられるか分からないから、理工学部を誘致したのだろう。

902名無しの立命生:2019/03/23(土) 13:04:40 ID:Bl9b/SWo0
理工学部は衣笠で地道にやっとけば良かった。後の祭りだけど。

903名無しの立命生:2019/03/23(土) 15:02:27 ID:Jvk5rWkY0
土地が無さすぎる

904名無しの立命生:2019/03/23(土) 16:52:50 ID:APV1OhcI0
BKCは交通渋滞・信号待ちで南草津駅より
かなり時間がかかるようになった。
滋賀県・草津市としても何らかの対策ができないか?

908名無しの立命生:2019/03/25(月) 11:30:16 ID:TkMIr0qA0
理系は施設もいるし草津でいいが、
経済は衣笠に移転させて、政治経済学部とかにすれば人気でるから早めにした方がいい。
スポーツや食マネなど新規学部を創設しているのだから滋賀県や草津市に失礼でもない。

909名無しの立命生:2019/03/25(月) 11:36:03 ID:TkMIr0qA0
>>900
一予備校の少数のデータで信ぴょう性もないと思うが。
予備校にどれだけお布施をしているかでデータも変ってくるだろうし。
同志社蹴って法政なんて聞いたことがない。

910名無しの立命生:2019/03/25(月) 13:58:46 ID:.80AcoSU0
頭ごなしにシンピョウ性を否定しても
全国の東進生や受験生がそのサイト見てるんだろ
危機感持ったほうがいい

経済を衣笠に戻して産社を茨木にもってくるしかないよ 立命館の偉いさん達にそのサイト見せたらいいよ。

茨木効果はあるよ。唯一 立命館が関大完封してるのは立命館経営だけじゃん
産業社会学部を茨木移転したら九割取れるよ

911名無しの立命生:2019/03/25(月) 14:27:24 ID:Jvk5rWkY0
京都もいいとこなんだけどなあ
京都が良くなる唯一の策は西大路に地下鉄通すこと
無理だよな…

916名無しの立命生:2019/04/07(日) 21:48:10 ID:udRDVcOQ0
立命館公務員18年合格実績
           17年  18年
国家公務員総合職    36   32
国家公務員一般職   173  176
外務省専門職       2    2
国税専門官       88  110
京都府         18   18
京都市         45   53
大阪府         10    9
大阪市          ?   14

919名無しの立命生:2019/04/15(月) 02:42:41 ID:5fiBfMP60
APUはQS世界大学ランキングの経営学部門でアジア21位まで順位を上げている。この前のTHE世界大学ランキング日本版でも西日本私大1位で、本家立命館を上回ったし、教育力部門では日本全体で5位まで順位を上げた。世界をまたに戦うにはAPUの方が期待が持てそうな気がする。理系分野も履修できるようになればさらに面白いんだけどね。留学生の出身国もアフリカや南米まで幅を広げてるし本当にAPU大成功だよ。もう立命館の名前外してもやっていけるレベル。留学生は偏差値なんか見ないし。

920名無しの立命生:2019/04/15(月) 19:24:24 ID:TkMIr0qA0
理系がないのが痛いが、滋賀のため志願者が集まりにくいなら、本家の募集定員を減らし、APUの理工学部をBKC内に設立してはどうだろう?

921名無しの立命生:2019/04/15(月) 19:25:49 ID:TkMIr0qA0
京都が近いことをアピールすれば世界中から学生を集められそうな気がする。
別府には失礼井だが、温泉地で有名とはいえ決して立地が良いとはいえない中でやっていけているんだから。

922名無しの立命生:2019/04/24(水) 09:46:16 ID:APV1OhcI0
今年度の入学者数 8826人
大学院 1325人
昨年度との比較で大幅増。

学長の入学式でのあいさつより。

923名無しの立命生:2019/04/25(木) 19:43:47 ID:rmk4tJDo0
どこも立地が良くないなあ。
だんだんと個性が消えていく。
関大にもWひっくり返されそう。

924名無しの立命生:2019/04/29(月) 11:00:28 ID:9h0xYmDQ0
APU学長の出口治朗さんの活躍が素晴らしい。連日テレビや雑誌でAPUを強く熱く語って
おられる。今月は文芸春秋のトップグラビアにも紹介されていた。
この活躍はAPUの飛躍に大きな力を発揮するだけでなく、本体の立命館学園にも大きな
影響をもたらすことだろう。素晴らしい人物を学長に選んだAPUと立命館の英断に心から大き
な拍手をおくります。

925名無しの立命生:2019/05/01(水) 11:39:35 ID:6cQzhK9w0
出口学長の活躍次第では、
本家、立命の学長もありうる。

最近は讀賣新聞の人生案内の
回答者にもなられている。

927名無しの立命生:2019/05/05(日) 02:18:16 ID:5fiBfMP60
>>923
だからOICを作ったんだろうが!

928名無しの立命生:2019/05/05(日) 22:17:48 ID:TkMIr0qA0
せっかくまだ余力があるのだから、経済学部を衣笠か茨木へ。
衣笠へ持って行く場合は、産業社会を茨木へ。

929名無しの立命生:2019/05/07(火) 12:48:43 ID:zAd/xadw0
もうすでにoicは結構狭いから厳しくないかな

930名無しの立命生:2019/05/07(火) 21:00:19 ID:TkMIr0qA0
リザーブスペースがあるのだから、まだ建物を建てれるはず。

931名無しの立命生:2019/05/08(水) 00:25:13 ID:EGPCz7Tw0
>>930
リザーブスペースに建て増ししてなかった?
新快速から見えたけど。ラクロスのあたりはリザーブじゃなかったっけ?

>>928
それな。産社、大阪のメディアと連携させた方がええし、GLAのカリキュラムにも貢献できるでしょ。

932名無しの立命生:2019/05/08(水) 01:48:35 ID:HluLu7XY0
本当はOICフィールド横のリザーブスペースにA棟みたいな建物を作って学部を増やす予定だったんじゃないの
寄付貰ったから国際交流館と寮を縁に作って場所を減らしてるけど
岩倉公園のある場所も立命館の土地にしなかったみたいだし
経済学部は教授か誰かがOIC移転に反対したみたいだけど衣笠になら行くのかな

933名無しの立命生:2019/05/11(土) 08:52:17 ID:9h0xYmDQ0
茨木キャンパスの分林記念国際交流館は想像以上に素晴らしい。ローム、平井記念図書館に続く大規模な
OBの寄付による施設だ。何十億という金額を母校の発展のために寄贈される校友がおられることは
何事にも代えがたい喜びと誇りだ。
ところで、茨木キャンパスの展開については、経済、産社、国際が茨木キャンパス開設に反対した以上
いまさら移転などはできないだろう。とすれば、政策、経営が母体となって、茨木キャンパスの総仕上げとして
人気、将来性のあるデーターサイエンス学部を是非実現してもらいたい。
満を持して滋賀大を凌駕する人材と教学内容、施設を用意すれば立命館の看板学部になることも夢でない。
BKC、衣笠については国際化の目途がついてきた今、食マネジメント学部の教学内容強化と産社の現代化(名称、学科再編成)
、人文学部の魅力ある再編、新設を進めてもらいたい。


934名無しの立命生:2019/05/11(土) 08:52:17 ID:9h0xYmDQ0
茨木キャンパスの分林記念国際交流館は想像以上に素晴らしい。ローム、平井記念図書館に続く大規模な
OBの寄付による施設だ。何十億という金額を母校の発展のために寄贈される校友がおられることは
何事にも代えがたい喜びと誇りだ。
ところで、茨木キャンパスの展開については、経済、産社、国際が茨木キャンパス開設に反対した以上
いまさら移転などはできないだろう。とすれば、政策、経営が母体となって、茨木キャンパスの総仕上げとして
人気、将来性のあるデーターサイエンス学部を是非実現してもらいたい。
満を持して滋賀大を凌駕する人材と教学内容、施設を用意すれば立命館の看板学部になることも夢でない。
BKC、衣笠については国際化の目途がついてきた今、食マネジメント学部の教学内容強化と産社の現代化(名称、学科再編成)
、人文学部の魅力ある再編、新設を進めてもらいたい。


935名無しの立命生:2019/05/11(土) 23:38:40 ID:VjD/m8z20
衣笠 政治経済学部、国際関係学部、文学部、社会学部、映像学部
朱雀 言語文化学部
茨木 法学部、経営学部、政策科学部、総合心理学部、グローバル教養学部
草津 理工学部、情報理工学部、生命医科学部、スポーツ健康科学部、薬学部、食科学部

BKCは南草津駅西側の田畑エリアを買収して駅近に移転できないものか・・それとも滋賀に別れを告げて彩都開発地へ

936名無しの立命生:2019/05/11(土) 23:44:45 ID:VjD/m8z20
文学部コミュニケーション学域、キャンパスアジアプログラムをベースに
言語と地域文化を学ぶ言語文化学部を設置してはどうか。朱雀ではOBOGに言語のリカレント教育機会なども提供できると思う。
そう言えば、梅原猛先生がお亡くなりになって西園寺塾はどうなったのでしょう?

937名無しの立命生:2019/05/12(日) 05:30:25 ID:HluLu7XY0
>>935
彩都開発地って大阪モノレール彩都西駅の事なら田舎で不便な所だと思う
大阪大学の移転後跡地が出来るけど狭いだろうし南草津の方が便利良いかもよ
駅近に移転は現在地を何処かが買ってくれなきゃ無理だわな
BKCは行った事ないけどそんなに悪いのかね

938名無しの立命生:2019/05/12(日) 12:32:54 ID:oSbNSuQw0
>>935
南草津駅西側は区画整理事業(南草津プリムタウン)が
始まってる。

>>937
南草津自体は新快速が停まるようになって
かなり良くになったと思う。

そのせいで、南草津が中途半端に都市化しちゃって
信号や渋滞が増え、BKCまでのアクセスは悪くなったように感じる。

939名無しの立命生:2019/05/12(日) 19:15:04 ID:VjD/m8z20
その西側エリアです。しかし現実的ではないか。
確かに新快速で便利になり、都市化で奇しくもアクセスが停滞。連節バスは実現、増便でしょうかね。
ライフサイエンスパークとして、海外の研究者も滞在できるタイプの研究型特化型キャンパスに成長するといいですが。

941名無しの立命生:2019/05/18(土) 18:14:44 ID:APV1OhcI0
今年の法科大学院の入学者数は46名で去年よりも10名以上増。
入学者に関しては一時のどん底を脱することが出来たか?

942名無しの立命生:2019/05/28(火) 15:46:34 ID:CQDJ3DSI0
河合塾の偏差値が発表されたらしく、政策科学部が法学部に拮抗し始めたと知る。
これは法学部の早期OIC実現を急ぐべきではないのか?

943名無しの立命生:2019/05/28(火) 17:20:20 ID:Jvk5rWkY0
oicの許容量限界なりよ
実際衣笠通ってる身としてはまだ衣笠の方が余裕あると思う

944名無しの立命生:2019/05/28(火) 18:06:02 ID:TkMIr0qA0
法学部よりも近畿圏内から通う割合が高く難易度も低い産社をOICへ移すべきだと思うが。

945名無しの立命生:2019/05/29(水) 18:20:10 ID:9h0xYmDQ0
産社や経済、法など茨木キャンパス展開に徹底抗戦した学部は今更移転など
口がすべっても言わないだろうし言えないだろう。
OICの許容限界説だが、よくわからないのは キャンパスの高層化を最初からしておけば許容量などは
問題にならなかったであろうが、ご覧のように現実は中途半端な高さで進行している
ことだ。
高層化の可能性は物理的、政策的にあるのだろうか。この点、首都圏の大学は決断が
早い。

946名無しの立命生:2019/05/29(水) 22:19:11 ID:g85eMvDE0
内憂外患とはこのこと…内側でもめている間に他大学は柔軟にクリアにシンプルに淀みなく改革を進められる。
自己資本比率が医学部を持たない大学では西日本私大トップであるにも関わらず残念でならない。
OICの駅近というトレンドは、かつての郊外化と同じ日を迎え、広大なキャンパスで落ち着いた下宿環境がこのまれる時代が再来するかもしれない。
というか、アメリカやイギリスの名門大学は以外にも交通の便が悪いところで街を作り上げるくらいの凄みがある。

衣笠キャンパスは平井嘉一朗図書館が浮かないようなキャンパス作りに徹底すべきだろう。図書館裏の庭が整備されて綺麗になってきた。

947名無しの立命生:2019/05/29(水) 22:24:19 ID:g85eMvDE0
そう言えばAPUの偏差値が四国・九州地域の私大でトップになってた。
特にアジア太平洋学部は60に達して人気が集まっているみたい。全体でも55から60。
大分県という立地でそれだけ人を集められているのに本営が負けてはおれんでしょ。

948名無しの立命生:2019/05/30(木) 16:04:24 ID:5fiBfMP60
APUは別に偏差値とか重視してないし、上がろうが下がろうが大学運営や社会的評価に影響はない。むしろ難易度上がると、国公立上位や首都圏難関私大の併願で受ける人が増える分、尖った学生の確保が難しくなるみたいなこと言ってたよ。

949名無しの立命生:2019/05/30(木) 16:27:41 ID:qQ3RuIRs0
さはさりとてw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板