したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

立命館に期待すること第3章

1名無しの立命生:2017/01/29(日) 15:42:44 ID:IurQATOY0
立命館学園に期待するスレ
2017年 情報理工学部再編、教職大学院新設
2018年 食科学部(仮称)、国際関係学部新学科(全講義英語+アメリカン大学2年留学、ジョイント・ディグリー・プログラム)
その他  オーストラリア国立大学(ANU)との共同学士課程、人間系新展開、研究科再編、衣笠新棟・正門整備など

立命館に期待すること第1章 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12438/1406358528/
立命館に期待すること第2章 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12438/1456230403/

715名無しの立命生:2018/02/06(火) 20:21:54 ID:ib6UcjaU0
GLAは一般的な日本の入試ではなく欧米型の入試になるんですか?
国際系や外国語系から一歩抜きんでた構想は素晴らしいと思います。理系にも中国との連携とは別に、
理工学部か生命科学部のいずれかでアメリカやヨーロッパの大学との共同学科設置ができるといいですね。

716名無しの立命生:2018/02/06(火) 20:31:11 ID:c9wmnuxE0
食マネジメント学部は当初の食科学部構想からは少し変わったけど、ル・コルドン・ブルーとの連携は面白い発想ですね。
スポーツ健康科学部が健康を、食マネジメント学部が食と栄養を、人間福祉学科が良き生を教えそれらが連携できれば
BKCの潜在能力が更に高まりそう。産社から人間福祉をBKCに移設しないのかな? 理工と連携すれば支援型の機具開発なんかもできるでしょうに。

良き生を提言するキャンパス=BKCになればいいですね。食マネジメント学部が運営/監修する地域開放型レストランなんかがあってもいいのでは?

食の多様性は国境のほかに、年齢の区別無くいかに家族やコミュニティの多様な世代が同じ空間で食を楽しめるかってことも開発できそうだよね。
今は20〜40代が中心の店ばかりなので、高齢者も赤ちゃんから小学校も含め食を提供するにはどうすればいいのかなんて考える時かも。

718名無しの立命生:2018/02/18(日) 00:27:17 ID:dYe2ZvMY0
「契約年限無効」 非常勤講師ら、立命館大告発へ /京都
ttps://mainichi.jp/articles/20180216/ddl/k26/040/516000c

719名無しの立命生:2018/02/27(火) 18:37:24 ID:HCmFhisY0
こんな記事見つけたんだけど、万が一でも実現されたら、食科学大をモデルに作ったうちの食マネジメント学部は相当ダメージ大きいな。うちはもう何年も前から食科学大学とコンタクトを図って、やっと学術提携にこぎつけて、ガストロノミーという分野を学部教育として日本で初めて導入するに至ったのに、食科学大学自体が日本にできちゃったらお手上げじゃん。


【多気町にイタリア食科学大学の分校誘致へ】
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24487650R11C17A2L91000

720名無しの立命生:2018/02/28(水) 21:37:10 ID:U3Bi1nsI0
むしろ追い風やんw

721名無しの立命生:2018/03/04(日) 19:21:07 ID:rpCxaVTw0
立命館 2月発表分 志願90542 合格24230 3.74倍 昨年3.22倍
膳所  330   嵯峨野 255   石山  228
彦根東 207   四條畷 184   茨木  180
大手前 172   春日丘 160   奈良  156   
西京  151   守山  144   三島  142   
豊中  140   東大津 138   桃山  129   
千里  129   岐阜  125   洛南  125   
北野  122   半田  120   明星  118   
関西大倉118   神戸  118   向陽  114   
京都成章113   天王寺 112   清風  112   
郡山  109   高槻  105   刈谷  101   津  101

722名無しの立命生:2018/03/04(日) 20:34:00 ID:od1dQMrk0
今年は合格者絞るの難しかっただろうねえ。それぞれのキャンパスに各府県から上位校が集まっているようですね。

723名無しの立命生:2018/03/08(木) 16:14:55 ID:yfB42b0Q0
OICインターナショナルハウス(国際寮)が完成
一室6部屋のユニット式
http://www.ritsumei.ac.jp/news/detail/?id=998


外観は質素だなぁ。

724名無しの立命生:2018/03/08(木) 16:35:17 ID:yfB42b0Q0
APU横山副学長、アジア太平洋ビジネススクール協会の会長就任
http://www.apu.ac.jp/home/news/article/?storyid=2952


アジア地域の名門ビジネススクールで運営されてる組織らしいけど、APUがその組織を統括する常任理事校の中の一つだったとは知らなかった…会長の役職じたいは順番で回ってくるのだろうけどもこの肩書きは今後の国際学生獲得への大きなアドバンテージなりそう。

726名無しの立命生:2018/03/16(金) 21:43:31 ID:APV1OhcI0
後期の合格者発表があったが、後期もかなり絞っている。
昨年度後期全体の合格者数840名
今年度後期全体の合格者数608名
産社・文・心理の絞り方が強烈。
ここまで大きく絞ると前期含めて来年の
受験者数が大きく減少する可能性がある。

計算ミスがあった場合ご容赦を。

727名無しの立命生:2018/03/18(日) 13:06:21 ID:TCL/dZzQ0
>>726
私大定員厳格化で、合格者絞ってるのはどこの私大も一緒だろ。なんで立命だけが翌年の志願者数に影響するんだよ。

728名無しの立命生:2018/03/22(木) 10:50:43 ID:e/hP/qrQ0
経済学部を茨木に移すと大阪の高校が増え
滋賀がごっそり減るぞ

729名無しの立命生:2018/03/23(金) 04:16:24 ID:KI46ubPU0
国連世界観光機関(UNWTO)の観光教育認証「TedQual認証」を取得!
http://www.apu.ac.jp/home/news/article/?storyid=2961


世界71大学目
国内の私立大学としては初

730名無しの立命生:2018/03/23(金) 04:32:00 ID:KI46ubPU0
少子化により大手予備校が破綻するこのご時世。
次世代の大学ブランドは偏差値よりも世界大学ランキング等の国際評価が重要になってくる。そういう意味でAPUの取り組みは実に先進的ですね。

731名無しの立命生:2018/03/23(金) 21:05:54 ID:yuxf0VQU0
>>728
人口からしても、進学校の多さからしても
その方が幸せな答えが導かれるのだよ。

732名無しの立命生:2018/03/25(日) 23:53:05 ID:FHyiyNG60
APUなら近場に公立の芸術短大があり、本格的なアーツ・サイエンス大学に発展させる礎になるのでは?

 大分芸術短期大学
 ttps://www.oita-pjc.ac.jp


国公私大、一体運営する新法人…破綻時の受け皿
2018年03月25日 14時59分
 文部科学省は地域の国公私立大学をグループ化し、新法人を設立して一体的に運営する新しい大学再編制度の導入を決めた。(・・・中略・・・)経営基盤を強化し、グループの強みや特色を打ち出す一方、大学の破綻時には学生や教職員の受け皿の機能も果たす。文科省は月内にも中央教育審議会の部会に案を示す方針で、来年の通常国会に新法案を提出し、2020年度の運用開始を目指す。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180325-OYT1T50063.html

733名無しの立命生:2018/04/01(日) 19:06:54 ID:ZKj1pj260
グローバル教養学部で新設は止めてもらって
既存学部の再編、キャンパス配置の適正化、学部数削減、規模据え置き
くらいやってくれ

法学部はOIC
経済学部は衣笠
朱雀は国関

734名無しの立命生:2018/04/02(月) 13:52:28 ID:qpuVjw5k0
同じく

735名無しの立命生:2018/04/04(水) 07:37:46 ID:wZ8Vk5pA0
>>733
法学部は商都・大阪でニーズが多そうだし、法学と心理学の共同研究もあったりなので、リザーブスペースに高層棟を建てて
移転というのは、西日本私大群の構造にも影響を与えそうでいいね。衣笠は産業社会学部と文学部の一部再編=教育系が言われてるので
そこがどうなるか次第だけど、インス解体で文理融合が以前より弱い印象になったBKCから経済を衣笠に戻すのは国関の教育にもプラスになると思う。
文化庁も移転するしシンクタンクのような学部に変わるといいね。

736名無しの立命生:2018/04/06(金) 08:49:46 ID:0khjxZCU0
新存心館が法学部専用に改修されてるから一生ない

737名無しの立命生:2018/04/06(金) 19:00:08 ID:0khjxZCU0
https://twitter.com/rits_lsc15/status/971740458979241984?s=21

741名無しの立命生:2018/04/11(水) 19:28:29 ID:GTB3VHqs0
2018年4月11日(水)、立命館大学(学長・吉田美喜夫)と大阪府(知事 ・松井一郎)は、地域活性化、教育・研究、文化振興、子ども・福祉など9分野について、本学と大阪府がより一層の連携・協働した活動を進めることを目的とした包括連携協定を締結しました。本学が自治体と包括連携協定を締結するのは滋賀県、福島県、北海道、京都府、熊本県に続き6例目です。
これまで本学は、万博誘致や子どもの貧困問題を担当される大阪府職員の方々を講師に招き、学生向けの授業や講演実施をはじめ、大阪いばらきキャンパスが立地する茨木市と連携したコミュニティ共創事業「いばらき×立命館デー」、「Asia Week」の実施など、大阪府ならびに大阪府下の茨木市と連携事業を展開しています。このたびの協定により、さらに多くの分野において連携・協働を促進していきます。具体的には、2025年国際博覧会の誘致に向けた連携や子どもの貧困問題に関する連携、教育の場を活用した行政PRに関する連携などを実施していく予定です。

746名無しの立命生:2018/04/30(月) 01:27:05 ID:0ErF1X6A0
>>743-745
スレ違い。入試板でやってくれ

752名無しの立命生:2018/06/04(月) 00:42:48 ID:rgGMmeJE0
グローバル教養学部は河合の入試難易度対象外の試験となるのな

753名無しの立命生:2018/06/13(水) 21:01:01 ID:u1jlKqGg0
そろそろ立命もロースクール撤退を考えた方がいいな
こんな無駄なものに予算を使わない方が良い
となると、中川会館はどうなるのかな

754名無しの立命生:2018/06/15(金) 15:12:16 ID:e/hP/qrQ0
ほとんどの学部で
定員割れ 600人
去年より700人入学者が減った
経済なんか200減った
あまりにも偏差値下がったからか

755名無しの立命生:2018/06/15(金) 15:23:32 ID:e/hP/qrQ0
国関 アメリカン大学連携定員25人で入学者5人
これで授業でき
ないだろう

756名無しの立命生:2018/06/15(金) 15:47:46 ID:e/hP/qrQ0
経営も200人減ったのは
食マネジメントのためかな

757名無しの立命生:2018/06/15(金) 21:42:46 ID:APV1OhcI0
アメリカン大学連携は立命サイドの入学者は5名。
アメリカン大学サイドの入学者は20名。
米国での人気が予想外にあり志望者も多かったとのこと。

758名無しの立命生:2018/06/18(月) 15:29:40 ID:e/hP/qrQ0
地震 OIC大丈夫ですか

759名無しの立命生:2018/06/18(月) 21:05:22 ID:og.T4RF.0
OICに「分林保弘記念国際交流館」の建設が決定。

760名無しの立命生:2018/07/01(日) 22:12:26 ID:j0uNLaw20
同志 60.3 文61 心理63 神58 GC63 地域63 社会61 法61 政策63 経済63 商63 理工59 生命56 スポ56 情報58
関学 57.4 文58 教育56 神53 社会58 人間57 国際65 法58 政策56 経済61 商61 理工52
立命 57.0 文58 心理59 社会56 国際63 法58 政策59 経済57 経営60 食54 情報55 理工53 生命54 薬58 映像56 スポ54
関大 56.7 文58 外語63 社会56 安全56 法58 政策57 経済57 商58 環都55 生命54 理工54 人間55 情報57

761名無しの立命生:2018/07/02(月) 10:54:56 ID:e/hP/qrQ0
OICiに経済移せ

762名無しの立命生:2018/07/06(金) 07:25:48 ID:bCTR5c7w0
研究型大学って結局、大学院の質が問われてると思う。
学部と大学院の組織がまったく地続きの教員配置ではキャンパスも制限を受ける。
特定の学部、例えば理工学部、情報理工学部、生命科学部の大学院には、専任の教員を世界から招聘し
滋賀に教員と院生用の優れた寮を安価あるいは無償で準備するなど福利面でもテコ入れが要るのでは?
学部は都心に教育施設を置き、研究は郊外で充実した施設を再整備する。優秀な学生は4回生辺りから合流できる試験や推薦を設け
大学院に進学させる。そんな仕組みが欲しい。

763名無しの立命生:2018/07/07(土) 11:38:17 ID:PZQYRrLA0
APUはアジア太平洋学部の定員を削減、国際経営学部の定員を増加にシフト。
新学長が動き出したか。

764名無しの立命生:2018/07/07(土) 14:29:49 ID:BzAypWYY0
2018年国家公務員総合職、関西の大学別合格者数(10人以上)

2位 京都大 151
7位 大阪大 55
9位 神戸大 48
18位 立命館 32
20位 同志社 27
25位 大市大 14



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00000005-resemom-life

765名無しの立命生:2018/07/14(土) 16:26:57 ID:SpT2sMDY0
> 日本eスポーツに不可欠な「国の支援」 専門家ら訴え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00000314-oric-ent

たかだか10年程度の施策で、クールジャパンさえ失策に終わらせた官僚どもの手垢に塗れた産業支援に熱くなる前に
基礎研究にシフトせんと立命館の将来はないわな。世界トップとか夢のまた夢。この手の御用学者な専門家は大学の研究者とは言い難い。
グローバル教養学部では同じ失敗をしないように。

766名無しの立命生:2018/07/15(日) 10:00:39 ID:/Vs5PyUc0
スポーツの定義に強引に遊戯を押しつけてるだけでしょう。
まあ、この教授がまず痩せなきゃ広告等としてe“スポーツ”は結局ヲタのものっていう誤解は拭えないわなw

767名無しの立命生:2018/08/10(金) 18:11:23 ID:n/11qW/60
レオパレス21
〜一般企業としては唯一の3年連続の参加協力で、地域社会に貢献〜

 株式会社レオパレス21(東京都中野区、社長:深山英世、以下レオパレス21)は、立命館大学の体育会が地域貢献活動のひとつとして実施する地域清掃活動に賛同し、8月2日に大阪府茨木市で実施された清掃活動に参加・協力いたしました。

 株式会社レオパレス21(東京都中野区、社長:深山英世、以下レオパレス21)は、立命館大学の体育会が地域貢献活動のひとつとして実施する地域清掃活動に賛同し、8月2日に大阪府茨木市で実施された清掃活動に参加・協力いたしました

 本清掃活動は、立命館大学の体育会本部の提案の下、2016年に開始され、これまでも京都駅周辺の清掃活動(2016年)、滋賀県琵琶湖岸に大量発生した外来生物「オオバナミズキンバイ」の一斉清掃活動(2017年)を実施してきました。京都、滋賀に続き、今年は大阪いばらきキャンパスが立地する茨木市での実施となり、体育会本部を中心とした体育会に所属する約50団体の学生1,100人とレオパレス21の社員19名が大阪府茨木市の茨木市役所周辺の公園緑地の清掃活動を行いました。レオパレス21は学校の課題解決を軸に活動している中、立命館大学体育会より大学スポーツの活性化をする中での活動に課題があると伺ったことから、2016年の開始時より当清掃活動に参加しており、一昨年・昨年に続き今年で3回目の参加・協力となります。
具体的な活動として、一昨年は当団体が地域貢献活動を行う初の試みということもあり、当社が軍手などの備品手配や自治体へのごみ処理手配を行うことにより活動自体のサポートを行うとともに、当日は当社の社員が学生達と一緒に清掃活動に参加いたしました。今年に関しましても備品手配、社員増員による清掃活動参加にて協力を行いました。

 立命館大学体育会の委員長であるさんは、今回の清掃活動について、「1,000人を超える人間が集まって、立命館大学のキャンパスのある茨木市に貢献できた事は本当に良かったです。同時に大人数で活動を行う難しさも沢山知る事ができ、体育会責任者として一つ成長できたと実感しています。また、この活動には企業様にもサポート頂きました。今後大学スポーツはもっと企業と関われる環境を作っていく必要もあると感じます。」と述べています。

 株式会社レオパレス21は、備品提供をはじめとする協力を通じ、今後も学生への支援を行うとともに、プロジェクトへの積極的な参加により、地域社会・大学スポーツの活性化に貢献してまいります。

768茨木市から高い評価の立命館:2018/08/10(金) 18:18:03 ID:n/11qW/60
為せば成る為さねば成らぬ

やればできる。やらなければできない。できないというのは、やらないだけ。と言う意味


百里を行く者は九十を半ばとす

何事も終わりのほうほど困難であるから、九分どおりまで来てやっと半分と心得、最後まで気をゆるめるな、という戒めの言葉。

769名無しの立命生:2018/08/10(金) 19:38:36 ID:P2BPXh520
マレーシア、立命館大に分校設置を要請 実現すれば日本初
2018/8/9 18:30 (日本経済新聞)

マレーシアのマハティール首相は立命館大に同国内への分校設置を要請した。同国政府関係者が明らかにした。規制緩和などで日本政府にも協力を求めており、立命館側も前向きに検討しているという。日本の大学が海外分校を設置すれば初めてで、日本の大学による海外展開が進む可能性がある。
 マハティール氏は9日、大分県別府市の立命館アジア太平洋大を訪れ、関係者と面会した。マレーシアには中国、オーストラリアなどの大学が分校を置いているが、日本の大学はない。前回の首相在任時、日本などから学ぶ「ルック・イースト」を唱えたマハティール氏は、日本式の高等教育を呼び込みたいと考えているようだ。
 文部科学省によると、日本の大学が海外に分校を設置して日本の学位を授与するのは2005年の大学設置基準改正で可能になったが、現在までに進出例はない。日本と同様の基準を満たす必要があり、海外の実情と合わないことなどが壁になっている。
 こうした問題を解消するため、中央教育審議会の分科会では現在、大学の海外進出を後押しするための規制緩和や支援策の議論が進んでいる。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO34009020Z00C18A8FF8000

770名無しの立命生:2018/08/11(土) 20:07:44 ID:04Sc2/O20
朗報…なのかしらね、やっぱ

771名無しの立命生:2018/08/12(日) 15:29:21 ID:Ymf1wGqQ0
土地建物、金はマレーシア側で面倒見るから来てねって言う、いわゆるBKCやAPU方式なんだろね。

学校法人立命館として、立命館大学の分校なのか、APUの分校とするのか?あるいはハーバード大のケネディスクール(独立型公共政策大学院)やタフツ&ハーバード共同設立のフレッチャースクール(外交政策大学院)みたいの設置するのか? はたまた、昨今話題の国際医学部(国内の規制緩和地域<成田や関空近辺の医療特区とか噂ありの>や、特定の国でのみ医師として働ける。例えばシンガポール)なのか?

772名無しの立命生:2018/08/12(日) 15:31:58 ID:Ymf1wGqQ0
立命館大学あるいはAPUの分校を設置する場合、将来的に小中高の付属インターナショナル校まで含めた設置になる可能性高いね。マレーシアに投資する価値がそこまであるか見極めが大事だが。

773名無しの立命生:2018/08/12(日) 15:38:29 ID:Ymf1wGqQ0
中国と一線を画す政策へ舵を切ったマレーシアなので、同国への進出は、学園のアジア地域政策が中国一辺倒になるのを防げる利点がある。とはいえ慎重に進めないと、マレーシアは政情が必ずしも安定した国とは言えないし。

774名無しの立命生:2018/08/12(日) 19:29:13 ID:tKUzR3hw0
西大路に地下鉄走らせて衣笠キャンパスの利便性上げてくれ
なかなか難しい話だけど

775名無しの立命生:2018/08/16(木) 15:58:21 ID:4D7e2Bww0
http://news.livedoor.com/article/detail/15166783/

「黒魔術だ!」「脳が正しく理解することを拒否する」 北岡明佳立命館大学教授の
錯視動画が海外で拡散されまくってる件

776名無しの立命生:2018/09/05(水) 04:04:57 ID:lFpDFGjI0
キャンパス死んでないか?

777名無しの立命生:2018/09/09(日) 11:01:52 ID:K8d00l5s0
法学部    → OIC 法学科(政治学領域→KIC、西園寺記念特別法曹養成奨学コース=Saionji Scholarship Students設置=学費を国立の半額=50名)
              ジャーナリズムコース設置(在阪メディアと連携、新聞社、キー・準キー局等へのインターンシップ強化)
経済学部   → KIC ●政治経済学部 政治学科、経済学科、国際政治経済学科(国関・文東アジアと連携=留学生含め80名程度、日英中での授業)
産業社会学部 → KIC ●社会学部 社会学科 社会学、環境社会学、多文化共生・理解(英語特修コース併設)、メディア
政策科学部  → OIC ●政策学部 政策科学科 公共・社会イノベーション(国家/国際公務員特修クラス設置)、経営・組織マネジメント
                         都市・地域戦略(一級建築士養成コース併設)、データサイエンス
                   国際公共政策学科(留学生本科)
 スポーツ社会 → スポーツ健康科学部統合→ KIC → ●スポーツ科学部 スポーツ科学科 スポーツ健康科学、スポーツ社会科、栄養学
●人間科学部  → SZC → 教育学科、総合心理学科、福祉学科
理工学部   → 建築学科独立 → OIC → 建築学部(新生・政策学部と連携)

OIC=法学部(再編、移転)、政策学部(再編)、建築学部(新設)
KIC=政治経済学部(統合再編、新設、移転)、社会学部(再編)、スポーツ科学部(統合再編、移転)
SZC=人間科学部(統合再編、新設、移転)

778名無しの立命生:2018/09/09(日) 11:09:57 ID:K8d00l5s0
衣笠 文学部、政治経済学部、国際関係学部、社会学部、映像学部
茨木 法学部、経営学部、政策学部、グローバル教養学部、建築学部
朱雀 総合人間学部
草津 理工学部、情報理工学部、生命環境学部、食学部、スポーツ科学部

779名無しの立命生:2018/09/09(日) 11:14:22 ID:K8d00l5s0
衣笠 文学部、政治経済学部、国際関係学部、社会学部、総合人間学部
茨木 法学部、経営学部、政策学部、グローバル教養学部、建築学部
朱雀 映像学部(地下鉄東西線で太秦とリンク、二条であれば24時間対応可能、充光館解体)
草津 先進理工学部、情報理工学部、生命環境学部、食学部、スポーツ科学部

780名無し立命生:2018/09/14(金) 07:18:39 ID:4dDjGsNI0
法科大学院、本当にヤバイかも。合格者15名、合格率10%。年々、合格者も合格率も低下している。京都大学法科大学院への入学者も含めて、同志社にボロ負け。大学サイドは、真剣にテコ入れ策を考えないとダメだと思う。

781名無しの立命生:2018/09/21(金) 15:13:59 ID:6WAcvdt20
もう潰した方が良い
ロースクール制度自体が失敗
あんなもの置いとくと金を食うだけ

782名無しの立命生:2018/09/21(金) 23:45:14 ID:K8d00l5s0
朱雀の有効活用を考えよう。界隈に市立中高がある。長期的に二条城脇に衣笠の学部を一部移転させたら良い。

783名無しの立命生:2018/09/22(土) 06:22:56 ID:u.OxANzI0
同志社に対抗するには立地をなんとかしないといけない。僻地衣笠を出て二条駅界隈に学部を移転すれば、交通の便も良くなり、関西圏から学生をもっと集めることができる。

784名無しの立命生:2018/09/22(土) 07:14:34 ID:uhbskJ6I0
法科大学院、廃校になった京産にも負けとるやん。いったいなんやねん。このままやったら、立命のブランドを毀損するだけやん!

785名無しの立命生:2018/09/22(土) 12:50:10 ID:8PQy3uRQ0
法科大学院制度が崩壊する方が早いかも。

786名無しの立命生:2018/09/23(日) 01:21:03 ID:K8d00l5s0
>>783
京阪や阪急、JRに地下鉄そして市バス、JRバス、京都バスと
全てにおいてアクセスがいい

>>784
負けてませんが

>>785
だろね・・・

787名無しの立命生:2018/09/23(日) 06:28:48 ID:z6OaNIck0
合格率は、京産や甲南に負けています。かなりの大負けです。

788名無しの立命生:2018/09/23(日) 16:30:56 ID:K8d00l5s0
率でしたか。ロースクールは制度自体が破綻しそうですし、既存の法学研究科のコースとして大阪に移してもいいと思います・・・。法務、公務、MOT、経営管理、プロフェッショナルスクールには新たな道筋が必要でしょうね。

789名無しの立命生:2018/09/23(日) 22:23:27 ID:6cQzhK9w0
平成18年(2006年)〜平成29年(2017年)における法科大学院別合格者数一覧
            受験者数  合格率%
京都大学(1529人)
神戸大学( 665人)
大阪大学( 598人)
同志社大( 498人) 1059  47.03
立命館大( 488人) 1147  42.55

関西学院( 342人) 0821  41.66
関西大学( 299人) 0835  35.81
大阪市大( 285人)

790名無しの立命生:2018/09/23(日) 22:55:33 ID:6cQzhK9w0
出身大学を考慮すると立命・関学LSは検討している。
同志社はこの2校を本来なら合格者・合格率とも
大きく引き離さないといけない。
関大はどんな項目をとってもこの4校では
常に最下位。

791名無しの立命生:2018/09/23(日) 23:21:02 ID:6cQzhK9w0
2006年から2018年までの合格者数
同志社大 522人
立命館大 503人
関西学院 350人
関西大学 305人

累計合格者500人以上の大学はマーチでは中央と明治だけ。

792名無しの立命生:2018/09/24(月) 06:59:22 ID:7NpUXFXU0
同志社大学法科大学院が強いのは、京都大学法科大学院との連携があるからなのかな?
立命館大学法科大学院は、その点で一歩出遅れてしまった感が強い。それが今現在、同志社大学法科大学院にぼろ負けしている原因か?

793名無しの立命生:2018/09/24(月) 12:32:53 ID:UcqXwIYQ0
最近5ヶ年の立同関関ローの入学者数

立命 平成30年31人平成29年18人平成28年30人平成27年43人平成26年42人
同大      44人     48人     54人     70人     47人
関大      24人     26人     28人     31人     29人
関学      13人     20人     26人     34人     29人

           (各法科大学院入学状況より)

今年の試験で、平成25年(2013年)修了生が最後になるとのこと。

将来的にはもっと合格者数は減少する可能性も考えられる、立命だけに限らないだろう。

関学ローも西宮北口駅前に学舎を移転して必死の構え。

794名無しの立命生:2018/09/25(火) 07:39:45 ID:uFXXcfog0
平成30年度文部科学省の法科大学院の補助金加算プログラムで、同志社大学法科大学院は100%と現状維持、立命館大学法科大学院は80%と減額。
平成31年度では、立命館大学法科大学院は大胆な計画を示さない限り、補助金は減額になる可能性大。このままでは、じり貧で廃校への道に行ってしまう。

795名無しの立命生:2018/09/27(木) 06:46:53 ID:pEsBNLso0
立命関大関学が同時に潰した方が良いかもしれな

腐りきったロースクール制度自体をぶっ壊さないと

796名無しの立命生:2018/09/27(木) 06:48:00 ID:pEsBNLso0
>>783
土地が余ってないと思うけど

797名無しの立命生:2018/09/27(木) 08:51:33 ID:3Bh6juSI0
過去には良かった立命ローが、なぜここまで落ちぶれてしまったのか、原因がわからない。法学部が売りの立命館が、このままローを潰すとは思われないが。

798名無しの立命生:2018/09/27(木) 11:09:56 ID:pEsBNLso0
大学学部難易度通りの順位だからね…
立命の優秀な学部生は京阪神ローから受かってると思うよ

799名無しの立命生:2018/09/28(金) 14:48:13 ID:GVcgmzro0
関関同立の中で、立命館ローが一番最初に潰れるローになってしまうのかー

800名無しの立命生:2018/09/28(金) 19:48:18 ID:APV1OhcI0
順番は関大→関学→立命になるのだろうが、どの大学も
意地があるので簡単には潰さないのでは。

ロースクールは関関同立>中央を除いたGマーチ。

801名無しの立命生:2018/09/28(金) 22:17:53 ID:56pjOURQ0
学部生の教育に金を回した方が良いよな…
予備合格の人数増やすとかさ

802名無しの立命生:2018/09/29(土) 05:44:43 ID:GVcgmzro0
立命館大学の偏差値が、関学を抜いたらしい。一位は同志社。この勢いで、立命館が同志社を抜いて、一位になる可能性はあるだろうか。

803名無しの立命生:2018/09/29(土) 14:58:30 ID:73CSwt6M0
悲しいけど無理だと思う
京大阪大落ちが多いし上位層は厚いわ

804名無しの立命生:2018/09/30(日) 07:27:50 ID:czyiv4Mc0
偏差値以外では、立命館が同志社に勝っているところは、結構あると思う。これからの時代、偏差値だけが、大学の良し悪しを判断する基準にはならないと思う。立命館の経営サイドも入試改革も含めて、立命館の素晴らしい点をもっと積極的にPRしていかないとダメだな。

805名無しの立命生:2018/09/30(日) 14:04:05 ID:K8d00l5s0
グローバル教養学部はアジア・日本研究所やAPU、既存の理系国際学部=国際情報ソフトウェア学部なんかとどんな連携をするのか楽しみ。

806名無しの立命生:2018/10/01(月) 06:11:13 ID:fzgTwMOM0
国際情報ソフトウェア学部なんてあった?

807名無しの立命生:2018/10/03(水) 20:00:17 ID:ZblbrEG20
卓越大学院、私立で採択されたのは早稲田大学のみ。後は慶応を含めて、すべて討ち死に。なんやねん、これは!公立はゼロ。採択された15校のうち14校は国立。差別が露骨。

808名無しの立命生:2018/10/06(土) 00:02:51 ID:7ql1t0ow0
>>806
大連理工大学と共同で設立された学部だよ。

http://www.ritsumei.ac.jp/ise/feature/dalian/

809名無しの立命生:2018/10/07(日) 00:32:14 ID:4l0v5Bws0
>>804
悲しいけど日本人は偏差値至上主義だからな…
実績なんて見向きもしない
けどコツコツ積み上げて偏差値以上に大学で得られるものがある場所にしていかなければならない
国内じゃなくて世界を見なければならない
でもそうすると金儲けだのなんだの言われるのか
気にしなくていいけどさ

810名無しの立命生:2018/10/07(日) 00:35:14 ID:4l0v5Bws0
というか法学部と経営学部は関関同立で一番学費が安いのな
まあ学部間で差は大きいけど
学費が高い、金儲け主義って言われるほどじゃないよな…

811名無しの立命生:2018/10/07(日) 00:41:04 ID:4l0v5Bws0
>>800
あえて関関同立が法科大学院を潰すことで法科大学院制度そのものを破壊する方向でいいと思うわ
司法試験は旧司法試験の形式で良かったんだよ

812名無しの立命生:2018/10/08(月) 13:33:03 ID:Vt91drDY0
さすがに、同志社は、法科大学院を潰さんやろ。

813名無しの立命生:2018/10/08(月) 13:44:35 ID:7ql1t0ow0
グローバル教養学部の国内定員は数名?
一般入試情報はセンター+面接(語学外部試験および最低ライン指定)とAOで片手程度なんだが・・

814名無しの立命生:2018/10/08(月) 16:13:28 ID:Vt91drDY0
>>813
確か20人くらいと違うかな?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板