したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

学部や大学院の再編

1名無しの立命生:2014/08/04(月) 02:47:57
拡大路線か小規模他学科他専攻路線か

2名無しの立命生:2014/08/04(月) 16:16:59
別に二者択一に絞って議論する必要もないのでは?

3名無しの立命生:2014/08/04(月) 20:10:37
OICの新学部の名前気になるな。
オーストラリアが主導で決めんのかしら。
スーパーグローバルの申請が「グローバル・アジア・コミュニティ」。
もしやグローバル・アジア学部??
APUや国関とどう棲み分けんでしょね。

4名無しの立命生:2014/08/05(火) 15:08:05
<衣笠>文学部、社会学部、教育学部、映像学部、情報理工学部
<朱雀>法学部=朱雀の法科専門職キャンパス化
<茨木>経営学部、国際政治経済学部(国関一部+政策科学+公務行政)、多文化協働学部(国関+GS後継+海外)、総合心理学部
<草津>経済学部、外国語学部、理工学部、生命科学部、スポーツ健康科学部、薬学部=BKC文系学部は競合の少ない滋賀・京都・岐阜方面を射程

5名無しの立命生:2014/08/07(木) 18:45:15
サンデー毎日2014.8.17-24合併号「2015年度入試 河合、駿台、代ゼミ、ベネッセ最新難易度」【4大模試平均難易度(四捨五入版)】
 立命棺 vs 優秀私大群(慶應68, 早稲田67, 上智64, 同志社63, 中央62, 明治62, 立教62, 青学61, 学習院60 |60の超えられない壁| 立命棺59)←おつかれ〜しょんww

○慶應  68:文68 法72 経済70 商 67 総政68 理工70 環情66 薬67 医 75 看護62 
●立命棺 59:文62 法61 経済59 経営59 政策58 理工58 情理54 薬61 生命60 スポ57 映像57 産社59 国関64

○早稲田 67:文68 人科65 法70 政経72 商 69 社科69 スポ60 文構67 国教69 基理65 創理64 先理67 教育68
●立命棺 59:文62 産社59 法61 経済59 経営59 政策58 スポ57 映像57 国関64 理工58 理工58 生命60 情理54 薬61

○上智  64:文65 法69 経済66 経済66 総人67 外語67 総G67 理工62 神54 
●立命棺 59:文62 法61 経済59 経営59 産社59 国関64 国関64 理工58 生命60 政策58 情理54 薬61 スポ57 映像57

○同志社 63:文65 社会64 法65 経済62 商 63 政策61 健康59 心理64 GC66 GR65 文情60 理工63 生命63 神59
●立命棺 59:文62 産社59 法61 経済59 経営59 政策58 健康57 映像57 国関64 国関64 情理54 理工58 生命60 薬61

○中央  62:文61 法67 経済60 商 60 総政62 理工59
●立命棺 59:文62 法61 経済59 経営59 政策58 理工58 情理54 産社59 国関64 生命60 薬61 スポ57 映像57 

○明治  62:文64 情コ61 法63 政経64 商 62 経営63 国日63 理工61 農 61 総数59 
●立命棺 59:文62 産社59 法61 経済59 経営59 経営59 国関64 理工58 生命60 情理54 スポ57 映像57 薬61

○立教  62:文63 社会63 法63 経済62 経営64 コミ58 異文65 理 60 現心63 コミ58 観光60
●立命棺 59:文62 産社59 法61 経済59 経営59 政科58 国関64 理工58 映像57 スポ57 生命60 情理54 薬61

○青学  61:文63 人科62 法61 経済60 経営62 文政62 国政64 理工58 社情59
●立命棺 59:文62 産社59 法61 経済59 経営59 政策58 国関64 理工58 情理54 生命60 薬61 スポ57 映像57

○学習院 60:文61 法61 経済60 理 57
●立命棺 59:文62 法61 経済59 理工58 産社59 経営59 政策58 国関64 情理54 生命60 薬61 スポ57 映像57

6名無しの立命生:2014/08/09(土) 19:45:09
>>4
それやと衣笠の国際色が消える。

7名無しの立命生:2014/08/18(月) 21:17:41
エジプト日本科学技術大学学長が立命館を訪問
El-Gohary学長はAPUの国際性に感銘を受けると共に、立命館とのダブルディグリーの可能性についても言及され、アラブ世界の学生がエジプトで日本式高等教育を受ける機会が今後増加することについて期待を述べられた。
ttp://www.ritsumei.jp/pickup/detail_j/topics/12987/date/8/year/2014

これはAPUでエジプトとの共同学位課程ができそうですな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板