したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

学部や大学院の再編

1名無しの立命生:2014/08/04(月) 02:47:57
拡大路線か小規模他学科他専攻路線か

2名無しの立命生:2014/08/04(月) 16:16:59
別に二者択一に絞って議論する必要もないのでは?

3名無しの立命生:2014/08/04(月) 20:10:37
OICの新学部の名前気になるな。
オーストラリアが主導で決めんのかしら。
スーパーグローバルの申請が「グローバル・アジア・コミュニティ」。
もしやグローバル・アジア学部??
APUや国関とどう棲み分けんでしょね。

4名無しの立命生:2014/08/05(火) 15:08:05
<衣笠>文学部、社会学部、教育学部、映像学部、情報理工学部
<朱雀>法学部=朱雀の法科専門職キャンパス化
<茨木>経営学部、国際政治経済学部(国関一部+政策科学+公務行政)、多文化協働学部(国関+GS後継+海外)、総合心理学部
<草津>経済学部、外国語学部、理工学部、生命科学部、スポーツ健康科学部、薬学部=BKC文系学部は競合の少ない滋賀・京都・岐阜方面を射程


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板