[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
何かと反対論調のクリスチャン
6
:
名無しのひつじさん
:2014/07/10(木) 01:35:01 ID:ogntHMI.0
失礼します。御一読をお願い致します。
光り輝くあなたがたは、キリスト教の原罪などありません、
鬱(うつ)になるほど悩むあなた、あなたは光り輝くものをお持ちです、
光り輝く佛性をお持ちの方です。
すぐキリスト教を離れなさい。
.
題:バス代を・・払っているが・・、真実は・・
...(真を求めて 皆様とともに幸せになりたい)
.
ある日本の作家が・・若い時に、
キリスト教聖職者に問うた話・・、
その作家氏は・・
「天国は必ずあると確信が持てますか?」・・と、聞いたという。
その時、この聖職者は目を閉じ、しばらく考えた後、
「私はまだ行ったことがないので、はっきり言って、よく分かりません。
だけど、私は、お客さんを乗せて走る天国行きのバスを運転しなければならないんです。
運転手が行き先も分からない、道も分からないんじゃ、乗っている人は不安です。
だから、私は毎日、自分に言い聞かせているんですよ。
天国はあるんだ、この道は天国に通じるんだ、と」・・と。
作家氏は、この話に感動したという。
一面、正直な話なのだが、・・しかし・・、
これを読んで感じたことは・・、
そして、この話を、よく考えてみると・・、
自分は信じて居ませんが・・、毎日、「あるんだ」「あるんだ」と・・、
『自分で自分に言い聞かせ』、『思い込ませ』、
そして、お客さんを乗せているバスの運転手です・・と言っている。
そして、行き先は、『ある』という確信は・・持てていません・・と、
毎日、『ある』と思い込ませているだけなんです・・と、
だから、お客さんは・・、
バスの運転手さんを『信用して』乗って居るという・・可哀想な・・お客さんとなっている。
バスの運転手が、心の内を少しも明かせばいいものを、不誠実にも明かさないで・・、
そんなに自信が無いのか・・などと、言うかもしれません。
お客さんは、何にも分からないで、
そして、お客さんは、『すべてを任せている』・・、
『運命を任せている』
・・・という図に・・なっている。
このことの、事実関係から判断すれば・・、
『詐欺的行為』となっている・・だましである。
そしてまた、この運転手は言う・・、
『バスに乗る人が居るから、天国はあるんだとし、この道は天国に通じるんだとしているだけ』・・と、
下駄を、『乗る人が居る』に預(あず)けている。
乗った人に責任転嫁(せきにんてんか)している。
卑怯(ひきょう)と言える話にもなっている・・
本当は、そのバスの運転手・・、
ほとんど、『あるとは信じていない』のを・・、
『ある』という様な、その様な・・、
振る舞いをする、ふりをしている・・のかもしれない。
汚ないダマカシの一面が見えている。
この『だまかしの聖職者が居る』から、騙(だま)される信徒が居るという関係になっている。
そして、お客さんの信徒は・・その聖職者に献金支払い、獲(と)られている。
..
(詳しくは、以下のブログへ)
http://blog.goo.ne.jp/hanakosan2009
/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板