したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ペーパー一枚の報告に向けて、その3

828在原業平:2018/08/31(金) 14:22:04
小町ちゃん、アイスコーヒーね。何とか一枚仕留めたぞ。

829小野小町:2018/08/31(金) 14:22:54
落雷に遭わなかった?

830小野小町:2018/08/31(金) 14:23:33
落雷に遭わなかった?

831在原業平:2018/08/31(金) 14:26:07
ダブったのは落雷の所為かい?
僕は釣り場の真上で落ちた時アルミの傘の柄に触ってたんだけどビリッと来たよ。
慌てて逃げ帰った。

832小野小町:2018/08/31(金) 14:27:37
あなたの上に落ちないでここに呼ばれもしないのにやってくるアッポの上に落ちればいいのにね。あはははは。

833在原業平:2018/08/31(金) 14:32:03
あいつらは深く病んでいるんだよ。
そのうち報いが来ることを知らないんだ。

834:2018/08/31(金) 14:34:58
見ず知らずの人間に挨拶もなく質問するなんてどれだけのブスなんだ。

835ふふふ:2018/08/31(金) 14:36:56
生きていけないくらいブスだろうな。あねえちゃんは死んだ方がいいよ。

836:2018/08/31(金) 14:38:42
警察に捕まる前にとっとと自分で死ね。

837ふふふ:2018/08/31(金) 14:39:31
二度と来んなよ。ブス。

838ヘーゲル:2018/08/31(金) 14:45:00
本題頼むぜ。

839カール・ヤスパース:2018/08/31(金) 14:45:38
本題、何でしたっけ?

840デラ・ストリート:2018/08/31(金) 14:47:11
FI幹細胞の悪事がばれそうになって慌てて犯人たちが妨害に来たところだったわね。

841小野小町:2018/08/31(金) 17:40:02
最初に胎盤の光ったSTAP由来キメラのマウス背景に関する小保方さんの認識は
③B6-CAG-GFP x 129/Sv
なのよね。
そして、DB登録されているF1はC57BL/6x129/Svとされていて、誰の筆責なのかが明確でないのね。
>>
805: 小野小町 :2018/08/31(金) 08:02:29
①小保方さんの勘違い
②ラボ仲間の勘違い
③タイピストの勘違い

842在原業平:2018/08/31(金) 17:42:20
2012年の3月頃に光ったんだよね。

843一言居士:2018/08/31(金) 17:49:45
だから小町さんの疑問に関しては3つのケースをそれぞれ考えればいいんだね。
でももう一つ理研の調査では 129B6F1 CAG-­GFPがホモなのかヘテロなのかが
確定していない。で、それぞれの6通り考えないといけないね。

844閲覧者:2018/08/31(金) 18:26:43
動かないのはSTAP幹細胞に関しては小保方さんは由来マウスの親の雌雄に関して
論文では129B6だと認識していて、実際のDB調査ではChIPSeqでは 129B6F1CAG-­GFP(ホモ、ヘテロ不明)、
Truseqでは129B6F1Acr-­GFP/CAG-­GFP、そしてSMARTer分は解析されていないという結果だが、
雌雄に関してのみは一致している。申告した記載が逆になっていて、その原因が不明ということだね。

845在原業平:2018/08/31(金) 18:28:06
SMARTer分は遠藤論文で解析されてたよな、確か。

846名無しさん:2018/08/31(金) 18:52:40
*ttp://www.nikkei-science.com/201412_034.html
日経サイエンス2014年12月号の表がまとめられていて見やすいですよ。

847名無しさん:2018/08/31(金) 18:59:47
>あいつらは深く病んでいるんだよ

一研究者、結論ありき、小保方不正、根本的、お前、どれだけのブログに
どれだけのハンネで書き込んでんの?100以上だろ?

一番病んでんのはお前だよ

848孤舟:2018/08/31(金) 19:02:54
君たち、晩酌しながらでは無理だ。立川コンビを見ようぜ。

849なつかしい:2018/08/31(金) 19:06:26
>>一研究者、結論ありき、小保方不正、根本的、お前、どれだけのブログに
どれだけのハンネで書き込んでんの?

一研究者ブログで在米さんや感想さんにボコボコにされてたねw

850開高健:2018/08/31(金) 19:14:30
僕は疲れた時はグレングールドのフランス組曲。バッハの曲の中で一番好き。

youtube.com/watch?v=I-ZmPB4OnQk

851死ぬと喋れないから馬鹿がばれない:2018/08/31(金) 19:23:05
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📞 🔫 🚓 🍸 
☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙 🔜 
💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 🏊
♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾 
🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷 
❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 ▶ ▶ ↩

852自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2018/09/01(土) 00:31:46
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

853地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2018/09/01(土) 06:06:38
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📞 🔫 🚓 🍸 
☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙 🔜 
💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 🏊
♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾 
🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷 
❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 ▶ ▶ ↩

854在原業平:2018/09/01(土) 06:08:43
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

855小野小町:2018/09/01(土) 06:34:52
お気に入りは学さんのところとガンバレのあの日朗読版ね。DORAさんは政治。

856在原業平:2018/09/01(土) 06:50:03
アマゾンでしか扱ってないんだね。サンプルを聴くは押してみたよ。彼女は
自費で研究しているのかな?もしそうなら寄付のつもりで買ってもいいけどな。

857小野小町:2018/09/01(土) 06:52:38
物語じゃないんだから朗読されてもねえ。

858在原業平:2018/09/01(土) 07:01:22
いろいろと業界の商売に引っ張り出されているということだろうね。サンプル聴くと
記者会見を思い出すね。あの話し方に彼女の特徴的な精神構造が現れてるね。
若山先生にメールしようとしてもメールはパンクと話すときの語尾を中空にとどめる
話し方は、頭の中で物を考えているときに、自分自身がそのように自分に話しかけていると
考えると、彼女は相当に変わった人だよ。それで損してる面もあるかも知れないね。
だからと言って研究も空想だということにはならないところが、変人列伝の面白いところでは
あるけどね。

859ヘーゲル:2018/09/01(土) 07:03:57
本題頼むぜ。

860カール・ヤスパース:2018/09/01(土) 07:05:12
本題、何でしたっけ?

861デラ・ストリー:2018/09/01(土) 07:06:30
データベースの登録はB6/129よ、というところからだわ。桂報告はそのことをスルーしている。

862ペリー・メイスン:2018/09/01(土) 07:15:20
小保方さんがマウスに詳しくなかったということは若山さんが言ってることで、無論
彼と比べれば詳しくないのは事実で、間違っては居ないが、だからと言ってマウス背景の
雌雄を書き間違える程度だとは誰も言ってない。しかし、そこに桂報告の以下の記述が
加わってくる。
>>
なお、Article のメソッドに、129/Sv carrying Rosa26-gfp からキメラ寄与能を有する STAP 幹細胞が樹立された、との記述があるが、129/Sv carrying Rosa26-gfp マウスは理研 CDB に導入された記録や飼育記録はないことから、 これは誤記と考えられ、若山氏の説明によればここで言及された STAP 幹細胞は AC129 であった可能性が高い。
>>
なお、図の説明にある「B6GFP×129/Sv」 は、最初にメス、その後でオスの遺伝的背景を書く通常の表記法では「129/Sv×B6GFP」 が正しいが、不注意による間違いと思われる。

863シャーロック・ホームズ:2018/09/01(土) 07:27:34
㉗<誤記と考えられ、>じゃなくて、誤記か否かを調べるのが調査だ。考えなくていい。
こんな誤記をするのがマウスに詳しくないという意味になるとでも思っているのか。
その場合は捏造だろうが。間抜け。
<不注意による間違いと思われる。>も思わなくていいから、事実を調べてこい。聞いてくれば
小保方さんから、いえ、若山先生がそうおっしゃったのでと言う言葉が帰って来たか否かを
確認できたではないか。何を調べてるんだ。調査報酬返却するか、調べ直して、報告し直せ。

864ドクター・ワトソン:2018/09/01(土) 07:43:29
因みに、
>>
図の説明にある「B6GFP×129/Sv」 は、最初にメス、その後でオスの遺伝的背景を書く通常の表記法では「129/Sv×B6GFP」 が正しい

という説明によって、2011/11/28のキメラは「僕のマウス」由来で無いことが
確定している。ここは記者会見で若山さんが、最初のキメラも「僕のマウス」であった
とは言ってないのだけれども、和モガ氏ですら記者会見を見て最初のキメラも
「僕のマウス」だと思い込んでたくらいだね。若山さんの誘導に引っかかっている。
最初のキメラの由来マウスがヘテロだと分かっていたら、大田ESなんて考える前に
マウス自体を疑われたろう。

865デラ・ストリート:2018/09/01(土) 07:49:10
で、桂調査はなぜデータベースの記載がB6/129だというとんでもない矛盾をスルーし得たのか。

866一言居士:2018/09/01(土) 07:58:01
公共データベースの提出日は二つある。
Submission
2013/11/5  H.Obokata  PRJNA238286
Submission
RIKEN  2014/2/13

867閲覧者:2018/09/01(土) 08:05:36
公共データベース登録は通常は本人が直接行うものだけど、特許絡みもあったのかどうか、
これを見ると小保方さんが2013/11/5に理研に提出していて、2014/2/13に理研が登録したもののようだね。
論文発表記者会見後だ。それまでずっと秘密になってた。この時に理研の事務員が単に
無知のためにB6/129と書いてしまったという事情が少しありそうなんだよな。ここは
調べればすぐわかることだ。理研内部の話だからね。小保方さんは少なくとも論文で
確認できるSTAP幹細胞のF1に関しては129/B6とちゃんといる。そして、GFPのことは
さて置いて、拝礼の雌雄は実際の調査結果と一致している。この登録された雌雄背景の
矛盾をスルーした理研の調査が何を考えていたのか、不思議なところだ。

868閲覧者:2018/09/01(土) 08:09:54
ちゃんといる。→ちゃんと書いている。
拝礼の→背景の

869シャーロック・ホームズ:2018/09/01(土) 08:23:34
㉘表の<論文/DB>のSTAP、STAP幹細胞、FI幹細胞のいずれも 129B6F1 CAG-&shy;GFPと
書かれているが、少なくともDBは<C57BL/6x129/Sv>だ。間違いはちゃんと訂正しろ。
そしてなぜ異なっているのかの理由も調べてこい。

870小野小町:2018/09/01(土) 08:40:00
>>
図の説明にある「B6GFP×129/Sv」 は、最初にメス、その後でオスの遺伝的背景を書く通常の表記法では「129/Sv×B6GFP」 が正しい

若山さんはLetter Extended Data Figure 1を2011/11/28キメラ写真としたうえで
それを「129/Sv×B6GFP」としたのよね。でも小保方さんはその写真を2012年3月頃の
キメラと胎盤と思って、「B6GFP×129/Sv」と書いてるのね。つまり胎盤の光るキメラを
発見した時、若山さんは小保方さんに「B6GFP×129/Sv」と言われた赤ちゃんマウスを
渡されているということよね。

871小野小町:2018/09/01(土) 08:40:57
渡されている→渡している

872一言居士:2018/09/01(土) 08:47:43
若山さんは胎盤が光るとは思わずに2012年3月頃に「B6GFP×129/Sv」でキメラを
作ろうとしたんだな。最初のキメラは「129/Sv×B6GFP」だった。二度目のFLS時は
「僕のマウス」だったと言ってるんだな。どうして三度目の実験をしているの?
そして親の雌雄を逆転させたのか?

873閲覧者:2018/09/01(土) 08:48:40
もしかしたら胎盤が光るかも知れないと思って行った実験ではないよな。あははははは。

874小野小町:2018/09/01(土) 08:51:00
871 :小野小町 :2018/09/01(土) 08:40:57
渡されている→渡している

小保方さんは若山さんに「B6GFP×129/Sv」と言われた赤ちゃんマウスを
渡されているということよね。

875閲覧者:2018/09/01(土) 08:53:49
オウ、イェ。桃子はこの間の事情を「時期は不明だが」と書き始めている。
重大な取材漏れだね。

876開高健:2018/09/01(土) 08:55:15
When.Where,Who,What,How. うん。

877井伏鱒二:2018/09/01(土) 08:56:25
桃子よ、一切思わなくていい。調べてこい。それがジャーナリストの仕事。

878タカハシワケ:2018/09/01(土) 08:58:20
ひょっとして、工作員以前に、日本の問題か?

879山村聰:2018/09/01(土) 09:06:50
親父や花田紀凱も嘆いていたくらいだね。プロがプロの能力低下を嘆いている。

880Ooboe:2018/09/01(土) 09:07:52
👰小町さん👋😆✨☀おはようございます。

撤回申請書の清書の完成もうすぐだそうです。

文書としてカッコがついて来たと、
さすがプロ書士先生です。パートナの
自筆では読む気になれないでしょうからね

ところで、ですが
パトナはもし
拒否回答なら第2弾を用意していますが

分身さん達ならではの、別立で、第2弾申請書を作成してみてくれないかなぁ、、、
まあ、本題からどっーと離れてしまうから
ゆっくりで、いいです、、、が
どうでしょうか?

881小野小町:2018/09/01(土) 09:08:01
花田さんも外大ね。麻雀強いかしら。

882在原業平:2018/09/01(土) 09:10:30
小町ちゃん、しょうもないことばかり言ってないでOoboe さんが見えてるぞ。
ハワイアンコナでもお出ししなさい。

883小野小町:2018/09/01(土) 09:15:19
あら、こないだの阿久悠のお土産ね。Ooboeさん、了解よ。
申請書を見てから考えるわ。おんなじこと書いても仕方ないでしょうから。

884在原業平:2018/09/01(土) 09:27:25
資料館にはアップしていませんが、以下の書き込み注目しています。
>>
Yakさん
すばらしいニュースありがとうございます。それだけで小保方さんの前向きな思いが伝わってきます。
こちらのパートナも嬉しいニュースが私に報告されました。取材してもらえる事になったとのことです。

どう進展するか分かりませんがタイミングが来ましたら皆様に報告しても良いとのことです。
2018/8/31(金) 午前 5:51[ Ooboe ]返信する

885Ooboe:2018/09/01(土) 09:30:22
あっ
そうそう、和モガさんが、理研回答に
第2弾反論申請を提出するそうです。
前回は、こて調べ
今回は、ぐーの音も出ない根拠で迫るとのこと
です。
【FES1】を最新遺伝子発現分析技術で
解析すべきの再度申請みたいです。

886一言居士:2018/09/01(土) 09:32:19
胎盤は結果的に光っていたということになったんでしょ。あらかじめ光っているかも知れないと
考えてやってみたわけではない。というのも記者会見で若山さんはESのキメラも
見かけ上は胎盤はよく光りますと言ってたんで、知ってたということだ。

887Ooboe:2018/09/01(土) 09:38:46
パトナの今回の申請書の項目は
齟齬についてのものなので
分身さん達の
これまで主張の根拠とは、重複しないと
思うけど、、どうでしょう、、

888Ooboe:2018/09/01(土) 09:40:49
すいません、
所用です

889閲覧者:2018/09/01(土) 09:44:03
あ、またOoboeさんがコメントくれたぞ。和モガさんだと厳しい指摘がなされそうだね。
FES1はFLSです。我々は和モガさんの主張を支持している。細かいところはいろんな
可能性があるので、意見が分かれてもいいんだけど、事実関係は必ず一致しないといけない。
FES1とFES2が違っていることが中身の入れ替えを示唆している。ところで、Ooboeさんは
理研の解析担当がFES2とntES-G2を竜種した先は京都大学の太田さん直だと主張されている。
無論証拠をお持ちだ。我々にはまだ教えてくれてないけど。この場合は、理研は
①FES1②FES2③ntES-G1④ntES-G2を同時に取り寄せ直したと考えるべきでしょう。
にも拘らずBCA報告の通りの結果になっていたということは太田さんも黒という可能性も
生じてきますよね。無論、師ですからね。事情は分からないではないが。

890閲覧者:2018/09/01(土) 09:46:00
竜種した→入手した

891小野小町:2018/09/01(土) 09:55:08
>>887

了解よ。パートナーさんと和モガさんの質問状の公開を待ってから考えるわ。
無論、私たちはここのめったに誰も入ってこない便所の壁に落書きするだけよ。
便所の落書きを読んで、自分もそう思ったことを自分の責任でどう使おうと
ご自由よ。でも便所の壁に書いてあったなんて言っても笑われるだけよ。

892一言居士:2018/09/01(土) 09:56:14
では、落書きの続きだね。

893孤舟:2018/09/01(土) 09:57:46
今日は我々もボランティアの仕事で出入り激しいぞ。

894ペリー・メイスン:2018/09/01(土) 15:05:17
さて、ではSTAPから行こうかな。
>>
798: ペリー・メイスン :2018/08/31(金) 07:04:29
論文に記載されているドナーマウスは
①GOFマウス
②129/Sv x B6-CAG-GFP
③B6-CAG-GFP x 129/Sv
④B6-CAG-GFP x DBA/2
⑤129/Sv-Rosa26-GFP
キメラリシピエントは
⑥ICR
テラトーマリシピエントは
⑦NOD/SCID

895一言居士:2018/09/01(土) 15:08:45
何度も言うが、<論文/DB>/DBという分類はまやかしだ。二つは別々のもので、
まずSTAPに関して由来マウスは
①GOFマウス
②129/Sv x B6-CAG-GFP
③B6-CAG-GFP x 129/Sv
④B6-CAG-GFP x DBA/2
⑤129/Sv-Rosa26-GFP
が記載されているだけだ。他に使われたものはあるかも知れないがそれは記載がない。

896一言居士:2018/09/01(土) 15:09:43
<論文/DB>/DBという分類は→<論文/DB>という分類は

897閲覧者:2018/09/01(土) 15:16:20
そうだね。で、DB登録されるSTAPは別に実験で使われたものでなくてもいいね。
論文と同じ作られ方をしていればいいんで、今まで全く使われなかったマウス背景で
あっても構わない。無論、背景位は論文の実験で使われたマウスがいいだろうけどね。
そもそもSTAP細胞は7日程度しか持たない。例えばFLSの樹立の時に使った残りで
無いといけないなんてことは無いんだし、そもそもそんなものはまだ成功するかどうかも
分かってない段階でDB登録なんて考えてやしない。だから、このDB登録された
STAP細胞はGRASに持ち込まれた日の7日程度前に若山さんに言ってマウスの準備から
してもらっているSTAP細胞なんだ。

898シャーロック・ホームズ:2018/09/01(土) 15:19:22
㉙GRASに提出されている8月の日にちを調べて報告しろ。そしてその前7日程度の間に
どんな実験が行われていて居たかを若山さんの実験ノートで確認してきて報告しろ。

899ドクター・ワトソン:2018/09/01(土) 15:23:57
このDB登録されたSTAP細胞は何の調査のためにGRASに提出されているのかということだね。
そもそも2012年の8月に2013年12月25日に笹井さんのところにネイチャーからアクセプト通知が
来ると予想して若山さんがDB登録用にGRASの解析に出せと指示したわけではあるまいと言うことよ。

900ペリー・メイスン:2018/09/01(土) 15:29:56
8月の近くで行われている実験は
CTS11-13が2012/7/9培養開始
AC129-1,2が2012/8/13培養開始だ。
常識的には前者のSTAP細胞は8月の提出時にはすでに死滅しているはずだ。
そしてAC129は白毛のマウスで行われていたとしたら、小保方さんは少なくともF1との
区別はついたはずだ。

901デラ・ストリート:2018/09/01(土) 15:40:31
実際の解析結果はChIPSeq、TruSeqともに<129xB6-CAGヘテロ>だったわね。
ただし、このヘテロの意味はF1という意味で、GFPのホモ、ヘテロを意味していない。

902デラ・ストリート:2018/09/01(土) 15:53:13
実際の解析結果はChIPSeq、TruSeqともに<129xB6-CAGヘテロ>だったわね。
ただし、このヘテロの意味はF1という意味で、GFPのホモ、ヘテロを意味していない。

903ベリー・メイスン:2018/09/01(土) 15:55:52
SMARTerに関しては全く調べられていないね。

904一言居士:2018/09/01(土) 16:14:09
この登録されたSTAP細胞のデータに関してはGFPがホモであれ、ヘテロであれ、
背景は129xB6だと分かった。

905閲覧者:2018/09/01(土) 16:24:22
<129xB6-CAGヘテロ>を全部上げると以下だ。
TruSeq
①SSR1171556 小保方 CD45 positive Cells:RNASeq.Rep1 derived from spleen C57BL/6x129/Sv 129xB6-CAGヘテロ
②SSR1171557 小保方 CD45 positive Cells:RNASeq.Rep2 derived from spleen C57BL/6x129/Sv 129xB6-CAGヘテロ
⑲SSR1171580 小保方 Low pH treated CD45 positive Cells:RNASeq.Rep1 Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv 129xB6-CAGヘテロ
⑳SSR1171581 小保方 Low pH treated CD45 positive Cells:RNASeq.Rep2 Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv 129xB6-CAGヘテロ
ChIPSeq
⑩SSR1171582 小保方 Low pH treated CD45 positive Cells:ChIPSeq.H3K27me3 Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv  129xB6-CAGヘテロ
⑪SSR1171583 小保方 Low pH treated CD45 positive Cells:ChIPSeq.H3K4me3 Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv 129xB6-CAGヘテロ
⑫SSR1171584 小保方 Low pH treated CD45 positive Cells:ChIPSeq.input Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv 129xB6-CAGヘテロ
⑬SSR1171587 若山 STAP-SC(STAP derived Stem Cells):ChIPSeq.H3K27me3 Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv 129xB6-CAGヘテロ
⑭SSR1171588 若山 STAP-SC(STAP derived Stem Cells):ChIPSeq.H3K4me3 Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv 129xB6-CAGヘテロ
⑮SSR1171589 若山 STAP-SC(STAP derived Stem Cells):ChIPSeq.input Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv 129xB6-CAGヘテロ

906ジム ◆L2homMtBOk:2018/09/01(土) 16:28:27
>>855
小保方さんもあの手この手でやるねぇ

それに対して若山氏の反論は、まったくゼロ(笑)

907在原業平:2018/09/01(土) 16:35:41
ここがとても怪しいところなんだね。常識的に考えると、CD45+細胞を作ってから
酸浴細胞を作る。CD45+細胞は少なくとも作られてからSTAP酸浴細胞の生きている間は
培養維持可能だね。つまり2週間は大丈夫だ。もし幹細胞もすぐに作ったとして、増殖
し始めてすぐ提出するなら、これら三つは同時にGRAS提出できる。でもその場合は
そのようなSTAP幹細胞は実際にはGFPがホモであれヘテロであれ、存在してない。
MTAのリストにも無いということだ。

908デラ・ストリート:2018/09/01(土) 16:41:44
そうね。FI-SCは飛ばしてスライドの次の説明よ。
>>
3.STAP細胞由来ChIP-Seq(input)サンプルはES細胞129B6F1 ES1とほぼ同一である。

909小野小町:2018/09/01(土) 16:46:08
わお。ここで初めて桂報告の所謂<129xB6-CAGヘテロ>はGFPに関してもホモであると
言っていることになるのね。

910シャーロック・ホームズ:2018/09/01(土) 16:48:17
そうだよ、小町ちゃん。でも言っとくが私はこういう間接的な言い方ではなく、
GFPホモであるという証言とその根拠を理研に求めているんだよ。

911ドクター・ワトソン:2018/09/01(土) 16:54:50
どういう意味で<ほぼ>なのか。そして何よりも129B6F1 ES6ではなくて、
129B6F1 ES1なのかねということころ。そして何よりも、⑬⑭⑮の
STAP幹細胞は「僕のマウス」とESであると言っておきながら、どうして
DBのES細胞は調べなかったのかということだ。

912ドクター・ワトソン:2018/09/01(土) 16:56:16
「僕のマウス」とES→「僕のマウス」ES

913デラ・ストリート:2018/09/01(土) 16:59:51
これね。
>>
TruSeq
⑤SSR1171560 若山 Embryonic Stem Cells:RNASeq.Rep1 C57BL/6x129/Sv
⑥SSR1171561 若山 Embryonic Stem Cells:RNASeq.Rep2 C57BL/6x129/Sv
⑬SSR1171574 若山 Embryonic Stem Cells:RNASeq.SMARTer.Rep1 C57BL/6x129/Sv
⑭SSR1171575 若山 Embryonic Stem Cells:RNASeq.SMARTer.Rep2 C57BL/6x129/Sv
ChIPSeq
④SSR1171562 若山 Embryonic Stem Cells:ChIPSeq.H3K27me3 C57BL/6x129/Sv
⑤SSR1171563 若山  Embryonic Stem Cells:ChIPSeq.H3K4me3 C57BL/6x129/Sv

914デラ・ストリート:2018/09/01(土) 17:00:45
⑥SSR1171564 若山 Embryonic Stem Cells:ChIPSeq.input C57BL/6x129/Sv

915ペリー・メイスン:2018/09/01(土) 17:05:19
そして、Ts.Markerさんは大変な発見をしてしまった。
>>
しかし、TRUSeq.のTs.Markerさんのブログのマップを見ると分かるように、

⑤SSR1171560 若山 Embryonic Stem Cells:RNASeq.Rep1 C57BL/6x129/Sv

⑲SSR1171580 小保方 Low pH treated CD45 positive Cells:RNASeq.Rep1 Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv 129xB6-CAGヘテロ
は違っている。

916孤舟:2018/09/01(土) 17:10:39
<3.STAP細胞由来ChIP-Seq(input)サンプルはES細胞129B6F1 ES1とほぼ同一で
ある。>としたらDBのES細胞には「僕のマウス」ESで無いものが含まれている
ということになるね。ちゃんと調べないとね。

ちと所用だ。

917ふむ:2018/09/01(土) 17:13:48
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📞 🔫 🚓 🍸 
☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙 🔜 
💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 🏊
♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾 
🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷 
❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 ▶ ▶ ↩

918名無しさん:2018/09/01(土) 17:45:00
>>915
つまり、Ts.Markerさんは>>846の遠藤氏の結果をトレースできたんですね。
『同じように「STAP細胞」と書かれていても,中身は別々の細胞だ。』

919名無しさん:2018/09/01(土) 17:57:11
彼らがひとつづつ検証しているのだ。お前が何かやりたいのなら別のスレを立てて
そこで主張したら誰も邪魔しない。早く死ね。

920名無しさん:2018/09/01(土) 18:19:26
>彼らがひとつづつ検証しているのだ。

彼らなんかじゃないよw
やってるのはたった一人

“マンガより面白い”

921名無しさん:2018/09/01(土) 18:30:31
早く死ね。

922名無しさん:2018/09/01(土) 19:14:34
>>921

他人に向かって「死ね」っていう言葉は簡単に吐いたらいけないよ。

若死にするよ。

923名無しさん:2018/09/01(土) 19:44:04
早く死ね。死んでからの人生だ。

924名無しさん:2018/09/01(土) 20:13:14
>>923

そう言えば、昔な、

自殺しようとして家出したある高校生が死にきれなくって自宅に帰ってきたんだ。

すると、東大でインド哲学を学んだ自称芸術家の人が僕にこう言った。

「彼はそのまま自殺したら良かったのですよ」
「生きていても悪ばかりすると思うのです」
「一度死んで、生まれ変わってもう一度、人生をやり直したら良かったのです」

君の言う「死んでからの人生だ。」っていうのはそういう意味?

925自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2018/09/01(土) 20:45:32
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

926名無しさん:2018/09/01(土) 20:52:49
>>924

馬鹿は君という言葉を使うのを止めろ。それを死んでからの人生という。とにかく早く死ね。
死ぬのは大変なんだよ。大変なことをお前はやったことが無いと言うだけの話。死んだみんなが
お前を笑っている。

927名無しさん:2018/10/09(火) 19:18:17
↑人間のクズ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板