したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

STAP問題の全解に向けて、その22

162在原業平:2018/04/15(日) 06:01:51
これはとても悪質なレトリックだと思うよ。確信犯だ。検討に検討を重ねた書きざまだね。

①提出された試料に疑義があるのでそのことの調査をする
②調 査対象の STAP 幹細胞 FLS3、FI 幹細胞 CTS1 と性染色体の構成が異なるため、これ らは比較解析の対照から除外された。

文意のすり替えが行われているね。これでころっと騙された人が多かったんだね。無論、皆が小保方さんが怪しくて、若山さんは
善意の人だと信じられていて疑いもされていなかったからだ。彼が重要容疑者の一人だと皆が思っていたら、<他方、同じ Acr-GFP/CAG-GFP の
挿入を持つ ES 細胞 ntESG1、および ntESG2 の X 染色体は C57BL/6 で
あることが判明した>の後に続く文章は①でないとおかしいと誰でも気づく。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板