[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
STAP問題の全解に向けて、その18
85
:
在原業平
:2018/02/09(金) 09:04:26
結論出たかい?
我々のntES論ではこれは小保方さんに渡した129X1/SvJの母親とB6N-Acr-CAG-GFPの
岡部マウスの雄とを交配してつくられたF1の雄雌混ぜた脾臓から取り出したCD45
陽性細胞を酸浴させて作られたスフィア細胞の核を取り出してntES化したものだからね。
そしてFES1、2の中身はFLSだと考えている。FLSは1から8まであるが、全ゲノム解析されたのは
FLS3だけだ。そしてこのFLS3とFES1は一致している。ではFES2はFLSの他の株であろうと
考えても他の株は前回責を受けていないから分からないということになる。
そもそもこれら4種の細胞が如何に怪しいかということだよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板