[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
STAP問題の全解に向けて、その18
83
:
デラ・ストリート
:2018/02/09(金) 08:42:50
同じ意味で、FES1の若山研の129X1には11番染色体のB6のコンタミはないのね。
そして他の染色体はFES1とFES2で違いが無いのに、11番だけはFES2は129Terと
同じB6コンタミを持つ。ということは129X1が129Terとどこかでコンタミしていて、
129Terの11番染染色のSNPsを持つ娘細胞ができるときに交差、乗り換えが起きて
FES2にそれが入り込んでしまったということなのかな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板