したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

STAP問題の全解に向けて、その18

72ペリー・メイスン:2018/02/09(金) 07:25:44
やっと、僕にも君の分からないことが何かということが分かったよ。
近交系マウスの娘細胞ができるとき、両親の染色体の交差、乗り換えが何かSNPsの
番地に変更を与えるかということかな。
染色体異常は別として、普通に20世代以上の近親交配を重ねていくと互いに
どう交差し、乗り換えても番地が変わらないからこそ近交系マウスなんじゃないかな。
当然SNPsも変わらない。その近交系同士で初めてのF1を作った時、129から来たSNPsと
B6から来たSNPsが受精卵の個体ごとに異なるということは無いはずだよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板