したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

STAP問題の全解に向けて、その18

689アダム・スミス:2018/02/19(月) 08:13:42
戦後の焼け跡の時代は企業は利益を残さず極力国民に還元するのが目的だった。
みながど貧乏だったからね。雇用の最大化も目的なんで、経営者は極大利潤ではなくて
最売上を目指す。国民がある程度の財産を持ってから企業の体力増強が目的に
なってきたんで、ジャパンアズナンバーワンの時代にほぼ日常生活の生産に
必用な投資はほぼ完了したんだよ。今は新事態への対応とメンテの時代に入っている。
どちらもうまく行ってないね。そもそも経済活動の目的に関して政治家にビジョンが
無いからだよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板