[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
STAP問題の全解に向けて、その18
433
:
シャーロック・ホームズ
:2018/02/15(木) 12:51:09
CDBがなぜ129B6F1 ESの内の6を最初に分析したか。それは1が無く、6が例の
怪しい細胞群の中に置かれていたからだね。2,3,4,5はあるのにそこからは
選ばなかった。一つにはこれらにF1とGFPという文字がなかったからだね。
小保方さんはこれを見てすぐに若山TL樹立と答えた。つまりこのラベルは
若山さんから渡されたときからこの書き方だったのだ。129B6 ES-2,3,4,5は
「僕のマウス」ES以外の何物でもなかった。他にはないからだ。でも6/2の
以前の段階で彼らは小保方さんの説明を聞いてない。129B6F1GFP ES-6を
分析しようと考えるのは自然だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板