したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

STAP問題の全解に向けて、その18

247在原業平:2018/02/11(日) 10:13:50
彼はどうやらこの技術を幹細胞樹立にも使ったようなんだよね。この論文のような
遺伝子改変ESではなくSTAP細胞の核をntESにしたものから、この論文に紹介されている
技術を使って4NキメラとES細胞を作った。
クローンをそのまま作ると成功率が低く、生殖能力も怪しい。そこでまずクローン胚から
ntESにする。これはそのまま仮親に入れてもESなので胎盤ができないんじゃないかな。
だから4Nキメラにする。そのジャームライントランスミッションを後で確認する前に、
このキメラ胚からESをもう一度作っておく。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板