したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

STAP問題の全解に向けて、その16

949ドクター・ワトソン:2018/01/25(木) 09:43:05
彼女は若山研に腰かけた時に自分の研究をプレゼンしている。三胚葉分化実験も
見せてやってると思うね。まだ光る細胞は出来てない早い時期だ。若山さんは
この早い段階で小保方さんの才能に惚れて、自分のラボに引っ張ろうとしたわけでしょ。
この時にテラトーマの実験も行っている。それは三木さん達が小保方さんの実験ノートを
確認してそれらしきことが4月から書かれていると指摘した。おそらくテラトーマは
出来なかったんだよ。無論物理刺激のテラトーマだよ。ここにはNOD/SCIDはなかったんだよ。
なぜできなかったかはともかくとして、手記にあるように小保方さんは理研で初めて
テラトーマー実験をしたのは12/27Harukoが最初と言ってるが、これは酸浴細胞のテラトーマの
事だと考えれば三木さん達の証言とも整合する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板