[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
STAP問題の全解に向けて、その16
507
:
ドクター・ワトソン
:2018/01/17(水) 10:33:48
共同研究協約書の計画書はとても曖昧にかかれていたであろうことは想像に難くない。
なにしろこの時点で光る細胞すら満足にはできてない。ただ、若山さんはキメラはできないと
予測しているんだから、彼女をスカウトするためにもntES化実験を行おうとは
思っていたはずで、それが可能な書き方になっているはずだ。光る細胞ができるならだね。
そのことは小保方さんの若山さんの言葉の紹介の中にあるよね。それができなければ
そんなことはしないで終わる。<Oct4陽性細胞という多能性を示す細胞が採取できるならば、>と
言ったんでしょ。約定時にはまだできてないからね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板