したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

STAP問題の全解に向けて、その16

48閲覧者:2018/01/10(水) 11:10:56
若山さんは自分たちの研究に彼女に興味をもってほしかったんだろうと推測して
いるんです。キメラが出来なかったときに、黙ってntESからの4Nキメラを見せてやった。
これはSTAPからのキメラができなかった結果を受けて順次行ったのではなくて、
STAPキメラはできないという予測のもとに事前に準備していたものだと思います。
それは手記に書かれている日程を追って計算すると分かります。でも、
彼女は全然気づいてくれなかった。テラトーマもできるはずだといきなり休みに出てきて
移植するとヴァカンティに報告に渡米した。若山さんはおぼかたさんに頼まれていた
寺下さんから聞いてすぐに注射してテラトーマができるようにした。そういう経緯を
推測しているわけです。あなたのご質問はもっともっと行き詰ってからの話しですね。
これは途中から簡単にできるようになったということがES細胞のコンタミであったと
説明できるようにするための情報操作にもなっていますよね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板