[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
STAP問題の全解に向けて、その16
34
:
在原業平
:2018/01/10(水) 08:52:08
そうだね。あれは岡部さんの研究室で主催されてるスペルムエッグジャーナルクラブという
掲示板だね。あの界隈の専門家たちの意見交換に使われているものみたいだね。
昨日、武田邦彦先生が事件化した経緯に関して早すぎると批判したのを紹介したけど、
彼は自分でも検討するのに一週間くらいはかかると言ってるね。あれは、まず武田さんは
核物理が専門でウランの化学的濃縮技術を開発した人でノーベル賞クラスの研究だと
言われているね。無論核関連技術は世界的に軍事機密なんで、この分野でノーベル賞は
難しいんだね。NPTの問題や、日米安保の問題が絡んで、結局この技術は日本では使われない
という判断で旭化成がフランスのパリバに数百億円で特許を売ったんだね。
そういう人でも、分野が少し違うとあのくらいの論文で批判できるようになるまで理解するのに
一週間くらいかかると言ってることになるでしょ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板