したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

STAP問題の全解に向けて、その16

263在原業平:2018/01/13(土) 10:08:13
ヴァカンティは生体内にあらかじめ存在していると予想しているんで、後の
STAP論文は彼のスポアライクセルでは無くなっていて、ミューズ細胞こそ
それに該当しているね。小保方さんはマウスでそれを発見していた可能性が
高い。特にミューズ論文でも骨髄に多いとされていて、小保方さんのティシュー
論文でも最初に骨髄で発見している。ただ、骨髄にはまた別に造血幹細胞もある。
こういうところをちゃんと仕訳していないと学問的に高いレベルの論文に
ならないわけでしょ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板