したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

STAP問題の全解に向けて、その16

21在原業平:2018/01/09(火) 15:42:04
小保方さんが最初にハーバードで試したのは骨髄だね。これはミューズ細胞と同じでしかも、
もともと体内にある幹細胞だ。ミューズ細胞はヒト細胞でスフィア細胞はマウスだった。
似たような細胞を拾い出していた可能性はあるよね。しかももともと二つとも体内に隠れている
幹細胞という同じテーマだった。東北大チームと小保方さん達はヒト細胞とマウス細胞の
違いがあるんでどちらも最初の発見になる。若山さんがドリーの後にマウスでクローンを
作ったようなものだ。でも小保方さん達は出来てきているという方向に向かい始めた。この
出来てくるという証明は2月頃にムーさんの論文が出たので、彼女たちは知らないんだ。
この辺りいろんなところでいろんな発見の競争で人々がしのぎを削っているのが分かるよね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板