したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

STAP問題の全解に向けて、その13

1:2017/11/12(日) 08:13:20
イェイ。

671一言居士:2017/11/27(月) 11:48:36
そうか。FES1で起きていた突然変異がそのまま解凍されて時空を超えて来たということか。
でも太田さんの受精卵ESって129SvX1とB6の受精卵から作られているんでしょ。
受精卵段階ではもうすべてのミトコンドリアDNAは整理されて全部ホモになってるはずなんで
そもそもヘテロがあるということ自体が既におかしいんだな。これでFLS3からFES1への
中身の入れ替えが確定だね。

672ドクター・ワトソン:2017/11/27(月) 11:59:47
理研の論文は酵母菌だからね。雌雄がないんだよね。金華豚は豚だし、ここで論じているのは
マウスだものな。成果を統一して一般化はできないね。

673小野小町:2017/11/27(月) 12:10:44
うーーん。
ランチね。

youtube.com/watch?v=-Y8QxOjuYHg

674ペリー・メイスン:2017/11/27(月) 14:46:29
では、もう一度だね。
>>
AとTが両方でるのは、FLS3が体細胞クローンで12,188番のTの塩基はドナーの129B6F1の129系塩基T(②)に、レシピエントのmtDNA(おそらくICRマウスで塩基はA)が混在しているからだと思われる。
調査委員会はFLS3はFES1由来で、FES1は129×B6の受精卵ES細胞ということであった。それなら、mtDNAの12,188は②のように塩基Tで灰色表示されるはずである。作製者の太田氏は作成後、研究には使わなかったというので、突然変異が半分まで蓄積するはずもない。FLS3が受精卵ES細胞でないのは明らかだ。
もし、FES1のミトコンドリアもFLS3と同じなら、桂調査委員会が調べたFES1は太田氏の作成した受精卵ES細胞ではなく、すり替えられ太田氏作製のFES1として調査委員会に提出されていたことになる。逆に、FES1がFLS3と違うなら、それはそれで、FLS3はFES1由来とは言えないことになる。
いずれにしてもこのミトコンドリアの一塩基で桂調査委員会は詰んでいるのである。

675シャーロック・ホームズ:2017/11/27(月) 15:13:34
AとTが両方でるのは12188位にAのものとTのものとが混じっているからだね。
しかも半々に出ているということはFLS3とされた試料細胞試料の中から抽出された
ミトコンドリアDNAに12188位がAのものとTのものとが半々にあった。
そこまでは問題ないわけだろう。

676ドクター・ワトソン:2017/11/27(月) 15:33:37
和モガ氏はレシピエントのmtDNAの混在と独断しているわけだけど変異のどこかの過程で
こうなる可能性もないのかと言う検討が無いんだよな。それで我々ど素人が頭を悩ませ無ければ
ならなくなったわけだ。FLS3が体細胞クローンだからドナーmtDNAが入り込んだのだということが
事実ならこれは桂調査委員会のみならず若山さんも詰んでるよね。事は大半「オワ」だな。

677小野小町:2017/11/27(月) 15:38:10
まあ、囲碁の梶原九段の口癖知ってるなんて、あなた方日本通ね。
分かれば事がオワなら、考え甲斐があるでしょ。ガンバって 🙏 💓

678シャーロック・ホームズ:2017/11/27(月) 15:46:54
<FES1は129×B6の受精卵ES細胞ということであった。それなら、mtDNAの12,188は
②のように塩基Tで灰色表示されるはずである。>というところの②は129/SvGFPマウスだ。
③のF1も同じだね。3つとも129に関しては同じ母親のミトコンドリアなので
なぜ①だけが半分Aなのかという問いだな。うん。

679ドクター・ワトソン:2017/11/27(月) 15:50:02
ホームズ、うんと自分で一人合点しても分かったことにはならないぞ。
なにしろ、①が全部Tである根本問題に変異とクローン化と両方の原因が考えられる。
和モガさんは前者の可能性を最初から捨てている。変異は無いのだと。うん。

680シャーロック・ホームズ:2017/11/27(月) 15:54:29
ワトソン、君だって一人合点しているじゃないか。一人合点も区切りをつけて
進むためにはなかなか便利だろ。特に我々みたいに弱い頭には。うん。

681ドクター・ワトソン:2017/11/27(月) 15:56:09
ホームズ、余計なことにいちいち合点しなくていいんだぜ。うん。

682小野小町:2017/11/27(月) 15:58:08
一応理由は書いてあるんだけどな。
>>
作製者の太田氏は作成後、研究には使わなかったというので、突然変異が半分まで蓄積するはずもない。

683デラ・ストリート:2017/11/27(月) 15:59:42
そこんとこが分かんないのよね。ええ。

684小野小町:2017/11/27(月) 16:02:31
まあ、デラさんまで。およしなさい。
研究に使うと継代を重ねるんだから突然変異が蓄積するけど、研究には使わなかったのだから
凍結したままで保持してれば変異なんかするわけないとおっしゃってるんでしょ。

685ペリー・メイスン:2017/11/27(月) 16:03:19
小町さん。変異の蓄積ってどういう意味なの。

686小野小町:2017/11/27(月) 16:05:23
継代するとそれにつれてあちこちで突然変異が起こるということでしょうよ。

687ペリー・メイスン:2017/11/27(月) 16:06:26
あちこちとは?

688小野小町:2017/11/27(月) 16:07:47
AとTが半々までになるには何度も変異したという意味でしょ。あれ、変かしら。

689ペリー・メイスン:2017/11/27(月) 16:13:48
そういう理解だと錯覚になるというのは自分で気づいたでしょ。ここは12188番地だけの
変異なんだよ。ミトコンドリアは一つの細胞の中に数百数千あるよね。12188番地がもともと
TだったのにそれがAになっているものが半分まで増えてきたのは、突然変異ではなくて、
突然変異したmtDNAがたくさん複製されてきている状態だった可能性もあるんじゃないのかい。

690シャーロック・ホームズ:2017/11/27(月) 16:27:51
それが朝やった理研の酵母菌の研究だね。あれは雌雄がないからね。ちょっとどの程度
参考になるのか分からないけど、一旦1個できた変異は酵母菌の場合は体細胞分裂を
繰り返すうちに半分に分かれては倍増することを繰り返すうちに一つの細胞内が全部
その変異体のホモになるものが出てくる理屈は分かるんだけどなあ。このFLSの場合は
マウスだし、どうやったらそういう仕組みになるのかもいまいちわからないんだけどね。
だから結論的にはクローン化が原因と言うことになるとは思うんだけど、すっきりしてないよな。

691ドクター・ワトソン:2017/11/27(月) 16:38:49
突然変異ではありえないということを証明したいんだな。その場合、
①FLS
②FES
両方のケースで考えたいよな。まずは②のFESからだ。受精卵ESなんだから理屈的に
ミトコンドリアのヘテロプラズミーがクローン化の影響と言うことはないわけだ。
従って、ヘテロプラズミーがあるのなら、阿塁未央児氏は有るというデータを出してるけれども、
その原因は突然変異しかない。

692シャーロックホームズ:2017/11/27(月) 16:51:00
ここで理研の酵母菌の研究の紹介に以下のようにあるんだよね。
>>
しかし奇妙なことに、増殖している個々の細胞や新生児では全身にお いて、全てのミトコンドリアDNAが同一の遺伝子型組成(同一のDNA配列)を持 っています。このようにミトコンドリアDNAが均一になっている状態は、「ホモプ ラスミー」と呼ばれ、ミトコンドリアDNAの基本状態です。ホモプラスミーへのリ セットは、ヒトでは卵母細胞ができる過程の限られた時期に、また、酵母の場合に は、十数回の細胞分裂の間で起こります。この細胞質遺伝の原則は、酵母からヒト まで共通となっています。

693小野小町:2017/11/27(月) 17:05:42
酵母の場合の十数回の細胞分裂というのは仮に細胞の中に1000個のミトコンドリアが
あったとして、その中の変異している1個を切り分けるのに何回折半のカットを
したら1個に到達するかということね。電卓で1000を2で割り続けると10回と分かる。
その結果10個の正常なホモプラズミーのmtDNAを持つ細胞と1個の変異したホモプラズミーの
mtDNAを持つ細胞ができるのね。変異は別としてすべての細胞がホモブラズミーにリセットされる
仕組みね。そしてヒト細胞の場合は卵母細胞のできる時期だけにこれが起きるのね。

694一言居士:2017/11/27(月) 17:11:20
ヒトとマウスと同じだと仮定して、卵母細胞のときすべての卵のmtDNAは
上の例では、変異遺伝子を含む11個のどれであろうと全部ホモにそろっている。
ところが阿塁未央児氏のデータではまたも変異が起きていることになる。
受精卵ESというのは卵母細胞の時期からそんなに経っていない。突然変異が
そんなに早い段階で起きるのは変なんだよね。まして和モガさんの言うように
継代もしていないではないか。

695小野小町:2017/11/27(月) 17:13:38
そもそもこんな早い時期の受精卵ESのmtDNAに変異があること自体が奇妙だということね。

696一言居士:2017/11/27(月) 17:26:00
そういうことだね。でもありえないことではないんで、変異があったとしよう。
そのときの変異ってんだね。まずは例えば1000個の中の1個のミトコンドリアに
起きるんだね。ES細胞なので増殖していく。分化しないんでただ分裂していくだけだね。
変異が一個のミトコンドリアに起きたときから、最初に細胞質が半分になる。
一報に正常な、他方に変異したmtDNAを含むミトコンドリアに切り分けられる。両細胞で
ミトコンドリアの複製が起こる変異しているのは一個なので一旦半数になったものを
倍増すると変異したものが2個になる。つまり分裂の回数分だけ倍々で増えていく。
しかし、正常な分も倍々で増えるので割合としては1/1000であることは変わらない。
阿塁未央児氏のデータでは半々ではないが1/1000ではないね。

697一言居士:2017/11/27(月) 17:28:53
そのときの変異ってんだね。まずは

そのときの変異ってのは、まずは

一報→一方

698小野小町:2017/11/27(月) 17:36:09
ふむ。良く分からないわね。でもそういう事にしておきましょう。で、
次はFLSの方ね。桂報告ではFES1だというのね。今、そういう変異は起こりにくい
はずだし、阿塁未央児氏のデータみたいに沢山はできて来ないはずだというのね。
でも仮にそうだとしたらFLS1はFES1のコンタミだという根拠の一つになるのね。

699一言居士:2017/11/27(月) 17:45:54
そうだ。それはそれで一つの問題だということね。
我々はntES論なのでなぜFLS3にヘテロプラズミーがあるのかは分かっているし
すべてをこれで説明できるということを示さないといけないね。
和モガさんが言うように、クローン作製過程でリシピエントのmtDNAが大量に
入り込んだからヘテロプラズミーになったのさ。そしてFES1は中身を捨てられて
FLS3がこっそり入れられたんだよ。だからFES1とFES2はSNPsパターンが違ってるのさ。
たぶん、FES2の12188位を見てごらん。Tだと思うよ。

700デラ・ストリート:2017/11/27(月) 17:47:38
もう出てるわ。TSさんよ。11/26の追加がある。
>>
DRR028652 FES2 T:5307(100%) A:4

701在原業平:2017/11/27(月) 17:48:43
よっしゃ。小町ちゃん、今日はこの辺で虎八見よう。ジンライムね。

702小野小町:2017/11/27(月) 17:53:23
ふーーーん。ひひひ。でもよく確認しないとね。


テディシのレアものよ。マイクが入って無かった。
youtube.com/watch?v=vN90lNm65Cg

703小野小町:2017/11/27(月) 18:02:37
テディシ→テデスキ

704自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2017/11/27(月) 23:07:20
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

705在原業平:2017/11/28(火) 08:02:46
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

706小野小町:2017/11/28(火) 08:25:47
結局、TSさんの見つけた12188番地の塩基にTとAとが半々に存在するのは
1細胞内のミトコンドリアの数が核の数は1つなのに比して平均でも
数百存在しているので、突然変異とその増殖過程ではそんなに
大量のヘテロプラズミー状態を作らないはずなので、これは金華豚の論文に
あるようにクローンのリシピエントから入り込んだミトコンドリアの混在を
表すということになったのね。

707在原業平:2017/11/28(火) 08:33:15
とりあえずど素人が泥縄の知識を必死で集めて貧弱な知識の中でこの12188番地の
事実に関して一般的論理を働かせた結果はそういうことになったということに
しといてよ。

708小野小町:2017/11/28(火) 08:37:17
豊富な知識を持つ専門家がこの12188番地の事実に関して一般的論理を働かせて
くれると助かるのにねえ。

709:2017/11/28(火) 08:44:42
この界隈には豊富でもない半端な知識しか持たないが、この12188番地の事実に関しても
偏向論理を働かせてスピンをかけようとする程度の自称専門家しかいなくなっちまってる
でしょ。以前はもう少しましな人たちもいたようだけど、桂報告が出て一気に潮が引くように
居なくなった。日本のためには好ましいことでしたがね。が、こういうときにはなんとか
呼び戻したくなるねえ。

710デラ・ストリート:2017/11/28(火) 08:49:16
TSさんの重大情報。再掲しとくわ。
>>
DRR028632 FLS3 T:1949(49%) A:1992(50%)
DRR028633 FLS3 T:1912(49%) A:2015(51%)
DRR028646 FES1 T:3625(80%) A:921(20%)
DRR028652 FES2 T:5307(100%) A:4

711一言居士:2017/11/28(火) 08:53:52
我々はFES1の容器の中身は捨てられて、そこにFES1が入れられたと見ているんだよね。
FLS3は5:5なのにFES1は8:2のヘテロプラズミーにのなっているのはなぜかという問題に
対して答えを要するね。

712ペリー・メイスン:2017/11/28(火) 08:58:03
FLSは8ライン作られていたね。

713デラ・ストリート:2017/11/28(火) 09:07:07
木星リストは以下よ。
>>
1 FLS-1 1 若山TL樹立 STAP Stem cell line
2 FLS-1 P2 1 若山TL樹立
3 FLS-2 1 若山TL樹立
4 FLS-2 P2 1 若山TL樹立
5 FLS-3 P2 2 若山TL樹立
6 FLS-4 P2 2 若山TL樹立
7 FLS-5 P2 2 若山TL樹立
8 FLS-6 P2 2 若山TL樹立
9 FLS-7 P2 1 若山TL樹立
10 FLS-8 P2 1 若山TL樹立

714デラ・ストリート:2017/11/28(火) 09:13:59
(続き)
96 P40 FLS-8 1
97 P40 FLS-1 1
98 P40 FLS-2 1
99 P40 FLS-3 1
105 P40 FLS-4 1
106 P40 FLS-5 1
107 P40 FLS-6 1
108 P40 FLS-7 1
113 FLS 2 4番? 4番ばかり使っていた(4番は感じ悪いので自分で使用)
123 FLS 1〜8、13 9

715ペリー・メイスン:2017/11/28(火) 09:16:37
123番のFLS13というのはGLS13がこちら側に入っているんだね。
122番のGLS13が無いからわかる。
>>
122 GLS 1〜12 12

716デラ・ストリート:2017/11/28(火) 09:19:20
若山さんの持ち出しリストは以下よ。
>>
STAP-SC 2012/1/31 129B6F1-GFP 2STAP/WELL x 2 1 FLS-1 *FLS:F1 Limphocyte Sphere
STAP-SC 2012/2/2 129B6F1-GFP 2STAP/WELL x 10 7 FLS-2 to -8 FLS-9 was differentiated before freeing

717ペリー・メイスン:2017/11/28(火) 09:23:55
freeingというのはfreezingのミスタイプだね。ちょっと見ずらいな。もう一度
挙げてよ。

718デラ・ストリート:2017/11/28(火) 09:33:45
いいわ。
>>
STAP-SC 2012/1/31 129B6F1-GFP 2STAP/WELLx2 樹立1 FLS-1
*FLS:F1 Limphocyte Sphere

STAP-SC 2012/2/2 129B6F1-GFP 2STAP/WELLx10 樹立7 FLS-2 to -8
FLS-9 was differentiated before freeing

719ペリー・メイスン:2017/11/28(火) 09:35:16
2STAP/WELLx2 の意味は?

720一言居士:2017/11/28(火) 09:42:06
僕の解釈は一つのWELLにSTAP塊を2個入れたものを2つと言う意味だと思う。
マイクロプレートじゃなくて一つのガラスシャーレだ。と言うのも小保方さんは
シャーレの蓋に乗せたりして持ってきたという若山さんの証言がある。

721ペリー・メイスン:2017/11/28(火) 09:48:21
なるほど。では 2STAP/WELLx10 というのは10のシャーレの内樹立できたのは
8だったがFLS-9だけはできたと思っていたが凍結直前に分化してしまったというわけだね。
では残りの二つは満足な増殖をしなかったということだね。それで7の樹立だ。
我々はこの実験は当然ntESの増殖実験だと思っているんだよね。対して桂報告は太田ESの
増殖実験になっていると思っていることになるよね。

722一言居士:2017/11/28(火) 10:03:46
若山さんは小保方さんに「僕のマウス」を渡したと記者会見で言っているが、
作製開始当時には言ってない。というのも後にGFPが半分しかこなかったと
小保方さんに言ったときに小保方さんは初めてそんなことがあるのかと思ったと
いうから、マウスを渡された時には何の不信感も持っていなかったということになる。
つまり渡されたマウスの毛色では不信感がなかったということだ。前年に渡された
F1マウスと同じ毛色だったんだね。

723小野小町:2017/11/28(火) 10:59:56
「僕のマウス」も太田さんがFES1と2を作るときに使った129と岡部マウスとのF1も
同じ毛色なのね。若山さんは2014/6/16の記者会見ではまだFLSからAcr-GFPが発見されるなんて
わかって無いことになってるのよね。遠藤さんがアクロシンだと言い出したのは
2014/6/25ね。

724一言居士:2017/11/28(火) 11:30:15
全録1/4の16;48だね。琢磨さんの質問で若山さんはSTAP細胞とESを言い間違えているね。
それから太田ESの存在にも触れている。つまり内心で太田ESである可能性に気づくはずなのに
それは無かったと証言している。この無かったはずま太田ESが桂報告ではFLSの
正体だとされてしまう。その前段に若山さんの記者会見の9日後の遠藤さんのアクロシンGFPの
発見公表がある。ない筈の太田ESが使われたという話にもっていかれるのだが、
誰も「僕のマウス」が渡されたという証明はねそもそも聞いてないね。

725自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2017/11/28(火) 22:51:00
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

726在原業平:2017/11/29(水) 08:22:08
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

727小野小町:2017/11/29(水) 08:28:23
お気に入りは進展なしよ。解析には膨大な時間がかかるのね。何と何を比較したらいいか
という方針が出ればあとは計算機が結果を出してくるまで待てばいいのね。

728在原業平:2017/11/29(水) 08:36:22
時はもはやなかるべし。小町ちゃん、史上の名称と化して現身を持たぬ我々の
強みだね。一度死んだら時はない。或いは時が無くなるということに気づいた人は
死んでいる。おお、O氏よ。涙の谷を渡り終えたまえ。
はい、婦人公論。

729小野小町:2017/11/29(水) 08:37:20
まあ、嬉しい。どうなったの?

730在原業平:2017/11/29(水) 08:46:52
2015/10/31、正式に博士号をはく奪された。桂報告から10カ月後だ。早稲田の犯罪が確定した。
>>
「世間の一定数の方々には、この理不尽さを理解していただいく必要があるでしょう」という弁護団の意見に基づき、以前準備したコメントを発表することになった。

731デラ・ストリート:2017/11/29(水) 08:49:00
皆まで言わないで。自分で読むから。楽しみがなくなるわ。

732小野小町:2017/11/29(水) 08:51:35
あなた、以前から小保方さんが告訴しなかったら、彼女が犯人だと言ってたわよね。

733在原業平:2017/11/29(水) 08:58:42
そうだよ。犯人だったらどんな言い訳をしようと自分が逆に犯人であることが
証明されてしまうような告訴はできないからね。でも僕はそこはちと間違えたかな。
それはちゃんとした大人だったらという前提があったね。彼女はまだ若くて他人に対する
依頼心が強くて精神が自立していないということが、手記を読んだり、日記を読んでると
分かってくるね。
彼女には戦う精神が無い。戦うためには精神は他者から自立していないといけない。相手に
甘えながら相手に殴りかかることはできないからね。先生を尊敬しながら告訴はできないね。

734ペリー・メイスン:2017/11/29(水) 09:03:40
男でも三十にして立つというくらいの時期で精神的にマージナルな時期だからね。
まして女性は基本的に子供と一緒に生活しないといけないので男性に依存していて
戦わないように精神構造ができてる。男が代わりに戦わないといけないんだね。

735デラ・ストリート:2017/11/29(水) 09:05:49
子供が大きくなっちゃったら足手まといが無くなるから女性も結構強いわ。
蜂の一刺しなんて、男が女をなめてると痛い目に合う典型ね。ふふふ。

736在原業平:2017/11/29(水) 09:13:53
まあ、はっきり言って、小保方さんはメソメソしている。これで法廷闘争を
戦い抜くのは無理だよ。弁護団が訴訟させないのは一理ある。戦う心構えがなくて、
ただひどいと訴えているだけだ。一つにはお嬢ちゃん育ち、一つには心根が優しい、
そもそも女性で、しかもまだ真の意味で成人していない。
僕らだったらとりあえず早稲田大学に授業料の返還訴訟くらいは起こすだろうよ。
貴様ら舐めてんのかと。ひひひ。

737小野小町:2017/11/29(水) 09:15:41
まあ、そこんところは、あなたは育ちが悪いものね。くふふふふ。どっちかというと
いつも喧嘩相手を探してる。

738:2017/11/29(水) 09:18:04
いつも正拳を相手の前歯に食らわせたくてうずうずしてる。へへ。

739在原業平:2017/11/29(水) 09:25:17
小町ちゃん、失礼な人だね。僕んちは皇別氏族だからね。君みたいに秋田の和爾氏の末裔とは
わけが違う。

740小野小町:2017/11/29(水) 09:35:46
あら、あなたのことろは平城天皇の末裔でょ。私んとこの先祖は丸邇臣之祖
将軍難波根子建振熊命だわ。朝鮮半島で高句麗好太王と戦ってた時代の天皇さんの
部下だわ。応神さんにもお后を出してるのよ。あなたなんてその血筋の
ずっとずっとずぅぅぅぅぅっと下ったところの末裔じゃないの。ひひひ。

741シャーロック・ホームズ:2017/11/29(水) 09:38:45
もう一度広開土王の奴と一線交えないといけないかな。

742ドクター・ワトソン:2017/11/29(水) 09:51:36
而句驪無道、図欲見吞、掠抄辺隸、虔劉不已。毎致稽滞、以失良風。雖曰進路、或通或不。

743シャーロック・ホームズ:2017/11/29(水) 09:52:23
昔っから変わらないね。

744小野小町:2017/11/29(水) 09:54:18
あ、ガソリン満タンにしてたかしら。

745ヘーゲル:2017/11/29(水) 09:58:32
本題頼むぜ。

746カール・ヤスパース:2017/11/29(水) 09:59:15
本題、何でしたっけ?

747一言居士:2017/11/29(水) 10:05:57
全録1/4の16:48だね。詫摩記者の質問からのやりとりを検討しようというところだよ。

748一言居士:2017/11/29(水) 10:36:24
全録1/4→全録2/4

749在原業平:2017/11/29(水) 13:29:12
小町ちゃん、コーヒーね。
まず詫摩記者の話しの切り出し方がすごいよね。
どこでそんな話をあなたは知ったのと言う疑問は誰で思うところね。

750小野小町:2017/11/29(水) 13:40:19
事前に記者会見用の紙は全員に渡されているんでしょうけどね。
あのジャームライントランスミッションの話は日経サイエンスがリーク情報を
受けている話しだわよね。事前にリークされているわわよね。これを記者会見で
質問するというシナリオわができてるわね。

751一言居士:2017/11/29(水) 13:48:30
「えーとですね、今回ヘテロ、えーとGFPがヘテロで入っていたということなんですけど」
という話の切り出し方がおかしいよね。そんな話は冒頭の説明では全く出ていない。
それに対して若山さんの答えの切り出し方も変で、「はい、その点なんですが」って、
あらかじめ聞いてくれと頼んでいて、それに対して答えさせてもらっているという応答だね。

752閲覧者:2017/11/29(水) 13:56:24
若山さん自身も桂調査に対して尋問を受けているんだよね。そこで出た質問に対しての
答えをここで言ってるんじゃないかな。佐藤さんの本にあるように6/5に理研本部との
テレビ会議で分析結果の公表を急ぎたがった若山さんに対して竹市さんが早いと
止めていたんだったね。この記者会見は6/16だ。佐藤さんはこの会議に若山さんが和光に
呼び出されたように書いているが、テレビ会議だったようだね。

753デラ・ストリート:2017/11/29(水) 14:03:53
ジャームラインに関する質問はメールの文書応答みたいね。

>>
本件について、若山氏は質問状に対する回答で「その当時、STAP現象は絶対に本当だ と思っていたため、この疑問点は自分のマウスの交配のミスによるものだと判断しまし た」と回答している。

754シャーロック・ホームズ:2017/11/29(水) 14:07:30
桂調査と若山さんとの文書の質疑は言うまでもなく2014/5/14以降のはずだね。

755ドクター・ワトソン:2017/11/29(水) 14:11:42
そうだね、ホームズ。小保方さんが木星リストにある

103  ES+/-  2  +/-:FLSがheteroだと判明していたので+/-と書いた可能性あり

と答えたのはリストの日付の2014/5/14だものな。桂調査チームは小保方さんのその答えに対して
その事実を確認するために若山さんにメール文書で問い合わせたということだな。

756小野小町:2017/11/29(水) 14:17:26
その試料は理研が2014/3/15に保全していた分ね。
2014/3/31には石井調査で小保方さんの論文不正という結論になるのね。

757シャーロック・ホームズ:2017/11/29(水) 14:21:20
若山さんが小保方さんにGFPの件を話したのはジャームライントランスミッション確認実験中だね。

758ドクター・ワトソン:2017/11/29(水) 14:28:34
そうだよ、ホームズ。どんなに早くてもその実験の結果が分かるのは
2012/5/22前後になるはずだ。僕の計算だとね。つまり小保方さんはその頃に
このFLSサンプルのラベルに+/-表示を加えたのだ。ちょうど2年後の5月に
聞かれてこれはFLSがヘテロだと聞いたから書いたと思い出しながら答えた。
ここんところは自然な推理でしょ。

759シャーロック・ホームズ:2017/11/29(水) 14:33:04
桂調査チームというよりこのときは片山さんともう一人それより地位の低い人の
二人による聞き取りだね。桂チームはその記載を見て若山さんと小保方さんに
それぞれ聞き取りしたということだろうな。その結果、GFPが半分しか来なかった
実験があったと。

760小野小町:2017/11/29(水) 14:37:13
そして、この件に関して語っているのはまず若山記者会見、次に桂報告書、そして
小保方さんの手記の3つなのね。

761在原業平:2017/11/29(水) 14:39:31
そうだ、小町ちゃん。公表された順番は
①若山記者会見
②桂報告書
③小保方さんの手記
だ。
しかし、このGFPの件に関して語られて行った順番はそうでない。

762一言居士:2017/11/29(水) 16:32:33
「僕自身が失敗したなあと思っている点」らしいね。そして」「その交配は僕自身が行いました」って、
まるでその他の交配で若山さん以外の人が行ったことでもあるかのような言いぐさって何?

763閲覧者:2017/11/29(水) 16:35:37
すべての交配は若山さんが行っていて小保方さんが行ったことは無い筈だよ。
マウスの管理者は若山さんだ。手伝ってるのはテクニカルスタッフだけだ。
ただ小保方さんが自分でGOFマウスを取りに行くということはあったようだね。
それはただ一人でできたものを取ってくると言うだけで、交配までやらせるわけもない。

764小野小町:2017/11/29(水) 16:44:39
ここは詫摩記者は聞いてくれと言われて聞いているようなと問い方なんだけど
答えを深くは知っていないのね。質問段階でFLSの4Nキメラに関して問うていて
GFPがヘテロに入っている子供同士を掛け合わせると三対一でGFPを持たない
子マウスが生まれて来るはずですがと、聞いているのね。彼女はアーティクルを読んで
そこに書かれていることを根拠に質問しているので、これを兄妹交配と思って
聞いたのよね。

765一言居士:2017/11/29(水) 16:54:50
先に論文を引用したとおりだね。
>>
To make germline transmission more efficient, we intercrossed chimaeras in some experiments.

このインタークロスと言う言葉を詫摩記者は兄妹交配(Sibling mating)の意味に解したんだね。語彙の選択はともかくとして
STAP細胞で行われている交配は明らかに兄妹交配だからね。他に解しようがない。そしてin some experimentsに
関しては詫間記者はそれが何かということをこの段階で気づいていない。これが若山さんが後に桂調査に対して答えた
戻し交配であると知っていたら、彼女は三対一でなく半々だとすぐにわかったはずだ。従って彼女はこの記者会見段階では
兄妹交配と思い込んで聞いている。

766閲覧者:2017/11/29(水) 16:59:35
ところがここで若山さんは、いや、それは兄妹交配でなく戻し交配なので
GFPは半分来なかったんです、と言う説明を全くしなかった。詫摩記者の
思い違いにはまったく触れることなく、ただGFPの来なかった子があったのを
僕がスルーしてしまったのだと弁明した。記者会見では戻し交配という言葉は
出て来ない。

767小野小町:2017/11/29(水) 17:02:21
ところが、最後に公開された情報として手記にはそのとき若山さんは半分来なかったと
小保方さんに言ったと書かれているのね。そしてここでも小保方さんも戻し交配と
若山さんが言ったというようなことは書いていない。ただ半分来なかったと言われたと。

768ドクター・ワトソン:2017/11/29(水) 17:06:56
戻し交配と言うのは遺伝的親にかけ戻すことなんだね。近交系マウスを作るときは
兄妹交配を繰り返すので、交配そのものはすべて兄妹交配だ。そしてその中の
対立遺伝子の組み合わせに関して説明されるバッククロスという概念と混同するのは
間違いと分かれば、この若山さん説明はとんもなくトンチンカンだと気づかないといけないな。

769シャーロック・ホームズ:2017/11/29(水) 17:18:14
親にかけ戻してGFPが半々に来るケースというのはまず
①掛け戻した親にGFPが無い。
②子供のGFPがヘテロである。
この両方が成立している場合だけだ。つまり、
(GFP無し)X(GFPホモ)の子供を作ると全部(GFPヘテロ)の子ができる。
これに(GFP無し)の親をかけ戻すと、つまり(GFP無し)X(GFPヘテロ)の
子を作ると(GFP無し)と(GFPヘテロ)が半々に生まれる。
言うまでもないがこの実験が「僕のマウス」で行われていたらありえないことだ。

770デラ・ストリート:2017/11/29(水) 17:21:02
で、三つの情報から、この奇妙な話の事実が何であったかを推測するのね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板