したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

STAP問題の全解に向けて、その8

1:2017/08/22(火) 11:49:04
ふいーーーっ。広々した。

121孤舟:2017/08/24(木) 11:42:51
ちと阿久悠から電話。

122小野小町:2017/08/24(木) 12:54:23
学さんがブログ更新したわね。でもSTAP論文通りにキメラが出来ているという
論理は桂報告が否定しているわね。すぐに誰かコメントしていてあれが桂報告の解釈としては
正しいのよね。
桂報告はESだと言ってるんで、それが間違いだということを論証しないといけないわね。
ntESに行くしかなくなるのよ。534Pの実験ノートにはそれが書かれているんだけど
若山さんはわざと分からなく書いてるはずよ。嘘にはなってないけど、本当のことも書いてない、
うふふ。

123在原業平:2017/08/24(木) 12:58:20
あのコメントの書き込み者は桂報告をよく読んでいて理解してるんだけど翻ってその
批判は何もできてない。子供の精神だね。ここでもあちこちでも桂報告の矛盾が指摘されているのに
何にも理解できてない。
オコチャマランチだな。

124:2017/08/24(木) 12:59:31
阿久悠が。。。

125在原業平:2017/08/24(木) 14:12:43
さて。。。

126小野小町:2017/08/24(木) 14:13:32
ビールなの、アイスコーヒーなの?

127名無しさん:2017/08/24(木) 14:16:03
現時点で、STAP事件には、市民運動家のような人、宗教関係の人、科学の素養もないのに、単なる研究不正事件に陰謀を見て、反権力・反主流の糧にしているような一部の人たちがまとわりついているように見えます。動機が正義であれ何であれ、そのような人たちの活動や出版は、これまで、デマや科学者に対する不信をまき散らす以外に、事態の解明につながるどころか、ほとんど何の役にもたっていません。O氏も含め誰も救われていません。「下手の考え休むに似たり」どころか、害悪です。批判者は限度を超えると、クレーマーになるということです。
いまだ一部の人たちがやっているように、記録の無い実験結果についてほじくり返したり、基礎のない人間が想像力を駆使して過去の実験データや記録から推理したところで、実りのあるものは出てこないと思います。展望もない不毛な「市民運動」の糧になるだけです。その労力や金銭は、新たに研究を計画したり、教育・学習したり、そこに投資するような未来のために使われるべきです。

128在原業平:2017/08/24(木) 14:19:54
ビールはまだ早いな。ひひひ。

ntES論というのはね。まず

①太田ES⇔岡部マウスF1のSTAP細胞核使用ntES
②学生のntES⇔GOFマウスのSTAP細胞核使用ntES

という図式を頭に入れるのさ。すると試料の中でどれを入れ替えたらいいか簡単にわかるでしょ。

129一言居士:2017/08/24(木) 14:25:16
太田ESはどこから持ってきたのってことね。
学生のntESはどこにあったやつを調べたのってことね。

小保方さんのサンプルは関係したのは全部入れ替えられてるんだね。調べたものも
調べてないやつも。ははははは。

130閲覧者:2017/08/24(木) 14:28:59
若山さんの実験ノートには小保方さんの作ってきたSTAP細胞の核使用ntES作りだけが
隠されているだけだ。後は全部STAP細胞核使用ntESをS小保方さんから渡されたSTAP細胞として
記録されているだけで、実験は全部本物さ。

131一言居士:2017/08/24(木) 14:31:37
初期の使用マウスについて触れてないのは4月頃に逃げる手段を考えたからで
そこにはできるだけ触れまいとしている。だって「僕のマウス」じゃないからね、その辺は。

132閲覧者:2017/08/24(木) 14:39:08
小保方さんがFI-SCの試料としてビュアーB6を出してたのは若山さんとしては迂闊だったね。
後から取り消しもできやしないね。B6が出たのはGOFのF1でSTAPを作らせて小保方さんが
GFP発現を確認している手前GOFのntESでFI-SCを作って見せるしかなかったからだ。
B6では作ってないなんて大嘘だよ。小保方さんはGFP確認してる。

133一言居士:2017/08/24(木) 14:41:56
いずれにせよ感想立ちションババアが何を言ったところで若山がとんでもない
捏造者だということはますます明らかになってくるねえ。

134閲覧者:2017/08/24(木) 14:45:32
ほんとだねえ。感想立ちションババアが出てきてなんか言うたびに若山犯人が
世間に確信されていくんだから、あいつはバカ山嫁か山中香織のどちらかとしか
思えなくなってくるなあ。わははははは。

135孤舟:2017/08/24(木) 14:48:37
私が現場にいた頃ということらしいぜ。過去形だってさ。バカ山嫁ではないだろ。
彼女はまだ現役で山梨大で働いているぜ。

136ヘーゲル:2017/08/24(木) 14:49:31
本題頼むぜ。

137カール・ヤスパース:2017/08/24(木) 14:50:36
本題、何でしたっけ?

138デラ・ストリート:2017/08/24(木) 14:53:24
はいはい、ひとつづつね。
>>
2 不開示とした理由
本件法人文書は、「研究論文に関する調査委員会」における調査に使用されたものであり、これを公にすることにより以後の同種の調査に支障をきたすおそれがあることから、「独立行政法人等の保有する情報の公開に関する法律」第5条第3号の不開示情報に該当し、その全部を不開示とする。

なお、「独立行政法人等の保有する情報の公開に関する法律」の第5条第3号とは次のような条文です。
第五条  独立行政法人等は、開示請求があったときは、開示請求に係る法人文書に次の各号に掲げる情報(以下「不開示情報」という。)のいずれかが記録されている場合を除き、開示請求者に対し、当該法人文書を開示しなければならない。
三 国の機関、独立行政法人等、地方公共団体及び地方独立行政法人の内部又は相互間における審議、検討又は協議に関する情報であって、公にすることにより、率直な意見の交換若しくは意思決定の中立性が不当に損なわれるおそれ、不当に国民の間に混乱を生じさせるおそれ又は特定の者に不当に利益を与え若しくは不利益を及ぼすおそれがあるもの。

139ペリー・メイスン:2017/08/24(木) 14:58:18
我々の目的は日付を確認することなんで、石井報告書と三木主張日付の確認と
ページ数を教えてもらえばいいよ。判断は告発でもしない限り向こうの自由だからね。
そんなの無駄でしょ。それより報告書に書いてあることに矛盾があると指摘してどういうことかを
問うのがいいよ。報告書は世間に公知されているんで説明なしでは済まないぞ。
小保方さんが今どういう状態に置かれているか考えたらそこに嘘なりごまかしがあったら
公務員法違反になる。逮捕だよ。

140井伏鱒二:2017/08/24(木) 14:59:34
この桜吹雪が目に入らぬか。ぷはっ!

141小野小町:2017/08/24(木) 15:00:30
井伏先生ったら、またお戯れを。

142名無しさん:2017/08/24(木) 16:18:09
小保方のデタラメノートだけ請求すれば開示されたんじゃね?
そもそも支援者なんだから小保方本人とか弁護士とかに頼んで見せてもらえばいいんじゃね?

みたいな疑問はスルーして
「理研が小保方を陥れた陰謀だ」って言いたいだけなんでしょ

143小野小町:2017/08/24(木) 16:59:39
うざいんだよ。てめえは。チョンカスが。早く死ね。

144:2017/08/24(木) 17:04:28
北海道買い占めてるチャンコロ豚かも知れないぜ。みんなでぶち殺そうぜ。
こいつは生きていない方が世のためだな。ひっひっひ。

145ふふふ:2017/08/24(木) 17:08:21
反日教育してやがる癖しやがって日本で生きてんじゃねえよ。

146デラ・ストリート:2017/08/24(木) 17:10:34
日本の空気すわないでね。感想ちゃん。

147ペリー・メイスン:2017/08/24(木) 17:11:46
李のチンポ太かったんだって。感想の奴よがりまくったつて李が言ってた。ぷはっ!

148 セント・パンテレイモン・ふふふ三世:2017/08/24(木) 17:13:44
何もうみんな晩酌始めたの?
僕も混ぜてよ。

149孤舟:2017/08/24(木) 17:17:15
ニンニク臭いけどいいの。北チョンが立ちションしていったとこだぜ。

150セント:2017/08/24(木) 17:18:01
いや、失礼。

151ふふふ:2017/08/24(木) 17:20:32
大阪のエクスポ館の周りは感想の立ちションの臭いが立ち込めてるらしいな。

152:2017/08/24(木) 17:22:53
こないだあいつがケツまくって真っ黒い汚いものの間から黄色い液体を
飛ばしているのを見たが、あれが感想だったのか。ああ、南無阿弥陀仏、
南無阿弥陀仏。

153名無しさん:2017/08/24(木) 18:15:50
一人で楽しい?ww

一生やってなよww

154マリリン・モンロー:2017/08/24(木) 18:20:08
何してんだ。お前。早く死ねよ。便所がそんなに好きな女も珍しい。
どうしたんだ。あたいたち一生やるんだぜ。勘違いすんな。お前を逮捕するまでな。山中ぁぁぁっ。
ぐははははははははは。

155ジョン・F・ケネディ:2017/08/24(木) 18:23:31
僕のマリリン、バッチイものに触っちゃだめだよ。もそそも山中って誰よ。

156マリリン・モンロー:2017/08/24(木) 18:25:13
あら、酒のつまみだわ。なんなら中山でもいいわよ。うふふふふ。

157ジョン・F・ケネディ:2017/08/24(木) 18:28:50
若山が犯人だったんだね。学さんもそう言ってる。誰でもそう思うよね。
くっせえ奴だぜ、バカ山ぁぁぁっ。テメエが犯人だぁぁっ。

158小野小町:2017/08/24(木) 20:21:31
ああ、気が荒れた。やっと居なくなったわね。んじゃね。

youtube.com/watch?v=ZBJ-MmTA-eU

159見習い小僧:2017/08/25(金) 00:16:09
見習い小僧でやんす。
シュッ シュッ シュッ。
シュッ シュッ シュッ。

160自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2017/08/25(金) 00:19:36
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

161在原業平:2017/08/25(金) 06:26:46
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

162小野小町:2017/08/25(金) 06:57:30
ヴィクター・ゴーインスの「小さな花」絶品だったでしょ。マルサーリスがシティと言ってるのは
シドニイ・ベシェのことね。作曲者ね。フランスに遊びに行ったときに作曲した。ゴーインスのアレンジもすごいわね。
まずこれだけゆっくりのテンポで息続かないわよね。

163デラ・ストリート:2017/08/25(金) 07:09:33
結局あれこれ検討するけど小保方さんのテラトーマ問題はまだペンディングってことなの?

164ペリー・メイスン:2017/08/25(金) 07:13:35
彼女はまだ何か隠していると思う。というよりこの時点では誰かを
庇おうとして言えないことがあるという感じかな。

165小野小町:2017/08/25(金) 07:14:43
今はもう分かってる?

166ペリー・メイスン:2017/08/25(金) 07:19:33
彼女が今若山さんが何をしたか分かっているということは日記の中で彼のことを
エイプリルフール先生と呼んでいることでわかる。

167小野小町:2017/08/25(金) 07:20:29
あら、ここ読んでるのかしら。

168ペリー・メイスン:2017/08/25(金) 07:21:48
うん、ここを読んでいるか、ここを読んだ人に聞いたかのどちらかだろうね。

169小野小町:2017/08/25(金) 07:22:55
金髪美女さんだったりして。うふふ。

170ふふふ:2017/08/25(金) 07:26:45
若山さんの言葉に喜ばせといてまた落胆させるようなことがあっちゃいけないのでという
初期の言葉があって気になってたんでここで昔そのことを書いたけどね。当時はntESだと
気づいていなかったから只の感想だったけどね。金髪さんはかなり早い段階からここで
人の検討をせかすのが得意だったな。ひひひ。

171デラ・ストリート:2017/08/25(金) 07:29:07
彼女の2015/6/25の日記にエイプリルフール先生という言葉は書き込まれてないわよね。
今の認識で編集しているのね。

172ペリー・メイスン:2017/08/25(金) 07:32:03
テラトーマに関しては相沢さんがやらなかったんだよな。僕はせめて
三胚葉分化実験は確認して欲しかったけどな。

173一言居士:2017/08/25(金) 07:36:18
実験環境が非人間的すぎるという判断があったと思うね。もう一つは早く結末をつけろという
文科省圧力だね。更にはひどいバッシングが予想されるので、こんな非常識な環境下で三胚葉分化と
テラトーマ実験までやってできなかったことを考えると怖かったろうね。

174デラ・ストリート:2017/08/25(金) 07:40:34
相沢さんの報告書はこれね。

f1000research.com/articles/5-1056/v1

175ペリー・メイスン:2017/08/25(金) 07:49:32
相沢さんが報告しているのは環境の劣悪さ、時間の無さ、スフィア塊はできる。
GFP蛍光は弱い。キメラはできないというものだね。テラトーマに関しては以下だ。
>>
Previous studies also examined the pluripotency of purported STAP cells by their potency to generate teratomas in immune-deficient mice. However, more than 105 cells are required to form teratoma subcutaneously in the flank of an immune-deficient mouse using ES or EC (embryo carcinoma) cells, and the process takes about one month. No teratoma formation was examined in the present study, since the frequency of green fluorescent cell aggregates was low and time was limited. Teratoma formation under the kidney capsule, which also takes about two months using blastocyst embryos, was also not examined.

176ペリー・メイスン:2017/08/25(金) 07:52:22
105=10の5乗

177在原業平:2017/08/25(金) 07:58:25
Teratoma formation under the kidney capsuleって何だっけ?
そんなの論文にあったっけ?

178一言居士:2017/08/25(金) 08:08:25
ESでもテラトーマ作るとき10の5乗必要というのは知らなかったな。勉強になった。
小保方さんの記述は以下だったね。
>>
875: ペリー・メイスン :2017/08/20(日) 18:49:35
移植細胞は
①ティシュー論文***スフィア細胞 2x10の6乗
②博論***スフィア細胞 草稿につき移植数不明
③アーティクル論文***STAP細胞 10の7乗

179ペリー・メイスン:2017/08/25(金) 08:12:50
小保方さんが多能性が幼弱と言ってるのはESの知識があるとよくわかるね。
ティシュー誌でESの10倍使用している。アーティクルの数は12/27移植時の
数なんだね。100倍だ。よほど用心して移植してるね。できない予想が強かっただろうね。

180一言居士:2017/08/25(金) 08:16:51
ES細胞は多能性の証明されている細胞だよ。それに対してスフイア塊は何が
入っているか分からない。しかもヴァカンティ足場を使って体内に試験管環境を作って
加うるに超免疫不全マウスを使ってやっとできたというテラトーマライクだ。

181閲覧者:2017/08/25(金) 08:20:09
相沢さんはできないと思ったはずだよ。三胚葉分化も怪しいと思ったはずだ。
やらせて失敗結果を発表したらバッシングはすさまじくなるのが見えてたはずだ。

182小野小町:2017/08/25(金) 08:25:39
GFP強発現細胞が少なかったのよね。その原因に実験環境のあまりの悪さが
あった。トリックを行うという疑いからスムーズな手順を取らせなかったのよね。
少なくとも小保方さんが2011年の10月によく光ってるねと若山さんに言われた作製状況で
ないことははっきりしているから、続けさせられなかったんでしょうね。

183閲覧者:2017/08/25(金) 08:28:18
小保方さんは笹井研で三胚葉分化実験は追試している。それよりも環境が
悪いという判断だね。一方で岸経由の文科省圧力が続いている。

184小野小町:2017/08/25(金) 08:32:05
でも小保方さんも丹羽さんもよくあんな環境の中で少なくてもいくつかの
本物のGFP蛍光細胞を作り出せたものよね。

185一言居士:2017/08/25(金) 08:34:02
何であるかは分からないが何物かではあるものはあったということだね。
その三胚葉分化実験とテラトーマ作製実験は行われなかった。

186デラ・ストリート:2017/08/25(金) 08:34:48
キメラはできなかったのね。

187ペリー・メイスン:2017/08/25(金) 08:37:24
そうね。最初からキメラはできない細胞でね。どうしてキメラができなかったときに
若山さんは小保方さんを米国に帰さなかったんだと野依さんはいぶかった。
その後は若山さんがエイプリルフール先生になったということだね。

188デラ・ストリート:2017/08/25(金) 09:19:42
丹羽さんの報告論文はこれだったわね。

nature.com/articles/srep28003

189名無しさん:2017/08/25(金) 09:58:24
自意識過剰だなあ。
二番煎じのくせにさ。

190一言居士:2017/08/25(金) 09:59:34
丹羽さんは少数だけどATPで肝臓からOct-GFP発現スフィア塊を作れたね。
Figure 6: Chimera assay of cell aggregates.のところだね。
小保方さんより明確に作れてる。逆に小保方さんの精神状態がどんなにつらい
状態だったかがわかるね。丹羽さんには捏造を疑われているというプレッシャーは
無いからね。彼女にできなくて丹羽さんにできてる。丹羽さんはこれを
キメラインジェクトしてキメラ貢献を全くしてないことを確認してるね。
2010年10月頃に失敗続きだったことの再確認で少しも不思議はないね。

191小野小町:2017/08/25(金) 10:07:55
STAP幹細胞とFI幹細胞の誘導実験もしていて、自分が書いたプロトコル通りにやって
どちらもできないことを確認しているわね。このプロトコルは無論小保方さん経由で
若山さんの手法を書いたものよね。小保方さんは幹細胞は自分では作れない。
丹羽さんは小保方さんの細胞では幹細胞ができないことを確認したのね。
つまり、できてきたものは何かと。うふふ。

192デラ・ストリート:2017/08/25(金) 10:12:51
①小保方さんのコンタミした太田ESと学生のntES

もしくは

②若山さんの作った岡部マウスF1STAP核使用ntESとGOFSTAP核使用ntES

どちらかなのね。

193ペリー・メイスン:2017/08/25(金) 10:17:32
丹羽さんはイントロでさりげなく書いてるんだよね。無論多義的な読み方をすればだけどね。
>>
Full reprograming of somatic cells results in the acquisition of the ability to give rise to an entire organism, or totipotency; this can be achieved by somatic cell nuclear transfer.

194閲覧者:2017/08/25(金) 10:19:07
うくっ、うはははははははははははははははははははははははは。

195小野小町:2017/08/25(金) 10:34:10
あれ?うふふふふ。
>>
Materials and Methods
Animals

R26R-H2B-EGFP transgenic mouse (Rosa-GFP) line was generated by Laboratory for Animal Resources and Genetic Engineering (LARGE), RIKEN CDB17.

>>
なお、Article のメソッドに、129/Sv carrying Rosa26-gfp からキメラ寄与能を有する STAP 幹細胞が樹立された、との記述があるが、129/Sv carrying Rosa26-gfp マウスは理研 CDB に導入された記録や飼育記録はないことから、 これは誤記と考えられ、若山氏の説明によればここで言及された STAP 幹細胞は AC129 であった可能性が高い。

196一言居士:2017/08/25(金) 10:35:36
わぁっははははははははははははははははははははははははは。

197ははは:2017/08/25(金) 21:43:57
根拠ナシの妄想、ここまで来たら、もう死ぬまでやってくれ

198名無しさん:2017/08/26(土) 00:00:46

わぁっははははははははははははははははははははははははは。

199在原業平:2017/08/26(土) 06:41:03
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

200小野小町:2017/08/26(土) 07:23:09
お気に入りは学さんが更新しいているだけね。久々に結論ありきを覗いたら
mさんの書き込みからまた、"思う"人々の集いが復活してるわね。

201在原業平:2017/08/26(土) 07:28:07
彼らは特別間違ったことは言ってないね。小保方さんに対する疑念を言い合ってる限りにおいて
そうだね、というだけの話だ。若山さんの疑義については何も言わないからね。全体として
あんなにたくさん疑念が出ているのに何一つ答えられていない。STAP問題の解明はできない人たちだ。
小童こちで言うとあれはど素人の井戸端会議だな。

202一言居士:2017/08/26(土) 07:36:33
エイプリルフール先生という日記の記載に対して、人の所為にしていると
いうのは小保方さんがESコンタミ犯だという見方ならそうなるよね。でも
若山さんがエイプリルフール先生だったということを我々のこの書き込みを読んで
自分でやっとわかったと解するこちもできる。こういうのは先にいたずら犯が
誰かということが決まってないと判断のできないことで、だからそういうときには
両方の解釈を持っていればいいだけの話だ。我々は既に全体の整合性からの
結論を得ているから後者だと判断している。大事なのは全体を説明しえたかということなんで、
あの素人集団の問題点は彼らに全体の整合的説明がないということさ。
事件を一つの解明すべき全体としてとらえる視点がない。だから彼らは自分の仕事でも
碌な仕事はやれてないはずだよ。

203小野小町:2017/08/26(土) 07:38:42
井戸端会議なのね。終わったと言っていながらいつの間にかまた堂々巡りしていて
壊れた蓄音機になってるのね。

204デラ・ストリート:2017/08/26(土) 07:39:41
でも私たちの結論もまた変わり得るんでしょ。

205ペリー・メイスン:2017/08/26(土) 07:53:39
そうだよ、デラ。今のところ我々はntES論で全体を整合的に解釈出来ている。
しかし、ntESであるという実証が無いんだ。誰もそんなことを予測していなかったからね。
客観的な真実というのは最終的には実証されなければならない。弾道は
計算して落下点を予測できる。これが論理的な真実だ。我々のntES論はそういうものだ。
でも本当にそこに落ちるかどうか、実際に落としてみないといけない。そして寸分も
狂わず予測地点に落ちたことが確認されたときのみ、それは客観的真実になる。
でも往々にしてわずかに狂うんだよ。それが科学を進歩させる。そういう場合、与えられた
既知の法則の外に別の法則が働いていることが多くて、それがミッシングリングになって
いるんだ。この問題に関してそのようなミッシングリングがあると我々の結論は変わる。
しかも科学的な事柄と違って、この事件の全体像の基本は社会問題だからね。
情報は出尽くしてないと推測している方が逆を推測するより正しそうだよね。

206一言居士:2017/08/26(土) 08:02:44
学さんの新しい書き込みは正しい。小保方さんが既存ESをコンタミしたという
桂報告のにおわしているストーリーは論文のたくさんのデータをも見ると成立しない。
そこは正しいんだけど、だから論文通りのSTAP細胞があるというのはまた、相沢さんや
丹羽さんの検証結果を無視するものだね。小保方さんの細胞ではキメラはできないと
考える方向にも可能性を広げないとね。小保方さんの細胞からはキメラできないと
考えると、では出来てるキメラは何だということになるでしょ。論文のデータを見て
既存ESコンタミだけで説明できないのであったら、既存ではないESだと考える方向になるでしょ。

207小野小町:2017/08/26(土) 08:10:08
STAP細胞の核を使ったntESだということね。世界中で体細胞でありながら
キメラのできるほどの多能性を証明されているのはntESだけだと丹羽さんの検証報告書の
イントロに書かれているわね。無論、iPSについても書かれているが、STAP細胞は遺伝子操作は
していない細胞だからね。丹羽さんはSTAP細胞は体細胞そのものなので、自分の論文の実験の
再現が出来なかったという結論に対して、キメラが出来たのなら、それはntES化したものだと
言ってるのと同じなのよね。

208閲覧者:2017/08/26(土) 08:12:42
①小保方さんが既存ESをコンタミした。
②若山さんがSTAP細胞の核を使ってntESを作製した。
どちらかしかないのよ。

209小野小町:2017/08/26(土) 08:15:41
丹羽さんは小保方さんをよく知ってるのよね。①だとは思ってないわね。
すると②になっちゃうのよね。でも彼は元理研の所属者で今は熊本大学の
教授になっている。桂報告を直接批判はできないのよね。
専門家はもう大抵わかっちゃってるんじゃないのかな。

210一言居士:2017/08/26(土) 08:22:46
なぜキメラができたのか。それは若山さんがエイプリルフールしたからだ。
小保方さんが既存ESの、それも一つはどこにあったか分からないような、またもう一つは
自分が持っているということを誰もが知っているようなそんなESを使うなんてありえないでしょということだ。
だから野依さんが言ったように、若山名人がキメラを作ったということになるしかないのよ。
そして、と、同時に彼が未熟な研究者の未熟な研究と言った、その根拠は
この丹羽さんの報告書の中にちゃんと書き込まれているんだな。

211デラ・ストリート:2017/08/26(土) 08:25:24
丹羽さんの報告書のマテメソにある以下は相沢さんの研究だわよね。
>>
R26R-H2B-EGFP transgenic mouse (Rosa-GFP) line was generated by Laboratory for Animal Resources and Genetic Engineering (LARGE), RIKEN CDB17.

212デラ・ストリート:2017/08/26(土) 08:33:39
(LARGE), RIKEN CDB.というのは相沢さんがトップだった組織だ。
R26R-H2Bというのは核にレポーターが組み込まれているタイプだ。
桂報告書が以下のように言っているのはマウス系統に関して言ってるんで、ローザ26-GFPマウスが無いと言ってるのではない。
でも、紛らわしいレトリックは相変わらずだね。
>>
129/Sv carrying Rosa26-gfp マウスは理研 CDB に導入された記録や飼育記録はないことから

213デラ・ストリート:2017/08/26(土) 08:36:18
あら、チーフ。私の名前で書き込まないでください。

相沢さん達の研究報告はこれね。
riken.jp/jp/04_news/articles/pdf/11/111212_liveimagingmice.pdf

214ペリー・メイスン:2017/08/26(土) 08:44:31
ここもとてもおかしい場所でね。彼らは<Article のメソッド>だけを言ってるんだが
レターにもこのマウスが出ているよね。例のFigure1のaなんだぜ。ES細胞だ。
>>
Here we have investigated the unique nature of STAP cells, focusing on their differentiation potential into the two major categories (embryonic and placental lineages) of cells in the blastocyst. We became particularly interested in this question after a blastocyst injection assay revealed an unexpected finding. In general, progeny of injected ES cells are found in the embryonic portion of the chimaera, but rarely in the placental portion (Fig. 1a; shown with Rosa26-GFP). Surprisingly, injected STAP cells contributed not only to the embryo but also to the placenta and fetal membranes (Fig. 1b and Extended Data Fig. 1a–c) in 60% of the chimaeric embryos (Fig. 1c).

215デラ・ストリート:2017/08/26(土) 08:46:40
アーティクルの部分はこれね。
>>
For establishment of STAP stem-cell lines, STAP cell clusters were transferred to ACTH-containing medium36 on MEF feeder cells (several clusters, up to a dozen clusters, per well of 96-well plates). Four to seven days later, the cells were subjected to the first passage using a conventional trypsin method, and suspended cells were plated in ES maintain medium containing 20% FBS. Subsequent passaging was performed at a split ratio of 1:10 every second day before they reached subconfluency. We tested the following three different genetic backgrounds of mice for STAP stem-cell establishment from STAP cell clusters, and observed reproducible data of establishment: C57BL/6 carrying Oct4-gfp (29 of 29), 129/Sv carrying Rosa26-gfp (2 of 2) and 129/Sv × C57BL/6 carrying cag-gfp (12 of 16). STAP stem cells with all these genetic backgrounds showed chimaera-forming activity.

216一言居士:2017/08/26(土) 08:55:04
アーティクルではローザマウスでSTAP細胞からSTAP幹細胞が作られたと報告していて
レターではローザマウスから作られたES細胞からのキメラ写真があるのに
若山さんはそれを下のSTAP細胞と同じものだと言って、OBOフォルダーの
写真を提出したというね。桃子の228Pよね。

217小野小町:2017/08/26(土) 09:01:19
一件目は、二本目のSTAP論文「レター」の最初の図で紹介されたキメラマウスの画像で、
上段がES細胞由来、下段がSTAP細胞由来のはずが、実はいずれも二〇一二年七月の同じ
日に撮影された「STAP細胞由来」の画像だったという。画像は若山研のバソコンの
「Oboフォルダー」内に保存されており、若山氏が撮影日の実験ノートを確認すると、その日は
「STAP由来」のキメラしか撮影していないことが確認できた。

218閲覧者:2017/08/26(土) 09:03:42
桃子のその記事は2014/11/14日付のあとがきつきだよね。桂報告の出る前から
彼女は内部リークでこのことを知っていて、リークさせているのは無論若山と
松崎なんだね。

219一言居士:2017/08/26(土) 09:04:49
はははははははははははははははははははははははは。

220ペリー・メイスン:2017/08/26(土) 09:19:23
ま、ま、それはともかくとして、<若山氏が撮影日の実験ノートを確認すると、その日は
「STAP由来」のキメラしか撮影していないことが確認できた。>というのは例の彼のSTAP
実験ノート534枚の中に書かれているんだろうね。そして無論それはルールに従って
改ざんできない書きざまになっているんだろうね。せめて桂報告書の証拠としてその部分だけでも
公開して欲しいよね。小保方さんのは公開させたんだからね。それからフォルダー内の
写真は二枚なのかね。それともたくさんあるのかね。それぞれ一対一に
確認したんだろうね。それから仮にESコントロールがなかったから後に
丹羽さんからもらってないかどうか小保方さんに確認したのかね。そのあたり
ちゃんと理研は説明しないといけないね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板