したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

静かな湖畔の森の陰から

1在原業平:2017/02/28(火) 21:05:13
ふむ。

546多人長:2017/03/14(火) 17:52:08
GLSの最後の謎がまだだよ。とりあえず再掲するぞ。

1)全ゲノム上の SNPs 分布(C57BL/6 マウス背景)が同一
2)挿入遺伝子の種類、コピー数、挿入領域の配列が同一
3)由来するマウスの性別(メス)が同一
4)X 染色体上の構造異常(大きな欠失+末端重複逆位接続)が同一 であること

が確認され、STAP 幹細胞 GLS1 と ES 細胞 GOF-ES 細胞がほぼ確実に同一で あることが判明した。また、

5)マウス個体で X 染色体上に上記のように大きな構造異常が生じた場合、その染色体 は世代を超えて安定に維持されないこと
6)ES 細胞 GOF-ES の元となった親の GOF マウスには、X 染色体構造異常が認められなか ったこと
7)GOF マウスの SNPs 分布が、STAP 幹細胞 GLS1 および ES 細胞 GOF-ES の SNPs 分布と異 なっていたこと
8)STAP 幹細胞 GLS1 以外の全ての独立な GLS 株でも、STAP 幹細胞 GLS1 と同じ X 染色体 上の構造異常が見つかったこと

547小野小町:2017/03/14(火) 17:54:56
いよいよSNPs分析ね。とりあえず1)と7)の説明お願いしたいわ。
>>
1)全ゲノム上の SNPs 分布(C57BL/6 マウス背景)が同一
7)GOF マウスの SNPs 分布が、STAP 幹細胞 GLS1 および ES 細胞 GOF-ES の SNPs 分布と異 なっていたこと

チンブンカンプンよ。

548シャーロック・ホームズ:2017/03/14(火) 17:57:40
1)はGLSとGOF-ESのSNPs分布が同一だった。
2)は若山研のマウスコロニーで飼育されていたGOFマウスと上記二つが異なってたということだ。

549ドクター・ワトソン:2017/03/14(火) 18:04:25
まず最初に、この検証は理研CDB内で行われていて、試料として理研にあったのは
小保方さんストッカーにあったGLSと学生のntESであるGOF-ESだけだ。若山研で飼育されていた
GOFマウスのコロニーは山形大にある。従って、理研で分析されていた凍結試料とは無関係な
もう一人の容疑者である若山さんが提供したマウスということになる。通常犯人かも知れない
人間の提供した証拠は信用されないのが当たり前で、2)の証明は1)とは無関係だとされるね。

550在原業平:2017/03/14(火) 18:07:17
あたりまえだね。山形大のコロニーは既に新たに購入されたものと入れ替えられているかも知れない。
1)と2)は比較できる対象であることが証明されていない。

551ドクター・ワトソン:2017/03/14(火) 18:32:32
こういう実験で使われているマウスと言うのは近交系マウスと言って要するに近親交配を
続けて作られているもので母と父から作られているオスの子供に母親を掛け合わせる。
戻し交配とかバッククロスと呼ばれている操作でこれを繰り返すと子供に残されている
父親側の遺伝子が限りなく母親側に近づいていく。99%以上遺伝子が同一になっているものを
実験に使えるから、あのマウスとこのマウスと結果が違ってくる確率がぐっと下がる。
つまり実験の再現性が高まるわけだ。
ところが再現性の高さは逆に使われたマウスのIDが困難ということを意味している。遺伝子はほぼ
同じで、従って、SNSsの分布もほとんど変わらないんだ。

552小野小町:2017/03/14(火) 18:43:54
チンプンカンプンよ。確認させて。山梨大のマウスが変わっているかどうかは置いておいて、
まず、
1.若山さんの飼育していたGOFマウスは遺伝子もそのSNPsもほぼ全部同じマウスコロニーなのね。
2.次にその中のある時点で選ばれたマウスの体細胞から学生のntESの一つが作られたのね。従って
遺伝子もそのSNPsもほぼ全部同じなのね。
3.次に小保方さんが又ある時点でマウスコロニーからいくつかのマウスをもらって一緒くたにして
STAP細胞にして、その中のどれかを使って若山さんがGLSを作ったのね。従ってこれも遺伝子もそのSNPsも
ほぼ全部同じなのね。

そこまでは分かったわ。

553開高健:2017/03/14(火) 18:46:22
ははは、そこまでは誰でも分かるんで、桂報告がこの三つをどうやって区別したのかが分からないわけでしょ。

554ふふふ:2017/03/14(火) 18:56:53
そこに遠藤さんが世界で初めてその区別法を考え付いてネイチャーに提出したが
リジェクトされたんで大隅さんが長をしてる団体の発行している雑誌にその論文を掲載した。
>>
Quality control method for RNA-seq using single nucleotide polymorphism allele frequency
一塩基多型対立遺伝子頻度を用いたRNA-seqのための品質制御方法

その逐語訳が僕の孫であるセント・パンテレイモン・ふふふ三世の
「遠藤高帆博士の論文」の53-181だ。ここの前の前だ。断っておくが彼は自分の翻訳した
論文の意味を全く理解していない。

555在原業平:2017/03/14(火) 18:58:30
川上さん!

556川上のぼる:2017/03/14(火) 18:59:25
すまんのう。退屈でな。

557シャーロック・ホームズ:2017/03/14(火) 19:01:37
その方法を使って桂報告は遠藤さんの解析結果を否定しつつ方法論は受け入れているという
支離滅裂さ。

小町ちゃん、食事休憩。BGMよん。

558小野小町:2017/03/14(火) 19:05:38
トリソミーGLSに無かったのね。変なの。アタイ理解できなぁぁぁぁぃっ。
みんな、みぃぃぃんな、持ってってぇ。

youtube.com/watch?v=4_2PBswQHEw

559在原業平:2017/03/15(水) 08:13:14
小町ちゃん、コーヒー頼むよ。

560小野小町:2017/03/15(水) 08:35:24
あなたが最初間違えて『事件の真相』を買って、次に自分の読みたかった
内容が書いてあるのは『残された謎』の方だったと気づいたのが、
そのパンテレイモン・ふふふ三世が訳した論文に書いてあるSNPsの解説なのね。

561在原業平:2017/03/15(水) 08:42:35
そうだ。もっとも両方とも読まないとだめだけどね。特に前者は今告発すると予告されている問題と
直結している課題を扱っているからね。彼らは何者なのかは知らないがたくさん資料開示をさせて
今まで世間に知られていなかった事実を明らかにしている。桂報告が分析した細胞はあそこに上がっている
表の中のものだけじゃない。木星さんリストの中のもので、誰でもどうして分析しないのだろうと不思議に
思うようなものは既に分析を受けていたんだよ。

562在原業平:2017/03/15(水) 08:55:45
1.TSA ntES-9(木星リスト 李ボックス ただし9はない)
2.ES129 GFP+/-(木製リスト 似たものはあるが厳密には存在してない)
3.GFP ES(木製リスト 似たものはあるが厳密には存在してない)
4.129/GFP ES(木製リスト 95番)
5.ES+/-(木製リスト 103番)
6.129B6F1GFP ES6(木製リスト 115番)

563小野小町:2017/03/15(水) 09:04:29
どうやら松崎チームがCDBトップの意向も受けずにもちゃもちゃと事前に分析している
らしいわね。でも、告発になればこの辺りはっきりしてくるんでしょうね。
それはともかく今はSNPsでしょ。ふふふさんのお孫さんは意味も分からずによく
直訳できたわね。

564ふふふ:2017/03/15(水) 09:07:58
何が何してなんとやらというのは構文だから関係の理解は分かるじゃないか。
ただその中の個別の"何"はまた別途前提となる知識の構文によって規定してあるから
基礎知識を学んでなければ理解がいきわたることはないよ。はは。アホの米国人も
英語はしゃべる。

565井伏鱒二:2017/03/15(水) 09:24:13
英語をしゃべるアホな米国人が居るのと同様に、日本語をしゃべるアホな日本人もいる。
互いに母国語の習熟度の低さをアホと批判されているんだから、ちゃんと勉強せえや。
むひひひひ。もっともアホでも生きて行けないこともない。まあ、長くても100年間の
人生だ。好きに生きるさ。

566在原業平:2017/03/15(水) 09:31:25
小町ちゃんの言う通り、近交系マウスなんだから、そもそもSNIP分布もそっくりさんなのよ。
佐藤さんの説明によると、その中でも区別しようと思ったらまずは同一系統マウスに関する
SNPs分布の一致率がどの程度かということを先にコントロールとして調べておかなければならない。
つまり、若山さんのGOFノウスのコロニーからランダムに取り出してどの程度の一致率か調べて置く。
それはほとんど99%レベルの一致率になるからね。その中での違いだと1%未満の中で識別していくことになる。

567小野小町:2017/03/15(水) 09:36:03
若山GOFマウスコロニーのランダムサンプリングによる一致率の確認なんてないわよね。
彼らの普段の実験では必要のない確認ね。それに今さらそれを調べようとしても当時の
コロニーは存在してない。今山梨大に持って行ったものがそのまま理研時代のコロニーだという
証拠もないのね。

568シャーロック・ホームズ:2017/03/15(水) 09:39:02
だから以下のGOFマウスってどこのもの?ということだな。

7)GOF マウスの SNPs 分布が、STAP 幹細胞 GLS1 および ES 細胞 GOF-ES の SNPs 分布と異 なっていたこと

569ドクター・ワトソン:2017/03/15(水) 09:43:25
1.現在理研で維持されているGOFマウス
2.現在山梨大で維持されているGOFマウス
3.他のマウス会社等にあるGOFマウス

570在原業平:2017/03/15(水) 09:51:31
1.GOF-ESは2010年の5月から10月にかけて理研若山研にあったマウスコロニーの中で
生きていたマウスのいくつかの体細胞核を使った学生の作ったntESだね。
2.GLSは2011年に理研若山研あったマウスコロニーの中で生きていたマウスの体細胞から
作られたSTAP細胞から作られたSTAP幹細胞、もしくはそのSTAP細胞核を抜いて作られた
mtESなんだね。このSTAP幹細胞か、ntESかはSNPs分析では無関係だ。全く同じ細胞なので
完全に一致して区別は不可能だろうね。

それに対して1と2は比較可能だ。

571自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2017/03/15(水) 09:52:43
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

572小野小町:2017/03/15(水) 10:07:48
少しずつ分かってきた気がするわ。もともと同じコロニーの中で世代交代していくんだけど
近交系なのでDNAには基本変化が起こらないから過去のマウスと現在の子孫とは同じマウスと言う認識になっているのね。
普通はそれで問題が起きることはないのね。でも今回はねつ造を疑われたのでそこをなんとか区別したい。
過去のマウスと現在のマウスとの間で継代変化するのはSNPsなのね。

A アデニン
C シトシン
G グアニン
T チミン

のどれか一塩基が入れ替わる変異なのね。

573在原業平:2017/03/15(水) 10:21:38
FLSのデータは開示されているね。今やってるのはGLSだからね。生データは
どこにも開示されていない。

まず
①今現在の
1.現在理研で維持されているGOFマウス
2.現在山梨大で維持されているGOFマウス
3.他のマウス会社等にあるGOFマウス
の中のどれかのSNPs分布を調べた。
②次に理研に残されていたGLSとGOF-ESとされているものを分析した結果SNPs分布が一致した。
どの程度の一致なのか書かれていないばかりか生データもない。
③次に①と②は分布が異なっていた。ただしその程度の記載と生データはない。
④理研に残されていたGLSは若山会見時の放医研発表と異なり、オスであった。
⑤若山さん保管のGLS株は放医研の調査でメスと出ていた。
⑥後に若山さんと理研CDBが精査した結果、放医研の誤りでオスであったと発表した。
⑦ところが桂報告では理研側に残されたGLSはメスとなっていて、若山さんとCDB松崎チームが
精査して訂正した結果はどうなったのかの説明がない。

言う間でもないが、オス、メスの違いはSNPs分析などという微細な違いではない。決定的なものだ。
この説明がないのは<<話にならん>>レベル。

574太安万侶:2017/03/15(水) 10:29:50
この間違いのやり取りの中にX染色体異常があるわけだね。それが原因で
間違えたと。でも二転三転しているよね。変だ。トリソミーはGLSではなくて
FLSにあったと言うし。15番にGFPを4コピー見つけたというのも解せない話だよね。

575在原業平:2017/03/15(水) 10:30:55
婦人公論買ってくる。小町ちゃん、BGM頼むね。

576小野小町:2017/03/15(水) 10:34:28
アタイの全部持って行っていいのよ。

youtube.com/watch?v=4_2PBswQHEw

577在原業平:2017/03/15(水) 15:40:50
小町ちゃん、クラプトンのAll of meはわざと二度目を貼り付けたの?

578小野小町:2017/03/15(水) 15:44:01
あら、間違えたのね。ははは。次回は別のにするわ。それより、婦人公論読んだのね。
あれはNHKに関する一連の騒動に対してコメントするのはこれで最後という意味よねえ。
だって、ooboeさんは小保方さんがHPに書いていることを忘れてるんじゃないの。

579在原業平:2017/03/15(水) 15:47:14
我々は我々の道を行くだけだ。
さて、桂報告と同様の趣旨だがネイチャー掲載の論文では生データが少し出されている。取り敢えず本文だね。
>>
The STAP stem-cell line GLS1–13 was reported as established from STAP cells prepared from genomic Oct4 fragments (GOF) mice (B6 background) carrying the Oct4-gfp transgene<10> in 2012. All these cell lines have a large truncation with a terminal inverted repeat in one of two X chromosomes (Extended Data Fig. 2a). An identical X chromosome was found in GOF-ES, an ntES cell line established from GOF mice in 2011, but not in parental GOF mice. It is unlikely that such a peculiar X chromosome abnormality would occur independently, strongly suggesting that the GLS lines were derived from the GOF-ES.

<10>Ohbo, K. et al. Identification and characterization of stem cells in prepubertal spermatogenesis in mice. Dev. Biol. 258, 209–225 (2003)

580小野小町:2017/03/15(水) 15:48:46
小野小町
GOFマウスってgenomic Oct4 fragmentsの略なのね。2003年にOhbo, K.さんらが自分たちの研究のために開発してたマウスね。こっちの論文のアブストも貼って置いた方がいいのかな。
>>
Dev Biol. 2003 Jun 1;258(1):209-25.

Identification and characterization of stem cells in prepubertal spermatogenesis in mice.
Ohbo K<1>, Yoshida S, Ohmura M, Ohneda O, Ogawa T, Tsuchiya H, Kuwana T, Kehler J, Abe K, Sch&ouml;ler HR, Suda T.

Author information
<1>The Sakaguchi Laboratory of Developmental Biology, School of Medicine, Keio University, Tokyo 160-8582, Japan. kohbo@sc.itc.keio.jp

Abstract
The stem cell properties of gonocytes and prospermatogonia at prepubertal stages are still largely unknown: it is not clear whether gonocytes and prospermatogonia are a special cell type or similar to adult undifferentiated spermatogonia. To characterize these cells, we have established transgenic mice carrying EGFP (enhanced green fluorescence protein) cDNA under control of an Oct4 18-kb genomic fragment containing the minimal promoter and proximal and distal enhancers; Oct4 is reported to be expressed in undifferentiated spermatogonia at prepubertal stages. Generation of transgenic mice enabled us to purify gonocytes and prospermatogonia from the somatic cells of the testis. Transplantation studies of testicular cells so far have been done with a mixture of germ cells and somatic cells. This is the first report that establishes how to purify germ cells from total testicular cells, enabling evaluation of cell-autonomous repopulating activity of a subpopulation of prospermatogonia. We show that prospermatogonia differ markedly from adult spermatogonia in both the size of the KIT-negative population and cell cycle characteristics. The GFP(+) KIT(-) fraction of prospermatogonia has much higher repopulating activity than does the GFP(+)KIT(+) population in the adult environment. Interestingly, the GFP(+)KIT(+) population still exhibits repopulating activity, unlike adult KIT-positive spermatogonia. We also show that ALCAM, activated leukocyte cell adhesion molecule, is expressed transiently in gonocytes. Sertoli cells and myoid cells also express ALCAM at the same stage, suggesting that ALCAM may contribute to gonocyte-Sertoli cell adhesion and migration of gonoyctes toward the basement membrane.

581多人長:2017/03/15(水) 15:51:04
まずExtended Data Figure 1aだね。aの注は以下だ。
>>
a, SNP patterns of STAP stem cells, Fgf4-induced stem cells and related ES cells as revealed by WGS. Chromosomes 1–19 and X are aligned from left to right. All cell lines and mouse strains except for STAP stem cell GLS1, GOF-ES and GOF-mouse are male. 129/GFP ES cells and the re-sequenced control DNA of STAP cells for ChIP-seq (Fig. 4 in ref. 2) are also shown. B6-homozygous, B6/129-heterozygous and 129-homozygous SNPs are shown in magenta, green and blue, respectively. Note that ntESG1 and ntESG2 inherited the B6-type X chromosome from maternal mice. Genomic regions in which FES1 and FES2 ES cells have different SNP clusters in chromosomes (chromosomes 6, 11 and 12) are marked by red rectangles. See b, c and Fig. 1b for a high-resolution map. SNP resolution is 10 Mb.
ここで、今我々が問題にしているGLS等のSNPsパターンは1,2と13段目だけどどこにも違いが分からないね。桂報告では親のSNPsパターンと違っていたというがどこで見分ければいいのかね。見分けられないものをデータとして持ってきたのかい?
>>
7)GOF マウスの SNPs 分布が、STAP 幹細胞 GLS1 および ES 細胞 GOF-ES の SNPs 分布と異 なっていたこと

582太安万侶:2017/03/15(水) 15:52:44
本文には遺伝子異常だけしか書かれていないね。桂報告と違う。
しかも序に貼られているデータはSNPs分布が違わないことを示しているね。
一体どうしたんだろうねえ。

583孤舟:2017/03/15(水) 15:53:33
こいつら何をしているんだ?

584シャーロック・ホームズ:2017/03/15(水) 15:55:29
とうとうこいつらになっちまったね。
でも最後の難関が今までどうしても一言居士氏が和モガ説に組せなかった根拠だよな。

585一言居士:2017/03/15(水) 15:59:46
そうです。以下の問題です。
>>
All these cell lines have a large truncation with a terminal inverted repeat in one of two X chromosomes (Extended Data Fig. 2a).

これにExtended Data Fig. 2aなる物証がついている。

586在原業平:2017/03/15(水) 16:03:56
X 染色体上の構造異常(大きな欠失+末端重複逆位接続)だね。メスがオスになり、オスがメスになる理由とどういう関係なのかな。
小町ちゃん、休憩だ。BGMね。こんどは間違えて反復しないでね。

587小野小町:2017/03/15(水) 16:07:03
勘違いなのかわざとなのかどうして区別しようかしらね。
でも全部持ってって欲しいのは本心よ。うふふふふ。

youtube.com/watch?v=X1ZSZUSrXc8

588自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2017/03/16(木) 05:53:30
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

589在原業平:2017/03/16(木) 11:57:41
さて、桂報告書の<X 染色体上の構造異常(大きな欠失+末端重複逆位接続)>
或いはネイチャー報告"STAP cells are derived from ES cells"の、
< a large truncation with a terminal inverted repeat in one of two X chromosomes>
に物証がついていることをどう考えるかということになるね。

590小野小町:2017/03/16(木) 12:07:13
in one of two X chromosomesというからにはメスなのよね。
GLS1-13のすべてがメスって普通は考えられないわよね。STAP細胞は雄雌関係なく
4,5匹の組織細胞から取り出される。

591シャーロック・ホームズ:2017/03/16(木) 12:10:30
学生のESがメスだったので、それを使ってねつ造したから全部メスだという
理屈付けになっているのさ。
でも、そもそも学生は長い期間作っているんだけど一体いつの誰の
保管しているESを分析したのかね。それから若山さんと放医研の分析したGSLは
オスじゃなかったのかい。理研と精査の末オスになつたのじゃなかったのか。

592ドクター・ワトソン:2017/03/16(木) 12:12:51
ホームズ、そもそもを言うならば若山さんは犯人でしょ。犯人の残して行った
試料を信頼して分析した結果なんて何の根拠にもならないぜ。ここまで不審が
発生していると一からやり直しになるんじゃないかい。

593在原業平:2017/03/16(木) 12:15:50
あの記者会見は虚偽の情報流布だと向こうのワトソンさんのところに書き込んで来たよ。
こうなってくると結局彼らの嘘の立証が彼らを犯人と確定させる証拠になってくるね。
ooboeさん達の道だな。

594小野小町:2017/03/16(木) 12:23:44
ネイチャー報告が虚偽でないなら、彼らの分析したGLSと称するものと
GOF-ESと称するものは同じものだとは言えるのね。彼らは小保方さんがESコンタミさせたと
仄めかしているが、私たちは最初のGOFマウスからのSTAP細胞核を若山さんが移植したntESが
メスだったから全部性別がメスになったのだとも考えているのよね。

595在原業平:2017/03/16(木) 12:26:56
彼らは最初オスだと言っていた。若山さんと放医研と松崎さんチームと遠藤さんはグルだね。
全く信用できない。まず分析した試料がどれかを確定させることができない。なぜなら
犯人の一味である松崎チームが試料選別しているからだ。

596小野小町:2017/03/16(木) 12:28:03
こうなってくると内部情報をリークしていた事実が今度は犯人である証拠になってくるのね。

597孤舟:2017/03/16(木) 12:29:04
やっとooboeさんのパートナー氏の考え方が分かってきたぞ。

598開高健:2017/03/16(木) 12:43:57
2011/5/26〜10/31 の間にこの学生はどれだけの数のntES株を作ったのかな。
松崎チームが分析したESは木星リストの102番の■■由来→小保方なのかね。
それとも学生を呼び寄せて取り寄せたのかね。それから102番の中身を
入れ替えた人は居ないと言う確認は取れているのかい。総務の許可もなく
カギを付け替えた泥棒が居たらしいが、それは誰と誰だい。

599佐藤垢石:2017/03/16(木) 12:45:04
それはGLS側に関しても言えるね。そもそも泥棒に十手持たせてる。

600ふふふ:2017/03/16(木) 12:58:59
迷宮入りしそうかな?

601一言居士:2017/03/16(木) 13:01:50
桂報告の調査員たち自体が犯人とグルだということになってしまったら
日本の科学者の客観精神の水準を信じるという前提は全て崩れる。

602小野小町:2017/03/16(木) 13:11:29
どういうことになるの?

603一言居士:2017/03/16(木) 13:12:45
分かって居る事実のみから出直さないといけない。桂報告は一旦全て破棄される。

604小野小町:2017/03/16(木) 13:13:39
分かっている事実とは?

605一言居士:2017/03/16(木) 13:15:38
まずは2010年4月に結ばれているはずのハーバードとの共同研究協約書からかな。
それから桂報告が3日に一度実験出来た日は無いと言った根拠試料を誰が出したか。

606ふふふ:2017/03/16(木) 13:19:09
鍵の付け替え犯人。
内部リーク者。
ふふふ。
木星さんたちがやってることだ。

607小野小町:2017/03/16(木) 13:20:16
理研の闇も深そうね。

608在原業平:2017/03/16(木) 17:24:49
始まりが小島大和常田小保方の理研若山研訪問なのは動かないね。

609小野小町:2017/03/16(木) 17:26:10
そうね。そして震災で理研若山研に腰かけた時にそれを可能にしたのは共同研究約定よね。

610在原業平:2017/03/16(木) 17:28:01
幹部で知っていたのは西川さんだけだね。彼は小保方さんを理研に入れるための
待遇条件を認可した人だ。

611小野小町:2017/03/16(木) 17:34:53
理研側は若山さんと西川さんと総務、ハーバード側はバカンティと小島だけの知る
共同研究協約書の元で2010年4月から若山さんと小保方さんの新たな研究が始まった。
このとき竹市さんは知らないわね。相澤さんはマウスの使用許可決裁者だったことで知ることになった。
副所長権限内の約定になっているわけよね。

612在原業平:2017/03/16(木) 17:36:59
MTAでも部長名の約定だからね。共同研究協約も必ずしも所長約定にはなってないんじゃないかな。

613小野小町:2017/03/16(木) 17:39:59
この時点では松崎さんは何も知らない。また、笹井さんと松崎さんは肩を並べた
GDなのよね。むしろ、西川さんの方が竹市さんの後釜を伺っている位置かしら。

614在原業平:2017/03/16(木) 17:42:37
誰かが推薦して文科省で決めるというのがここいらの人事だね。竹市さんは
もともと野依さんと信頼関係があって後から明らかになっていくんだけど
最初から笹井さんを後釜に据える腹積もりだよね。

615小野小町:2017/03/16(木) 17:48:39
一応理研も独立法人だから文科省にとっては子会社の人事だからトップクラスは
親会社が決めるのね。笹井さんの単独副センター長決定は竹市さんの推薦で
野依さんが文科省にお伺いを立てて承認されたと言うことだわね。相澤さんと西川さんは
特別顧問になってもはやこれまでと納得したんでしょうが松崎さんは若いので
承服できない気持ちがあったかも知れないわね。彼がこの事件の内部通報者よね。

616在原業平:2017/03/16(木) 17:52:36
ooboeさんのパートナーは倫理委員会の席上に松崎さんも居たのを突き止めてるね。
我々はこの席にオブザーバーとして竹市さんが居て、若山さんも出席していたことまで知ってたが
松崎さんが居たことは知らなかった。彼らはこの会議の議事録か何かを入手したんだと思うな。

617小野小町:2017/03/16(木) 17:56:45
>>
2012/4/27 倫理委員会にて竹市所長の知るところとなる。
(若山研究室から神戸研究所研究倫理第一委員会に「STAP現象を
ヒト体細胞に適用する計画が申請され、小保方氏が説明 )

この時の議事録ね。この時笹井さんは居なかった。相澤さんは知ってたのね。
それがマウスの使用許可決裁者であった関係なのね。

618在原業平:2017/03/16(木) 18:01:11
松崎さんはこの時に知って、笹井さんは11月の小保方さんの採用面接時に知った。
半年遅れている。しかも、論文リバイズの功績を認められるような形で倫理委員会の
1年後に次期センター長の予定者であるということを皆に知らしめる形で
単独の副センター長になった。後に副センター長の二人制を排したとして岸に
批判されたところだね。野依さんと竹市さんの強引さがちょっと反発を招いていた
可能性はあるかな。

619小野小町:2017/03/16(木) 18:04:44
松崎さんは岸と同じ東大出身者だったわね。そして東北大の教授にもなって
いた。ミューズ細胞の予算獲得に関して利害もあったのね。

620在原業平:2017/03/16(木) 18:08:09
岸は知る人ぞ知るこの業界のドンだね。文科省の予算配分の決定者だ。
理研の中で逆らえるような人は誰も居ない。現にCDBはお取りつぶしで
再編された組織の予算は半減された。

621小野小町:2017/03/16(木) 18:10:00
岸さんの目的はこの不始末をもみつぶすことね。勿論文科省の指示だわよねえ。

622在原業平:2017/03/16(木) 18:12:27
無論そうなんだけど、不始末って何だということだ。岸の処断が厳しかったんで
笹井さんが自決することになったんだけど、岸さんは何をそんなに憤ったのかなあ。

623小野小町:2017/03/16(木) 18:13:38
事件そのものはエイプリルフールに類したしょうもない話だったわけよね。

624在原業平:2017/03/16(木) 18:16:13
何を浮ついたことをしているんだという怒りは理解できるが、
CDBの解散再編予算縮小という処罰はすさまじいからね。
普通はそれだけの処断に見合った罪状が推定される。

625小野小町:2017/03/16(木) 18:17:51
役人が組織をつぶすのは証拠隠滅のためだとあなた言ってたわね。
年金機構を見なさいと。裏金疑惑があるということでしょ。

626在原業平:2017/03/16(木) 18:20:51
そうなんだよ。マウス業者との癒着だと思ってるんだけど、仮にそうだとして
岸さんの取った処断はそれ以外にはないと思われるくらい適切な処断だなあと
思ってさ。

627小野小町:2017/03/16(木) 18:26:49
2014年06月06日に川田龍平議員がブログに問い合わせ回答を書き込んでたかしらね。

628在原業平:2017/03/16(木) 18:31:27
このねつ造問題がパンドラの箱を開けた可能性があってね。まあ、いわば
手打ちしたような形になっているんだよな。それであのあたりのスピン屋どもが
終わった終わったといつまでも終わらない蓄音機をやってるんだけど、小保方さんは
ああいうことだからな。

629小野小町:2017/03/16(木) 18:32:55
あなた段々もごもごとわけわからないこと言ってるわよ。ははははは。

630在原業平:2017/03/16(木) 18:35:31
まあ、裏金問題というのは警察にもある問題だからねえ。ほとんど国家の在り方に
関わってるような問題だから、こんな場所で論じるようなちんけな話ではないよ。

631小野小町:2017/03/16(木) 18:37:26
この掲示板の底に澱のように沈殿しているあなたの独り言ね。うふふふふ。
まあ、そもそもESによるコンタミねつ造だと言い出したの若山さんよね。
わははははは。

632在原業平:2017/03/16(木) 18:38:51
君、自分は関係ないからってそんなに軽く笑い飛ばすなよ。

633小野小町:2017/03/16(木) 18:40:55
私って一度死んでるしィ。
あなただってそうでしょ。
生きてないのにくよくよすることないじゃない。

634在原業平:2017/03/16(木) 18:42:27
生きてる人々が告発しようとされているからね。なかなか複雑な気持ちで
呵々大笑できないのよ。

635多人長:2017/03/16(木) 18:46:31
君たち、いつまで続けるつもり。
若山さんがESによるねつ造だと言い出したんだよ。
そこからなら、僕らも加わってもいいかな。

636太安万侶:2017/03/16(木) 18:48:55
若山さんがESによるねつ造だと言いだしたのなら、そうなんだろうね。
彼は実際ESによってねつ造したんだろうな。彼が作ったのは小保方さんの
STAP細胞の核を抜いて作ったntESだ。

637開高健:2017/03/16(木) 18:52:09
でも、彼は論文を書いていないから自分の実験がねつ造だと言われる筋合いが無い。
一体何に対してねつ造なのか。小保方さんのSTAP細胞の核を抜いてntESを
作ってみることは立派な共同研究業績ではないか。

638山村聰:2017/03/16(木) 18:55:18
開高さん、そこだよ。彼は自分では論文を書いていないが、小保方さんが論文を書くのに
データを与えている。そして彼女の書いた論文を確認している。彼はキメラができたと
彼女に言ったじゃないか。

639開高健:2017/03/16(木) 18:57:48
事実できてるんだからできたと言った。どうやって作ったかは秘密なんでしょ。
ntESにしてからキメラにしたと言うことまで言う必要はないじゃないですか。

640山村聰:2017/03/16(木) 18:59:49
でも、彼女はスタンダードな方法でできたと思っているんだよ。
自分の細胞の多能性が完全証明されたと信じ込んでいる。

641開高健:2017/03/16(木) 19:03:01
そうですか。しかし、若山さんはスタンダードな方法でできたなんて言ってない。
僕にしかできない方法でやったから同業者はついてこれないと言った。
僕にしかできない方法がスタンダードな手法であるわけがないでしょう。
スタンダードな手法と言うのはプロトコルの確立された誰にでもできる手法だ。

642小野小町:2017/03/16(木) 19:05:33
まあ、開高さん、お芝居がお上手ね。心にもないことおっしゃって。
最終的にアーティクル論文のプロトコルは明らかにntESによるキメラ作成事実に対して
虚偽になっている。しかも、彼はその論文を読んでいるわ。

643在原業平:2017/03/16(木) 19:09:34
彼は論文を通す気が無かったと考えるよりないのよ。それが竹市さんの気持ちによって
若山さんの思い通りにできる範囲から外に飛び出てしまった。それが倫理委員会での
出会いだ。しかも、彼はあの論文で査読を通るとは思ってなかった。2013年の8月に
初めて不安に思ったんだよ。このままでは本当に通ってしまうぞと。

644シャーロック・ホームズ:2017/03/16(木) 19:14:25
彼はそれ以前から万が一に備えて逃げ道を工作していたんでしょ。それが小保方さんの
ESコンタミだと言い逃れる道だ。だからこそ僕のマウスESなんて、コントロールと称して
小保方さんに渡し、そのESを使ったSTAP幹細胞をねつ造している。

645ドクター・ワトソン:2017/03/16(木) 19:21:15
そもそも自分の作ったESによるキメラや幹細胞なのだから、
他人によるESコンタミという言い逃れは整合性が高いんだね。
学生のGOFESと自分の作ったGLSと称するGOFESと基本的には区別がつかない。
太田ntESと自分の作ったFLSと称する岡部マウスF1のntESと基本的には区別がつかない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板