したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ド素人め!!

382名無しさん:2014/12/19(金) 19:51:02
◆小保方氏の「コツとレシピ」が実証された!

小保方氏の検証実験が失敗した。

若山氏の不参加に、環境変化とストレスによって論文どおりに最後まで作成することは
困難であろうことが予想できたので、驚きはない。

それよりも、注目すべきは、小保方氏は4月の記者会見で答えた
「コツとレシピ」である。
これが真実であるかどうかなのだ。

なぜならば、論文作成能力が無い小保方氏にとって最後の砦は実験技術。
「コツとレシピ」だけである。
もし、「コツとレシピ」が真実ならば、特殊な技術を要する実験家として
買うことができる。

その目安となるのは、丹羽氏の再現実験との比較検討にある。
「コツとレシピ」がハッタリならば、丹羽・小保方ともに同じ結果になるはずだからだ。

資料を見比べてみよう。

丹羽実験(8月中間報告)
ttp://www3.riken.jp/stap/j/m12document20.pdf

小保方実験
ttp://www3.riken.jp/stap/j/r2document1.pdf

一目瞭然である。
丹羽氏の再現実験がoct4陽性細胞の発現ですら成功していないのに
小保方氏の実験では、論文記載よりは少ないもののoct4陽性細胞を発現させている。
(多能性があるかどうかは問題ではない。どの程度発現させたかである)

つまり、間違いなく、小保方氏は「コツとレシピ」を会得している。
それは貴重な知財であり、まだまだ研究家としての価値がある。

私がラボの運営者でSTAP界隈の研究をしているならば、間違いなく小保方氏を雇い入れるだろう。
彼女が会得した「コツとレシピ」は捨てがたい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板