[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ド素人め!!
248
:
名無しさん
:2014/12/14(日) 07:41:44
それは既に知られている細胞も取り出してしまう可能性があったろうね。
ただ、それらは器官費識に特有の肝細胞なんで検査段階で分かる。というより
小保方さんはそういう既存の細胞をあのやり方で取り出していないんだよね。
その報告がないでしょ。そもそも小保方さんが探しているのは三胚葉に
分化する幹細胞だからね。そんな細胞は当時ないんだ。ミューズ細胞が
博論前に発表されたけどあれはピペットによる取り出しじゃないからね。
そんな簡単な操作では取り出せない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板