したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

STAP有効

287名無しさん:2014/12/18(木) 18:31:14
あの機械は秒単位で時間記録がプロパティ保存されている。
だから止められないのよ。

288名無しさん:2014/12/18(木) 18:32:28
だったら自家蛍光を確認してない。つまり笹井と丹羽が嘘をついていたということになるね。
その説明が必要だ。

289名無しさん:2014/12/18(木) 18:37:21
そこ注目よ。ただ、彼らは当時小保方さんのメンターで、しかも無論疑ってないんだから
そこで小保方さんの不利になることを敢えて言わなくても、ここは確認したと
いっといてもいずれ証明されるんだからと、人情で嘘をついた可能性はあるよな。

290名無しさん:2014/12/18(木) 18:40:09
それは理解可能でそこまで批判はしないね。ただ、理研が小保方の捏造判断を
下したのであれば、そこの説明は必要になる。国民は笹井と丹羽の言葉を
信じたんだからね。

291名無しさん:2014/12/18(木) 18:42:45
俺たちもそこは知りたいね。自家蛍光をフィルター切り替えで確認してないと
言ってたら、推理は変わるよね。そこを説明するかな?

292名無しさん:2014/12/18(木) 18:44:26
せざるを得ないと思う。記者からの追求が必ずある。あれは自家蛍光ではないと
仰いませんでしたかと。

293名無しさん:2014/12/18(木) 18:45:31
中間発表のときは自家蛍光しか見られなかったといったじゃないか。
今回もそういうだけでしょ。

294名無しさん:2014/12/18(木) 18:47:22
更に追求される。ライブセルイメージングのときに強発現したのは
何故だと思われますかと。

295名無しさん:2014/12/18(木) 18:47:59
それは自家蛍光だと思いますと。

296名無しさん:2014/12/18(木) 18:49:54
では笹井さんはなぜあの記者会見の席上で自家蛍光ではないとおっしゃったんだと
思われますか、またあなたもどうしてフィルターを切り替えるくらいのことはしていると
おっしゃったんですか。本当に切り替えて確認したんですかと。

297名無しさん:2014/12/18(木) 18:51:31
フィルターだけでは確認できなかったのだと思いますというかも知れないね。
そういう批判があるということは丹羽さんがあの時答えてる。

298名無しさん:2014/12/18(木) 18:52:17
それをでは今回試薬で確認しましたねと質問されるだろうな。

299名無しさん:2014/12/18(木) 18:53:19
して自家蛍光だと分かりましたと答えたら?

300名無しさん:2014/12/18(木) 18:54:54
それは立派な科学的回答じゃないか。検証実験で初めてわかったことじゃないか。

301名無しさん:2014/12/18(木) 18:55:33
すると小保方も知らずに間違えたのだということになるね。

302名無しさん:2014/12/18(木) 19:00:00
それは絶対にありえないんだよ。
もう忘れたのか。自家蛍光は死んだ細胞だよ。
テラトーマもキメラもできない。
彼女は出来たといってるんだから自家蛍光はないの。

303名無しさん:2014/12/18(木) 19:02:55
自家蛍光なのに自家蛍光でないというのは論理矛盾だね。
不正の探求は私達の仕事ではない。私達のミッションは
検証することだと相沢さんが逃げるかな?

304名無しさん:2014/12/18(木) 19:06:55
いや、逃げられないよ。
検証の結果出来ないと判断することは小保方さんのねつ造を決定することだと
俺たちは既に証明してるでしょ。記者が必ずでは小保方さんは捏造していたのですねと
問うてくる。そのときに捏造かどうかは知らないができないと判断したというのは
通らない理屈です。それはねつ造だといってるのと同じじゃないかと突っ込まれる。

305名無しさん:2014/12/18(木) 19:08:24
そのあたりの説明は注目なんだね。

306名無しさん:2014/12/18(木) 19:10:59
自家蛍光だという説明になるとは限らないしね。
弱発現はどう考えても自家蛍光ではない。
論文のいうところのディムよね。最初からこれが
あることは分かってる。この説明もよく聞かないとね。
解釈に時間がかかるというところの最大の理由じゃないかな。

307名無しさん:2014/12/18(木) 19:11:39
これって、どうも決着ついてないかもしれないね。

308名無しさん:2014/12/18(木) 19:17:24
理研の調査委員会はレターも調査しており、研究不正認定の可能性が高くなりましたね。
懲戒解雇+損害賠償請求+意図的な捏造とのことで詐欺罪で立件 まで可能性が出てきました。 
後世の為にも、社会のルールを示す必要がありますね。

309名無しさん:2014/12/18(木) 19:17:24
だから出来ないケースだと長引くと言ったでしょ。
それからもうひとつの説明は若山さんが小保方さんから受け取った
細胞が小さな粒ぞろいのスフィアだったということを丹羽さんが
若山さんから聞いてることよね。ここも注目よ。笹井はESだと
大きさがぜんぜん違うと言ったでしょ。ここの説明はするかどうかは
分からないけど今伝えられている情報では理研はできないという
判断をしたということだからこれは当然ねつ造実験の決定だから
あの作り方に関して、どうしてあんな小さな塊ができたんでしょうかと
丹羽に質問が集中するはずだよ。つまりねえ、ねつ造と決まったら
どうやったんだと思うかということに質問が向かってくるということよ。

310名無しさん:2014/12/18(木) 19:22:21
>>308

ねつ造実験であったと理研が認定したら
自然解雇で係わり合いを無くすという隘路はありませんね。
今度は世論がそんな処分は承知しません。
詐欺罪でも偽計業務妨害でもなんでも立件して処罰しろと
いうことになります。
そのときに物証がいるんです。
三木は覚悟してますよ。てぐすね引いて待ってるからね。
だから遠藤論文が正しいならそれで立証できると申し上げたんです。

311名無しさん:2014/12/18(木) 19:24:10
でもおいらたちは無論小保方無実を信じて弁護してたのよ。
残念な結果よ。人を信じたんだけどな。鑑識眼がなかったのかな。

312名無しさん:2014/12/18(木) 21:07:18
>>311
なんだよ、もう信じられないなんて言うなよ。
これからだろ。

313名無しさん:2014/12/18(木) 21:51:58
>>310

実験の不手際以外に、理研の内部規定に対する違反をいくつもしているので、再現実験の成否に関係なく、解雇ができるよ。
そちらは物証もあるしね。
理研の顧問弁護士がそんな事に気が付かないとでも?

再現実験が成功した場合、これだけで処罰すると世論が許さないが、失敗した後では世論も擁護しないだろう。

314名無しさん:2014/12/18(木) 23:14:18

早く祖国に帰り兵役に応じた方が得だと思いますよ たしかに訓練は辛いでしょう
でも早く行った人たちは次に来る人たちの 先輩でもあり上官になっているわけです
ですから早い事は良い事です パククネ大統領が強制徴兵を決断してしまったら
在日南北朝鮮人が大量に流入して来ますからね ですから早く兵役に着いた方が良い

315名無しさん:2014/12/18(木) 23:16:05
だよな
俺も小保方叩きやめて祖国朝鮮に帰る
もう日本人の小保方叩きはやめ

316名無しさん:2014/12/18(木) 23:45:50
◆◆拡散希望!

★自然界の生物によって、STAP現象は既に再現されている!

STAP細胞の実証実験の結果が発表された。
結果は、緑に光る細胞がまれに得られることもあったが、多能性は確認できず。
失敗。という残念なものであった。
では、これでSTAP細胞は無かったことになるのか、といえば、否である
驚くなかれ。自然界の生物によって、STAP現象は既に再現されているのである。

それは体長1cmにも満たない小さなクラゲ、「ベニクラゲ」である。
ttp://matome.naver.jp/odai/2140448302957765601
このクラゲは、年をとって老化すると自然とクラゲの成長途上であるポリプ"と
呼ばれる状態に"若返り"し、"ポリプ"から再びベニクラゲが生まれてくる。

即ち、永遠に若返りを繰り返す不老・不死の生物である。

注目すべきは、若返りのきっかけは老化だけではないことだ。
『ベニクラゲの成体に強い刺激を与えると、水底に沈んで動かなくなる。
そして次第に肉団子のような状態になり、そこから2日ほどで走根と呼ばれる根が
伸張し、新しいポリプが生まれてきます』

肉団子のような状態のとき、何らかの細胞がiPS細胞(STAP細胞)のようなものに
変化するという。
ttp://s-park.wao.ne.jp/archives/725

『針で100回くらい刺して痛めつけると(笑)、人工的に周期を早めることもでき
ます。肉体が傷つくことで彼らは死期を感知して若返るんです』
ttp://www.ohtabooks.com/qjkettle/news/2013/01/28111848.html

刺激によっても若返りへの再分化をみせるのである。
しかし、『海水の温度が適切でなかったり、汚れた海水の中では生まれ変わるこ
とができないそうです。』と。

これこそまさに、STAP現象そのものの生物ではないか。

ベニクラゲが「STAP細胞はある」と自ら示しているのだ!

自然現象ならば、それを解明することによって、STAP細胞の作成は実現可能と考えられる。
それが小保方氏の手によってなされるかどうかは別として、いつの日か必ずできる。

317名無しさん:2014/12/19(金) 00:00:46
>>★自然界の生物によって、STAP現象は既に再現されている!

既に人間の手でも初期化はできてる。
乳酸菌や有機低分子を加えた例で既に体細胞の初期化は出来る事がSTAPより前に示されている。
飢餓培養では血清を与えないで培養するというストレスを体細胞にかけると初期化が起こるしね。
但し、老化に関わるテロメア問題は解決していない。

STAPはピペッティングという簡単な機械的ストレスや酸処理と言う簡単なストレスで初期化が起こると言うものだからもてはやされただけだろう。

ベニクラゲの話をしているが、分化転換して未成熟なポリプから成長したベニクラゲが完全な初期化を起こして老化が全く起こっていないと言う保証はどこにもない。
ベニクラゲでは、ポリプからベニクラゲ、ベニクラゲからポリプになると言うサイクルが、ベニクラゲと言う生物では単なる老化現象である可能性もある。

318名無しさん:2014/12/19(金) 08:14:27
>>312

10時半からちゃんと見て確認するよ。でも、事前リークが理研の世論対策と
しての意図的なものであると判断したんで、リーク内容を信じた。
リーク内容が正しければ小保方はねつ造している。

319名無しさん:2014/12/19(金) 11:38:33
>>317
>>既に人間の手でも初期化はできてる

それがどうした?

>>ベニクラゲと言う生物では単なる老化現象である可能性もある。

’94年に発見されて、不死説が定着している。
反対意見があるなら反論を書いて発表すればいい。

320名無しさん:2014/12/22(月) 14:09:07
とにかく出来なかったんだよな。検証、再現チームは。

321名無しさん:2014/12/22(月) 14:09:38
そういうことだ。

322名無しさん:2014/12/22(月) 14:11:31
で、小保方さんは何故できなかったかは当惑しているが、これ以上の
迷惑はかけられないので辞職すると言った。そこで理研の理事長の
最終判断として辞表を受け取ったと。こういうことね。

323名無しさん:2014/12/22(月) 14:12:08
そういうことだ。

324名無しさん:2014/12/22(月) 14:12:45
この問題は解決したのね。

325名無しさん:2014/12/22(月) 14:13:26
理研の内部的な経営問題としては解決した。

326名無しさん:2014/12/22(月) 14:13:57
何が残った問題なの?

327名無しさん:2014/12/22(月) 14:14:55
理研の経営者の引責問題と小保方さんに対する国民の批判問題。

328名無しさん:2014/12/22(月) 14:15:31
理研の経営者の引責問題って?

329名無しさん:2014/12/22(月) 14:16:53
理研が今回の事件を引き起こして関係各所に多大な迷惑をかけた件。

330名無しさん:2014/12/22(月) 14:18:03
CDBが解散させられただけでは済まないの?

331名無しさん:2014/12/22(月) 14:18:58
これだけの問題は最終的には理事長の責任になる。

332名無しさん:2014/12/22(月) 14:19:47
辞任するかな?

333名無しさん:2014/12/22(月) 14:21:27
第三者の調査委員会の調査待ちで、結果如何によっては理事長が
やらねばならぬ仕事がまだ残る可能性が高い。それまでは辞任はないでしょう。

334名無しさん:2014/12/22(月) 14:22:03
小保方さんに対する対応もそれ次第ということね。

335名無しさん:2014/12/22(月) 14:25:04
小保方さんの精神鑑定も必要になるかもしれない。
場合によっては不問に付されるかも知れない。

336名無しさん:2014/12/22(月) 14:26:06
今回強発現細胞を作れなかったことによって捏造は明確になったよね。

337名無しさん:2014/12/22(月) 14:27:47
無論体調がすぐれないなどの可能性もゼロではないから絶対とは
言いがたいが、ほぼ作れなかった事実は、過去の作れていたという
報告を否定するだろうね。

338名無しさん:2014/12/22(月) 14:28:48
長い長いIFの連鎖に止めを打ったのね。

339名無しさん:2014/12/22(月) 14:31:57
一つのIFに解が与えられた結果、ベンディングされていた全ての分岐点に
決定因子が与えられ、バカンティのもとで最初に提出されたネイチャー論文から
全てエア実験だという結論に至った。

340名無しさん:2014/12/22(月) 14:33:06
君は最初からねつ造しようと思う人間なんて居ないといわなかったか?

341名無しさん:2014/12/22(月) 14:34:40
今は彼女は精神鑑定を受ける必要のある人ではないかと思っている。
僕はそれも言ったはずだ。ねつ造だったらこの人は病気だと。

342名無しさん:2014/12/22(月) 14:35:48
最初から空想してた人だと?

343名無しさん:2014/12/22(月) 15:15:46
たぶん。
人の論文を読みながら
人の実験をあれこれと試しながら
そして、小さい肝細胞を捜してレギュラーピペットの先を細めた。
そして見よう見まねでテラトーマをつくり、見よう見まねで
キメラを作った。でも死細胞ではできないはずなのだから
何か出来たのなら他の幹細胞か、癌発生かも知れない。
しかし筋道たったデータはそろえられないから
写真の盗用が増えた。でも、自分ではいい写真が撮れるまでの
間のつなぎのつもりだ。

344名無しさん:2014/12/22(月) 15:16:32
その時点でもうおかしいでしょ。

345名無しさん:2014/12/22(月) 15:18:03
だから精神鑑定が必要でしょう。子供の頃の空想壁の遅くまで
残ったケースではないか。

346名無しさん:2014/12/22(月) 15:19:05
でも空想壁ですまない事例が一つあるね。
若山さんにキメラを作らせた。

347名無しさん:2014/12/22(月) 15:21:40
変だね。ES入れて、後に誰かが胎盤まで光ってないかと言い出したなんて。
誰なのよ、その人って。そして小保方さんは切片染色して光ってましたと
報告し、かつ若山さんはその実物を確認しなかったなんて。

348名無しさん:2014/12/22(月) 15:25:10
笹井が自家蛍光でもなくと言ったのも変よね。
自分のところのライブセルイメージングの機械よ。
今度の検証チームの結論って強発現と見えた物は自家蛍光であったということよね。

349名無しさん:2014/12/22(月) 16:00:02
>>347

超優秀なポスドクが出来ているって言ったら信じるもんだよ。
もってこいと言ったのに、持ってこない奴ら、全員の結果を出向いて生画像を確認するほど、リーダーは暇じゃあるまい。
小保方もリーダーになってから11ヶ月で55回も出張に行くほど多忙だったろ?

350名無しさん:2014/12/22(月) 16:49:06
>>もってこいと言ったのに、持ってこない奴ら、

理研にそんなポスドク居ないでしょ?世紀の発見をもってこいと
言ってないのよ。変だよ。あるとしたらもっと違う理由でしょ。

>>11ヶ月で55回

週一と月一ぜ。普通じゃないのか?

351名無しさん:2014/12/22(月) 17:09:05
>>350
>>理研にそんなポスドク居ないでしょ?世紀の発見をもってこいと言ってないのよ。変だよ。あるとしたらもっと違う理由でしょ。

小保方以外では居なかったろうね。
若山は持ってこいと指示したとなっていたはずだけどね。

>>週一と月一ぜ。普通じゃないのか?

普通じゃないね。
大学と兼務がかかっているリーダー以外で、月に5回が11ヶ月もあるなんてのはあり得ないからさ。

352名無しさん:2014/12/22(月) 17:19:39
>>若山は持ってこいと指示したとなっていたはずだけどね

初耳だ。是非ソース貼って教えておくれ。

君企業では係長クラスでも定期出張週一だぜ。得意先、出店の見回り、
本社会議、、、誰なんだお前。食道のおっさんか。

353名無しさん:2014/12/22(月) 17:51:03
>>352
>>君企業では係長クラスでも定期出張週一だぜ。得意先、出店の見回り、本社会議、、、誰なんだお前。食道のおっさんか。

おいおい、誰と比較してんのよ。お前は営業か?テキ屋か?

理研は企業じゃねーし、研究者は研究成果を出すのが業務だぜ?日々、研究。
しかもユニットリーダーは、個人事業主みたいなものだ。
得意先もなければ、出店もない、別の部署とが混じる定例会議なんて月1もねーぞ(せいぜい年に1回だ)、あっても日帰りだから交通費は1回せいぜい3万、同じ部署の会議(移動無し)はあっても月1だ。
55回行ったって、200万もかからんだろう。
でも、55回で600万使っているんだけど?

354名無しさん:2014/12/22(月) 21:42:23
交通費が往復3万のところで日帰りはないぜ。
東京出張一泊で5万かな。小保方は笹井と官庁回りしてるんだろうな。
それでも10万は倍だ。調理師に分からんこともあるまいに。
お前何か裏から貰ったことネ?

355名無しさん:2014/12/23(火) 08:02:04
ふむ。

356名無しさん:2014/12/23(火) 08:43:25
黙っちまったな。独立行政法人でも税金納めてるとは限らないからね。
もともとが国の機関から民間に委託する天下り団体なんだから
国税も入らないだろうね。カラ出張なんて脱税、裏金つくりの
初歩みたいなもんで、税務署が入れば大笑いされるような手法だけど
そもそも税務調査も形ばかりならこんな馬脚も出ておかしくないのよ。

357名無しさん:2014/12/23(火) 08:46:03
ここはそんな議論する場じゃないからなあ。
一般国民は内心笑ってるだけよ。
白々しい話よ。こんなことは何も理研だけに限ったことじゃないもんで。

358名無しさん:2014/12/23(火) 11:08:42
>>若山は持ってこいと指示したとなっていたはずだけどね

重要なんだけど、ソース頼みます。

359名無しさん:2014/12/24(水) 14:48:52
ふむ。

360名無しさん:2014/12/24(水) 15:20:20
>>354
>>交通費が往復3万のところで日帰りはないぜ。

日本語の皮肉が解らないようなんで、放置したのだが。

和光から神戸は往復3万円ね。
理研の規定だと日帰りできる範囲なら泊まれないからね。
会社とは違うから。

もちろん、笹井が関係官僚との打ち合わせを入れて、宿泊にしていただろうが。
11ヶ月55回で600万ってのは普通ではありえないって事よ。
新設されたばかりのリーダー小保方がそんなに忙しいなら、若山は部下の面倒なんて見れないほどにもっと忙しかっただろうね。

361名無しさん:2014/12/24(水) 17:36:38
STAP不正に関連して、予算の不明瞭さも浮上してきましたね。
CDB再編とともに理研が予算を監査する部門を強化したのは,
やっぱり予算の使い方にまずいところがあったのだろうと推測します。

小保方ユニットだけで、半年間で2300万の支出でしたっけ?
小保方さん関係に数千万かけて、結局のところ研究成果としたら何一つなかったんですから、
あきれ果てるばかりです。ドブに捨てたも同じですね。
理研は叩けばほこりが出そうですから、文科省から研究費返還の要請があっても、
小保方さんには請求しないでしょうね。

そういえば、小保方さんユニットで30万で購入したパソコンはどうなったんでしょうか。
私用にして持ち出すことはできないきまりだと思いますが、

362名無しさん:2014/12/24(水) 20:01:25
会計が分かってないから素人に何言っても分からんと思って放置してる。

363名無しさん:2014/12/24(水) 20:07:47
詰まんないことはいいから一つだけ知っとけ。
独立行政法人は政府の外郭団体で官僚の天下り先。
予算は使い切らないと翌年減らされる。
官僚組織のプール金はどこにあるか。
使い切れないほど予算請求してプールしておかないといけないのよ。
ま、仮にイザ戦争でもな。
特別会計の仕組みを勉強してからこういう話を始めなさい。
ここはそんなこと話す場ではないの。分かったね。

364名無しさん:2014/12/24(水) 23:26:48
>>363
CDBの予算が半減になったのは、STAP問題の責任が大きいが、
予算の無駄遣いが多いことがばれたこともあるんではないか。
年度末までに使い切るにしても、国民が納得する使い方を普段からしておかないと
いざという時批判されるということだよ。

不正な手段によって東大で博士号を取得、助教として勤務していたとして学位取り消しと懲戒解雇処分を受けた
アリニール・セルカンの事件では、研究費などが不適切に私用に流用されていたとのことで、
本人に返還要求しようとしたが所在不明で、東大が代わりに国に返還したらしい。

STAP細胞が捏造かどうかの調査はもちろんのこと、予算の使途についても深く掘り下げて調べてもらいたいが、
理研はどうするつもりだろう。

365名無しさん:2014/12/25(木) 00:03:53
>>364
アリニール・セルカンは研究費に関しては逃げ得だったんでしょうが、

不正後の逃亡と引き換えに、二度と表舞台には出られなくなったということでしょうね。

小保方さんの研究費の使い道も追及して、返還請求してもらいたいものですが、

裁判沙汰になれば理研にとってやぶ蛇になるかもしれませんから、

懲戒処分を下したらそれで終わりにしてしまうようにも思います。

366名無しさん:2014/12/25(木) 08:10:28
>>理研はどうするつもりだろう。

素人はこれだ。CDBなる旧組織はもうない。
関係下請けも関連資料も新しく移管された場所に帰属しなおされた。
ロンダリングは終わっている。あほには無理だ。ははは。

367名無しさん:2015/01/06(火) 10:40:41
私がかの有名な人格障害者、人間のくず、マンジルチョンで−−すw

368名無しさん:2015/01/06(火) 11:31:40


369名無しさん:2015/01/12(月) 15:15:17
ふむ。

370名無しさん:2015/01/14(水) 08:18:35
え。

371年寄りの感慨:2015/01/14(水) 08:55:08
さて。

372名無しさん:2015/01/16(金) 10:41:06


373名無しさん:2015/01/16(金) 12:17:32


374私が若山ですwww:2015/02/22(日) 22:02:12
//////
ーーーー
●   ●  ??? 自分のこと図星つかれたの、マンジルチョン?
 へ

375飲酒書き込みは死刑!:2015/02/22(日) 22:06:56
飲酒書き込みは死刑!

376名無しさん:2015/04/22(水) 00:36:03
ふむ

377名無しさん:2015/05/19(火) 08:49:35


378名無しさん:2015/05/19(火) 09:03:41
ははは

379名無しさん:2015/05/25(月) 05:25:14


380名無しさん:2015/06/13(土) 13:23:20


381名無しさん:2015/06/13(土) 13:25:57


382名無しさん:2015/06/16(火) 06:35:10
キチガ

383名無しさん:2015/06/17(水) 13:52:46
【業務連絡】
広告の高配この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ。

384名無しさん:2015/06/22(月) 22:42:40
 ,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }     __________
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/    /
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!   < そーですワタスが変なマンジルです
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:/;}    \
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/

385自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2015/08/12(水) 23:57:55
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

386私が売国奴です:2015/12/26(土) 06:05:17
谷内 正太郎(やち しょうたろう、1944年(昭和19年)1月6日 - )は、日本の外交官。国家安全保障局長、内閣特別顧問。
外務事務次官、政府代表、内閣官房参与を歴任。

2013年(平成25年)11月、週刊文春に安倍政権にカジノ構想実現を強く働きかけていたセガサミー会長の里見治と、同社の顧問を務めるなど公私ともに極めて親密な関係にあると報じられた。同年12月の報道によれば、里見がかつて入管難民法違反で逮捕されたホステスママが経営する赤坂の高級韓国クラブにも出入りしており、その交遊はかなり古い時代からのもので、セガサミー社のゲーム機の中国輸出解禁にも協力している。また、谷内が主催する政経勉強会「寛総会」の事務局長は、公安当局がKCIAエージェントだと把握している在日韓国人であり、両者は個人事務所を登記・入居させているビルも同じという深い関係にある。同事務局長は漫画版権管理会社の経営者で、かつて経営していた大阪の不動産会社が旧住専からの多額融資を焦げ付かせ、役員を務める大蔵官僚出身で元衆議院議員の村田吉隆に高額報酬を支払っていたことを報じられている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板