[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ヤバいお客さんがきた
1
:
店員
:2018/02/18(日) 13:49:14
文才無いし誤字脱字多いし何が言いたいのかよくわからんと思うが勘弁してくれ。
スレ建てたりとかも初心者なのでマナー違反とか合ったら教えてくれ。
治すようにしますんで。
2
:
店員
:2018/02/18(日) 13:52:32
最初に謝っておくが会話部分はニュアンスだし、現在進行形の出来事なんでオチはありません。
あと、身バレ防止の為多少創作している部分もありますが釣りではないです。
3
:
店員
:2018/02/18(日) 14:02:08
自分はカフェで働いています。
カフェって言っても田舎町の小さな喫茶店みたいな。
ホントに小さい店なんで店員はだいたい1人。
でお客さんが来たら接客するんだけど田舎町だからお客さんが話かけてくる人が多いの。
若い人はグループでくる事が多いし、1人で来てても話かけてはこない。
おじさんおばさん以上の年齢の人達は1人で来ようがグループで来ようが話しかけてくる。
4
:
店員
:2018/02/18(日) 14:15:30
何回か話かけられれば顔も覚えるし、注文も「いつもの!」で通じるようになる。
まあ、お店の説明はこの位にしといて本題に。
たしか去年の8月とか9月位だと思う。
俺がいつも通り働いてると初めて来店したであろう外国人のおじさんがきた。
そのおじさんはコーヒーを頼むと席に腰かけスマホをいじってた。
5
:
店員
:2018/02/18(日) 14:26:42
しばらくするとおじさんが話かけてきた。
「お兄さん、サッカーするの?」
うちの店の社長は昔サッカーの監督してて、俺は社長のその時の教え子。
俺も店員しながら外部コーチしてる。
で店には社長の教え子や俺の教え子から貰った優勝記念ボールや記念パネル、トロフィーなんかが飾ってあるの。
それ見て聞いてきたんだと思う。
だから俺は正直に話したの。
別に隠す事でもないし。
そしたらおじさんが、
「俺は昔プロサッカー選手だったんだ」って言い出したの。
俺は興奮のあまり「えっ!そうなんすか!?」って地元の先輩に言うみたいになっちゃって。
俺が興奮しながら聞いてたからおじさんも気分良くなってきて色々な話をしてくれたの。
6
:
店員
:2018/02/18(日) 14:34:42
おじさんはプロサッカー選手の頃の話や
引退した後は色んな仕事をしてたって話をいろいろしてくれたんだけど、おじさんの話はどれもスケールがでかいの。
例えばWカップの時にマラドーナの部屋に行ったとか、超有名コンビニのフランチャイズ一号店の社長してたとか有名スポーツメーカーのアドバイザーだったとか、代理人をやってた時は日本に某有名監督を連れて来たとか。
流石に俺も作り話に付き合わされてるんじゃないかと思ってちょっと頭に来たから質問してみることにしたの。
7
:
店員
:2018/02/18(日) 14:42:50
俺も若い頃はサッカーを真面目にやっててJリーグチームの下部組織にいたの。
おじさんは所属してた時代は違うけどそのチームのトップチームにいたって言うの。
だから俺もそのチームの内部は多少わかってる。
俺はおじさんに「おじさんが現役の頃って○○さんっていました?自分のコーチだったんですよ〜」みたいな感じで何個か質問したの。
そしたらおじさんの返す答えがパーフェクト。矛盾点も無いし、俺が忘れかけてた様な事とかも言ってくるし、全然俺よりも詳しく話してくる。
でも俺はまだ「日本のプロサッカー事情にすごく詳しいただのおじさん」と思ってた。
8
:
店員
:2018/02/18(日) 15:05:42
所属チームが一緒だった事もあっておじさんは俺をすごく気に入ってくれて
おじさんが「お兄さんの名刺に靴のサイズと服のサイズ書いてちょうだい」っていうから渡したら某スポーツメーカーにユニホーム一式送らせるから良かったら使ってって。
すげーテンション上がったけど、よくよく考えたら話がデカイし、出来過ぎだし、初めて入った店でちょっと気の合った店員にそこまでするか?って思いはじめた。
おちゃらけた外国人のおじさんがその場のノリで楽しんでるだけじゃないのか?と。
9
:
店員
:2018/02/18(日) 15:07:03
なかなか不思議な話までたどり着かない。
もう少しかかりますのでホントに暇な人だけ見てくださいな。
10
:
店員
:2018/02/18(日) 15:13:24
おじさんが来店してから数日、すっかり熱が冷めた俺はいつもと変わらぬ日々を過ごしてた。
そしたら届いた。
シャツ、パンツ、ソックス、が2セットずつとスパイク。
ざっと見積もって5、6万はするだろう。
ホントに届いた。
驚き喜びと共になぜか少しだけ恐怖も感じた。
次の日曜日、おじさんがまた来た。
11
:
店員
:2018/02/18(日) 15:28:54
おじさんはコーヒーを頼むと奥の席でスマホをいじってた。
俺の興味はこの得体のしれないおじさんは誰なのか?と言う事に集中してた。
おじさんの席に迎い、スパイクの御礼を言っておじさんの名前を聞いたんだけど教えてくれなかった。
理由は名前を教えちゃうと他の人が「俺は何も貰ってない!あいつだけずるい!」みたいな事を言われるから、と。
現に俺は今おじさんの話をネットで書いてるわけで…。
こういうところからバレる可能性もあるから名前はダメだと。
だけど、みんなからは「マリオさんと呼ばれてるよ」と教えてくれた。
ちなみにマリオは名前とは関係ないらしい。
12
:
店員
:2018/02/18(日) 15:36:44
それからもマリオさんは毎週日曜日に店に来てくれてる。
たまに来ない時もあるけど、ほぼ来てくれる。
シフト的にマリオさんがくる時は95%自分が接客してる。
マリオさんが来店してる時は混雑する時間ではないので色々話をしてる。
マリオさんのサッカー話、なんで毎週こんな田舎に来てるのか、普通の世間話、などなど。
マリオさんの話はどれも説得力がありマリオさんの言ってる事は全て正しいと感じてしまう。
マリオさんが詐欺師だったら俺は簡単にやられてる。
13
:
店員
:2018/02/18(日) 15:58:02
いつものように日常会話の流れから「君の名は」の話になり、そこからマリオさんが異世界というかパラレルワールドと言うかそんな話をし始めた。
基本的に俺はそういったオカルト物に疎い。嫌いじゃないけど詳しくもないしよくわかってない。
「だから」なのか、「なのに」なのかはわからないけどマリオさんが教えてくれた事は納得してしまう自分がいる。
以下マリオさんが俺に話した事。
・ここは四次元でしょ。五次元が面白い。6次元は大変だ。
・四次元、五次元って言っても四次元〜五次元の間に何もない訳じゃない。
・宇宙人や異世界人とかに興味を持ってる人が多いのになんで地球にいる人間が見える前提なのか。
・同じ空間でも角度が違えば見えない
・タイムトラベルは心拍?鼓動?と関係してる(だいぶうろ覚え)
・心臓は使い捨て。何回脈打つか決まってる。
・もし光速で動ける何かがいれば人間の1秒の間に10年を過ごす事になる。
みたいな訳わからん事を話してた。
他にも色々話してたし、ニュアンスでしか覚えてないけど、変な説得力はあったな。
もしかしたらマリオさんが心の病なのかもしれないし、アメリカンジョークみたいな物かもしれないけど、
俺が見る限り病にも見えないし、ジョークにも見えないし、サッカーの話をする時の様に話してたと思う。
14
:
店員
:2018/02/18(日) 16:03:03
もしかすると俺がオカルトなな疎いだけで
みんなはそんな事知ってるよ!って内容かもしれないけど
自分的には初めて聞いた話だったから面白かった。
スレ建てたのはマリオさんは今でもほぼ毎週来店してるから
みんながマリオさんに聞きたい事有ったら代わりに聞こうと思って。
聞くまでもない感じだったらお騒がせしました。
15
:
不思議な名無しさん
:2018/02/18(日) 18:06:16
面白そうだねー。
しつもーん。
ここは三次元で縦、横、高さがある。
(一次元は点、二次元は線の世界とされてる)
四次元は時間が自在に操れるところとされてる。
で。
そのマリオさんは、四次元以上の次元を行き来できるってこと?
どうやって行ってるの?
四次元以上のアクセス(連絡)の仕方はどうやるの?
マリオさんはタイムトラベルの成功者なの?
心臓は使い捨てということは、使い切ったら新しいのにできるの?
このあたり聞けたら聞いてみてほしい。
よろしくー。
16
:
店員
:2018/02/19(月) 11:31:16
>>15
ありがとう!
とりあえず答えれそうなところだけ答えるね。
後はマリオさんが来た時に聞いてみます。
17
:
店員
:2018/02/19(月) 11:46:46
<<15
三次元〜六次元の話。
マリオさんがその話をした時に俺が頭悪くて理解できなかったんで、
部活に例えて話てくれたのを書きます。
三次元、戦術が書いてあるホワイトボード。
四次元、選手。
五次元、顧問とか監督コーチ。
六次元、校長先生。
うちらの世界は戦術ボードだから選手がいて初めて意義がある。
みたいな話をしてた。
タイムトラベル。
多分マリオさんはタイムトラベルは出来ないと思うんだけど、名前を聞いた時もそうだったんだけど
こっちが知りたい所は濁すんで詳しくはわかんないから今度聞いてみます。
なんで知ってるかも聞いてみる。
心臓。
マリオさん曰く心臓は脈打つ回数が決まってて、その回数は微差はあるけどみんな一緒。
その回数分動いたら止まるらしい。
それが寿命。
だから鼓動のスピードをゆっくりにしたらその分長生き出来る。
早く打てば短命になる。
らしい。
ただし事故や日々の不摂生、不運にも大病になってしまった場合は例外。
みたいな事を言ってた。
俺ホント頭悪いし文章下手だからわかりずらかったらすまん。
18
:
不思議な名無しさん
:2018/02/20(火) 20:43:13
答えてくれてありがとう。
次元については、マリオさんの持論なのかな?
心臓の鼓動回数がだいたい決まっているというのは、
昔から言われてるよ。
(高速で動くと〜というのもね)
使い捨て、というから、代わりがきくのかなと思ったんだ。
心臓とか鼓動がどうのじゃなくて、使い捨てだ、といったら
肉体そのものが使い捨てだよね。
・宇宙人や異世界人とかに興味を持ってる人が多いのになんで地球にいる人間が見える前提なのか。
これ、ちょっと意味がわかんない。
地球にいる人間が見える前提って?
宇宙や異世界から地球が見えるのがおかしいってこと?
なんかイチャモンみたく思えたらごめん。
そういうつもりじゃないんだ。
19
:
店員
:2018/02/21(水) 11:58:33
>>18
いちゃもんだなんてとんでもない!
マリオさんに興味持ってくれただけでもうれしいよ!
多分マリオさんの言う事は全部自論なんじゃないかなと思う。
流石にお客さんに「って思ってるって事っすか??」とは聞けないから聞いてないけどね。
心臓の件は昔からいわれてたのか…汗
俺が初めて聞いたから「へ〜!」って思っただけか…。
勉強不足。
確かにいわれてみれば体の方が使い捨てっぽいね。
どういう意味なんだろ??
地球人には見えないって件は
これは完全に俺の文章力不足と馬鹿な頭のせいで、
なんで人間が地球人とか異星人を視認できると思ってる人が多いのだろうかって事。
次元?の違いがあれば同じ空間?にいても見えないし、人間には見えない物(例えば音とか)が宇宙人かもしれないって事。
やっぱり説明下手だな…。
ちょっとまとめてみる
20
:
不思議な名無しさん
:2018/02/22(木) 00:37:08
・タイムトラベルは心拍?鼓動?と関係してる(だいぶうろ覚え)
↑大体あってる。
飛散してるレコードから圧縮されてるレコードを見つけられたら過去を観察できる。
計算するハード機の性能が振動ひもを観測するぐらいになればって話。
あとは簡単。1秒観測でも10年観測でも納得いくまでやればいい。
もうすぐじゃないかな。あとディープトラベルについてはノーコメント。
21
:
店員
:2018/02/23(金) 18:04:34
そうなの!?
マリオさんが言ってる事って合ってるの!?
信じてなかった訳じゃないけど都市伝説を聞いてるような感覚で聞いてたから…。
ていうかあなたは何者??
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板