したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

悪の華は咲き誇る

1正義の使者:2015/08/27(木) 23:33:35 ID:zfPvxolk0
人には心という物がある
それを華として置き換える
最初は普通の華だった
だが、人間社会溶け込んでいく程に華は黒くなる
それを悪の華と呼んでいる
この世界に悪の華が完全に咲いている人間は何億人いるか。
興味深い
悪の華を咲かせない社会制度考えていこう

2不思議な名無しさん:2015/08/28(金) 00:21:40 ID:xwBxlE8Y0
善の華がないのに悪の華があるとはこれいかに
純粋でなにも知らないことが善なら、冷静で知能明晰、判断力に富む人は悪なのだろうか

3不思議な名無しさん:2015/08/28(金) 06:49:31 ID:c5kFiP7A0
こんな、ベタなスレタイ好きです。

4不思議な名無しさん:2015/08/28(金) 06:56:06 ID:c5kFiP7A0
死刑は抑止力ないな。殺人あとをたたん。
あれは、遺族の憂さ晴らし。

5不思議な名無しさん:2015/08/28(金) 08:56:46 ID:zfPvxolk0
山田祐介の復讐したいの復讐法は抑止力になると思います!

6不思議な名無しさん:2015/08/28(金) 11:15:49 ID:LUeZ6qsE0
全ては善 全て望むままにある ブレイブストーリー読んだらわかると思う

7不思議な名無しさん:2015/08/28(金) 12:55:13 ID:c5kFiP7A0
>>5
アマゾンの紹介文読んだけど、すごい内容やね。
>>1
時代劇のナレーションみたい。いぶし銀的でよい。

8不思議な名無しさん:2015/08/28(金) 16:41:38 ID:SRF.4ddU0
心は花じゃなくてガク辺りじゃない

9正義の使者:2015/08/28(金) 23:15:33 ID:zfPvxolk0
悪の華は初めて悪いと思ったことを初めて少し芽吹く。
そして、華はそれを積み重なってやる内にどんどん黒くなり悪の華になる。
いじめなど悪の華が咲いた瞬間に近い。
悪の華を摘むためになにかが必要だ。
それはなにか?
それは見せしめだ。
見せしめを行うことで恐怖を植え付けて華をしぼませる。
だが、ここで新たな悪の華が咲いてしまう。
それは暴力という悪な行為。
連鎖を始めてくる悪の華
連鎖を無くす手がかりは今の所ない

10不思議な名無しさん:2015/08/28(金) 23:32:37 ID:xwBxlE8Y0
例えば、悪というものを決めるためには自分が善でなくてはならない
しかし、自分が善であることを証明するためには悪と逆のことをしなければ
しかし、1が言うには悪の心が少しでもあれば悪の華が芽吹いてしまうらしい
どうやって悪を決めている?完全なる善はないのか?
光が無ければ影は出来ないぞ?

何もしらない、なにも考えられない赤ちゃんはどちらに属す?

11不思議な名無しさん:2015/08/29(土) 01:34:16 ID:c5kFiP7A0
先ずは、現状報告をば
自然界は弱肉強食。
資本主義社会も弱肉強食。法人税はどんどん安くなる。
お金持ちは暮らしやすく優遇されている。
善?悪?
他者への思いやり等は、自然界に反するもの。
コレがよいとは、思わんが。

12正義の使者:2015/08/29(土) 08:35:28 ID:zfPvxolk0
>>10
悪の華は少しの悪いことではない
悪いことを積み重ねていく内に、自分は悪いことをしていないと自分を正当化してる人間のことを表すんだよ。
そんな人間は世の中に出る前に殺さなければいけないと思う。

13不思議な名無しさん:2015/08/29(土) 09:44:06 ID:j.p2QSAM0
なら各々自分の役割を重んじる風潮でも作ればいい
あとはいっそ規則的な生活を一時的にでも辞めてみるか
現状それだけでは足りてないっぽいけど

14不思議な名無しさん:2015/08/29(土) 12:39:31 ID:xwBxlE8Y0
>>12
その悪は誰が決めるの?
悪を決める人は自分が正義だと思ってるよね?でもそんな人でも絶対綻びはあるよね?
悪の華が無い人間なんていないよ?

逆に善の華が無い人間もいない

15正義の使者:2015/08/29(土) 14:25:51 ID:zfPvxolk0
>>14
悪を決めるのは誰か
それを言わなかったね。
それは私だ。
私が悪と思った人間は悪だ。
私は人を見る目はある、
私が悪と思った人間は一人残らず殺す。
私が死んだらどうするか
それは3つの条件によって決める
1,器用な人間
2,犯罪を許せない人間
3,悪を無くそうとする人間
この条件が揃った人間を後継者とする。
だが、君たちは私が決めると善人も悪になってしまうんじゃないか?と考えてると思う。
なら、一地域で性格悪い人間の投票をしよう。
不人気投票ってやつだ。
これは人の生き死になどは住民に伝えず 、自分にとって邪魔な人間を投票する。
これを1回やることで世界中から悪の芽が減少するだろう。

16不思議な名無しさん:2015/08/29(土) 14:49:22 ID:XnnANUu20
>>15
そうかな?
不人気投票じゃ悪の華は摘み取れないと思うよ?
例えば、学校のクラス単位で考えてみよう
不人気投票した場合、クラスで誰が一番不人気だと思う?
意地悪なやつ、不良なやつ、容姿が不細工なやつ
他には、「いじめられてるやつ」と「正義を振りかざし孤立してるやつ」
だよね?
この中で絶対的な悪は存在する?
意地悪する人は、もしかしたら皆と仲良くなりたいけど、不器用な人かもしれない
不良なやつも、親や親戚に虐待を受けて、心がボロボロなのかもしれない
容姿が不細工だから不人気、なんて、それに投票した人は完全に差別主義の悪の種保持者だよね?

いじめられてるやつも、正義を振りかざし孤立する人も、この人たちは善か悪かどうかは人によるだろう
だけど、そんな人達を「嫌い」って思う心は悪の種になり得ないのか?

よく考えてみよう
不人気になった場合、悪の華を持ってる人が不人気になる理由はどのくらいある?
悪の華を持って無い人は、絶対に不人気にならないなんてあり得ないよね?

17不思議な名無しさん:2015/08/29(土) 16:01:04 ID:0VL9Wh1c0
独裁者は現代では悪じゃないのか
人間本意なっしーブッシャァァァ
邪魔なやつが居ないやつが真っ先に消えるなしなーフレッシュ!

18正義の使者:2015/08/29(土) 20:03:01 ID:zfPvxolk0
>>16
不人気投票により、自分にとっての邪魔な人間が消える。
それは心の平静に繋がる
だから一人は死んでもらわないといけない。
戦争の終戦には大きな犠牲がいる。
大きな犠牲の上にこの平和(仮)の世界がなりたっている。
だからクラス単位で考えると
意地悪なやつ、不良なやつ、容姿が不細工なやつ
人間関係が不器用なやつ
いじめられてるやつ
正義を振りかざすやつ。
まず、不良なやつを殺す
そして人間関係が不器用なやつかた準々に殺していく
正義を振りかざす人間は駄目だ
あいつらは偽善者が多い。
悪の華は偽善者によく咲いている物だ。
全ての人間は平穏に争いなく生きていればいい
争いが起こったら言葉で終わらせるのではない
圧倒的な力で終わらせるんだよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板