したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大三次世界対戦は本当に起きるのか。

1名無し:2015/07/28(火) 17:38:31 ID:LzyWygPg0
どの未来人も世界線は違うし時期は違うが皆第三次世界対戦は起きると書いてある。本当に起きると思いますか?。僕は起きると思います。

2不思議な名無しさん:2015/07/28(火) 18:34:16 ID:7nXMoMHI0
俺の予想では今年の9月から12月にかけて戦争に限った話ではないが、時代の転換期を引き起こす大規模な災害が起きると踏んでいる。
そして俺はそれを確認した来年の頭に死ぬ予定。

3不思議な名無しさん:2015/07/28(火) 19:38:38 ID:tB4GD13Y0
対戦って…
そんなっ!しぬなよ!
生きて、いっしょに
対戦ゲーム「にゃんこ大戦争」
しようよ!!

4名無し:2015/07/28(火) 22:01:15 ID:6RqC.99o0
いやマジだぞ。あ、あと8月11日注意しといて。

5不思議な名無しさん:2015/07/29(水) 02:55:42 ID:tB4GD13Y0
大戦なのね…
夏休み、8月からだから11日までに用事済ましとく
気をつけとくわ

6不思議な名無しさん:2015/07/29(水) 23:27:56 ID:Y.UgpzLc0
11日は地震の事だろ

7名無し:2015/07/30(木) 18:15:32 ID:w5Q1zIaM0
うん。だから言ったのだよ

8不思議な名無しさん:2015/07/31(金) 20:33:57 ID:nNNXUrAs0
>>3

 ん
  て
   ー
    !!

た ん て い が 大戦 を 防ぐリーク!

9黒子(仮):2015/08/01(土) 06:19:18 ID:l4W/HSrE0
防げない。大きい出来事は防げない。できるとしても時期を延長するぐらい。

10不思議な名無しさん:2015/08/01(土) 08:24:24 ID:K8wUgPnE0
田舎のヤンキーじゃないけれど
11日は、夏祭りで盆おどる
せめて延長という方向で
おねげーしますだ

11不思議な名無しさん:2015/08/01(土) 17:26:53 ID:2GodDhDk0
大戦が起きても、すぐに民間にまで及ばないと思うよ
奇襲作戦でもない限り
でも、奇襲するには、奇襲した国が完全勝利しないと、後の戦争裁判でめちゃくちゃなこと言われるから、流石に今の時代奇襲はないだろう

12黒子(仮):2015/08/02(日) 08:06:20 ID:9PjFE1Io0
及ぶ及ばないじゃなくてどっちにしてもやばいだろ

13不思議な名無しさん:2015/08/02(日) 11:22:16 ID:2GodDhDk0
いや、そうじゃなくてね…
戦地に行かないわけで、どうせ何も出来ない民間人は、これまでの生活を全うするべきって話
戦争が起こるのが避けられないなら尚更
経済危機ってそういう民間の杞憂で始まることがおおいんよ

石油ショックや世界恐慌も似たような始まりだからね

14真現:2015/08/02(日) 12:36:52 ID:9/ESZgRY0
いや日本巻き込まれますよ。

15不思議な名無しさん:2015/08/02(日) 14:52:37 ID:2GodDhDk0
>>14
ん?いやだから…
民間に及ぶのは、戦争の後半だろうから、騒ぐ必要はないって話、騒ぐ必要はないってか、そうやって民間が恐怖に包まれると、むしろ戦争が早まる
自衛隊でもない限り今の時代一般人は死なないよ
それよりも、物資などの方が大事だし、会社員はしっかり働いて貰わないと経済が滞るよ
学生なら戦争のことより、勉強を頑張るべき

もちろん、日頃から意識して、友達と語り合う人はいいと思うよ

16不思議な名無しさん:2015/08/03(月) 00:00:04 ID:8st91/QU0
で?ここで長文で不特定多数に説教して何がしたいの?知識もってる僕にかまってよってか?だからそんなん本でも出すなり講釈でも開くなりして直接語らねえと効果ないっていつ気づくんだ。って言ってもどうせわからないんだろうな

17不思議な名無しさん:2015/08/03(月) 00:40:23 ID:j.p2QSAM0
そこはオカルト的に念力で解決しようじゃないか
もしくは宇宙人を味方に付けてみたりだな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板