[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
双子の神憑きについて詳しく知っている人いませんか?
26
:
不思議な猫狐
:2015/07/04(土) 23:35:58 ID:USgtt7Cw0
ありゃりゃ。お恥ずかしい。
間違えて二回押してしまったようだよ(.、.;)ゴ、ゴメンネ…
27
:
不思議な猫狐
:2015/07/04(土) 23:39:51 ID:USgtt7Cw0
ま、まって! なにこれ…。
パソコンがば、バグった!?
なんで三回も…。だ、だれか 消してぇ!!
28
:
姉と弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/05(日) 17:20:26 ID:hnr1FL2Q0
>>20-23
縛られていたはずだけど巫女と先祖が発見したときには縄はどこにも見あたらなかったそうです。
大樹はある事情で集落の者が東北から今の北海道に移動するときにすでに枯れてしまったから、大樹があった場所の若木を本家に植え替えたらしい。
http://imepic.jp/20150705/611281
http://imepic.jp/20150705/611280
イラストでごめんなさい。スマホのカメラには写らなかった。
肉眼でも痣は見える人と見えない人がいるみたいです。
一枚目が数年前までの痣のイラスト(神へ挨拶すてる前まで)、二枚目が現在の痣の状態。
肉眼で見ると花が蕾から咲くまでの感じかな。
色はうっすらとで私の痣は青い色、弟は赤い色。
たまに痣のある部分が火傷をしたように熱くなることがあります。
まぁ、その神への挨拶とかをするだけです。
儀式あるようですが、神社の神主一族(巫女の子孫。神道と土地神、双子を信仰)と私の一族で願うだけです。まぁ、怪しいものではないかと。
不思議なことや危ないことですか…
うーん…四歳のときに祖母(故人。本家の当主になるはずだったが逃亡。あとでそのことも話します。)に本家に連れられたときと、
十二歳のときに本家へ泊まることになったとき(私と弟の他に女子の友達二人同伴)に双子の神様にあったことはあります。
後者のときに怨念に纏わりつかれてしまったらしく、山奥の旧神社(今も祭のときに神主らが泊まっている。奉られているのは双子の神。本家には祠がある。)で神社の姉弟、私と弟、友達二人で子供だけの隠密逃亡をしたことですかね。
あと、危ないといえば弟が友達が霊だと気がつかずに殺されかけたことでしょうか。
うーん。今の村人はこのことを知る者は少ないそうです。私の一族、神主一族、そして元商人の一族(当主だけ)が知っているらしく…
東北にあった集落の方はあとから来た人達が儀式などのことを知っているかは不明です。
29
:
姉と弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/05(日) 17:23:14 ID:UFALqraQ0
あ、イラストが逆でした。
青く塗ってあるのが数年前、赤く塗ってあるのが現在です。
30
:
姉と弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/05(日) 18:00:37 ID:UFALqraQ0
このこととは関係がないのかも知れませんが。
私が集中しなくてもできる不思議なことは
・ちょっとした願いを叶えること(自分限定)
・時間制限付きで好きな能力を使えること(漫画のキャラクターのような能力とか。試したらできました。)
・食べ物の賞味期限、消費期限をある程度延ばすこと(触れたり、見たりで。便利。)
弟は
・人ではないモノに魅いられやすい(本人無自覚)
・運動能力の増長(時間制限つき?)
ができます。集中したり、力を借りたりすれば出来ることが増えるのですが、ある程度は誰でもできることですね…
31
:
姉と弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/05(日) 18:03:13 ID:UFALqraQ0
ああ、弟は
・時間感覚の制御が出来る(時間を速くしたり、遅くしたり。本人限定。)
もできるみたいです。
32
:
不思議な猫狐
:2015/07/06(月) 15:19:40 ID:USgtt7Cw0
おお!
詳しく有難!
お、弟さん! 大丈夫かえ!? 別に他人不信になれとはいわんから、近づいてくるものには気を付けんしゃいな!
そういやお二人さんは学生さん? 答えられんかったり答えたくなかったら大丈夫やよ。
33
:
ホワイトマスクの怪人
:2015/07/06(月) 17:17:41 ID:Kl5otiBI0
時間系の能力なら鳥も持ってるよ〜
私は鳥からもらったんだけどね〜
まぁ、今のところ二人(私と鳥)ともたまによくわからないモノに遭遇するからそれの関係の仕事してるんだ〜隠居の浜さんや巫女の桂さんも同様の裏仕事してるね〜
34
:
不思議な猫狐
:2015/07/06(月) 21:33:29 ID:USgtt7Cw0
う、うち鳥インフルさんに会いたい!
時間系のもらいたい! っていうと苦労している人にボコされるんけん。
自然系で、しかも風限定よりもええなあ…。
35
:
不思議な猫狐
:2015/07/06(月) 21:35:48 ID:USgtt7Cw0
話それた…。お二人さん、すまん。
調べ続けているじゃけ、まだ成果はないんや…。
本当にすまん。無責任で…。
36
:
姉と弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/07(火) 15:34:04 ID:UFALqraQ0
>>32
大学で出来た友人が実は数年前に亡くなっていた人だったとか日常茶飯事のようです。
弟の近くにいる人にも普通に見えるようになるそうで、あれ?○○さんってもしかして…ってなるのがよくあります。
気を付けているそうなんですけれどね…
えっと年齢は早生まれの20歳、大学生です。
>>33
へぇ…そうなんですか…
私は能力の受け渡しはたまに弟とならしますけれど、疲れるのと効果が弱まるので苦手です。
やはり、情報は少ないみたいですね…
巫女と先祖が双子の亡骸を発見したあとは双子と契約をして、呪いの効果を弱めてもらったそうです。
結局双子の正体は今も不明のままです。
では、現代の本家の話をあとで書かせていただきます。
37
:
不思議な猫狐
:2015/07/07(火) 17:13:53 ID:USgtt7Cw0
ゆっくりでええからな〜。
急ぎのスレじゃないんやろ?
うちらも頑張って資料程度は見つけられるように努力するさかい。
38
:
不思議な猫狐
:2015/07/07(火) 17:17:18 ID:USgtt7Cw0
あ、それとうちよりも年上さんらしいけん。
敬語じゃなくともええよ。うち中学生やし。三年生です。
…うちが敬語のほうがよか?
まあ気が向いたときでもなぁ。
39
:
不思議な猫狐
:2015/07/07(火) 18:47:38 ID:USgtt7Cw0
そういえば、今更といってはなんだけん。
この情報、公開しても大丈夫なんか?
本家の人から、門外不出! とか言われたりはしてないんかい?
40
:
不思議な名無しさん
:2015/07/07(火) 19:29:16 ID:WthHCw2w0
勘弁してくれ、
方言かなり読みにくい。
41
:
不思議な猫狐
:2015/07/07(火) 20:29:45 ID:LCzZEV6A0
じゃあもう少し標準語でいくなあ。
色んな所の方言混ざってるから、そりゃ読みにくいわ…読みにくいよなぁ。ヒートアップするともっとすごく変な
言葉も出てくるから、ここまでにしとくわ…。直すまで少しかかるで、もうちょい待ってくれろ。
すまぬです。
……これまでのカキコ全て直そうか(^^♪
ジョークです。
42
:
不思議な猫狐
:2015/07/07(火) 20:31:29 ID:USgtt7Cw0
もう少し自重するけ。
43
:
不思議な猫狐
:2015/07/07(火) 20:35:08 ID:USgtt7Cw0
そういえば、本当に情報ないけん
双子の種類というか…は簡単に出てきた。
ええっと、
44
:
不思議な猫狐
:2015/07/07(火) 20:41:35 ID:USgtt7Cw0
ミラー・ツイン
というらしいじゃけ。
性格や利き手等が正反対になってるんだと。
45
:
不思議な猫狐
:2015/07/07(火) 20:48:45 ID:USgtt7Cw0
力不足で申し訳ない…(..🌂)
46
:
不思議な猫狐
:2015/07/07(火) 20:49:47 ID:USgtt7Cw0
風邪気味で遠出出来ないんよ。
47
:
不思議な名無しさん
:2015/07/09(木) 12:57:31 ID:nJmbwdRo0
青森にヒントあるのかね。
48
:
不思議な猫狐
:2015/07/09(木) 17:26:41 ID:aEb9tlgw0
? 青森? 確かに北海道からは近いけん、
なにか心当たりあるんか?
49
:
姉と弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/14(火) 10:47:03 ID:UFALqraQ0
すいません。忙しくてなかなか時間がなくて…
>>37-39
>>41-46
ありがとうございます。
このまま敬語で進めさせていただきます。
別に今のままの口調で大丈夫ですよ。
えーとですね、条件付きで一部の情報しか載せていないので大丈夫だと思います。
出来れば全ての情報を載せたいのですけれど、流石に怒られたので…
ミラー・ツインですか…
私も前に少し調べてみましたが、双子には不思議なことが起こりやすいのですかね?
あら…お大事に。ゆっくりで大丈夫ですので。
>>47
青森に…ですか?
50
:
姉と弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/14(火) 10:52:12 ID:UFALqraQ0
とりあえず、大体40年前くらいまでタイムリープもどきをしてみようと思います。
この時代なら祖母も学生なので本家に居たはずなので。
これでもっと情報がわかればいいのですが…
51
:
不思議な猫狐
:2015/07/14(火) 22:31:32 ID:vo9Fwpx60
必ず戻ってきてな! 気いつけて! 別に見くびってるわけやないけん、もしかしたらがあるかもしれないからなあ。
あ、口調の事、有難ですだ! もうちょいこっちも頑張ってみるだよ。
52
:
代理
◆07OstvlCTE
:2015/07/16(木) 15:32:31 ID:UFALqraQ0
トリップテスト
53
:
空亡く猫狐
:2015/07/19(日) 12:37:37 ID:vo9Fwpx60
も、戻ってきてくれるかいな…?
心配やよ。
54
:
不思議な名無しさん
:2015/07/19(日) 21:25:06 ID:UFALqraQ0
みかねきの子の生まれ変わり
ささめ様の御加護を受けた神の末席
55
:
不思議な名無しさん
:2015/07/19(日) 21:40:10 ID:UFALqraQ0
隠れて聞き耳たててますメモしとく
「依り子の護りは**の娘と末息子にさせろ」
「寄り道したら戻らんよ」
56
:
空亡く猫狐
:2015/07/19(日) 22:17:41 ID:vo9Fwpx60
>>55
さん
おお! それはお二人さんの言葉かい?
57
:
やちよ
:2015/07/20(月) 09:43:42 ID:0grtDjvM0
あんまり深入りしてしらべないのがよいきする。敬意を払い、ひつようないときは深入りをしないのがよい存在にかんした
58
:
やちよ
:2015/07/20(月) 09:43:54 ID:0grtDjvM0
あんまり深入りしてしらべないのがよいきする。敬意を払い、ひつようないときは深入りをしないのがよい存在に思う。
59
:
空亡く猫狐
:2015/07/20(月) 13:55:16 ID:vo9Fwpx60
…と。
大丈夫かえ?
この場合はお二人さんの依頼やから、調べんといけんけど…?
60
:
姉弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/20(月) 20:38:19 ID:UFALqraQ0
>>56
歴代当主の意識を親族の一人に憑依させてるみたいです恐らく何代かまえの当主かと。
これは神移しのことだとおもいます
>>57
私や弟が関わることなので知りたかったのですが…
勿論敬意は忘れておりません。
後日色々まとめて報告させていただきます。
61
:
空亡く猫狐
:2015/07/20(月) 20:41:56 ID:vo9Fwpx60
帰ってきた(*^-^*)
よかった…。
焦らんでええよ?
62
:
やまや
:2015/07/21(火) 16:14:07 ID:6n.B8/pw0
その神様やらは、
元々普通の人間たちだから、解放してあけたほうがよいきするなあ。
成仏してないみたいだし…
63
:
空亡く猫狐
:2015/07/21(火) 16:33:36 ID:vo9Fwpx60
一応村の神様じゃけ、簡単には無理と思う。
それに、今のところはお二人さんや周りの人たちが守っとるから、大丈夫やとも思う。
とりあえず、情報をもっと探さんと。
やっぱり外に出しちゃ駄目な話やからなかなか…。
64
:
姉弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/22(水) 14:12:21 ID:hnr1FL2Q0
>>62
うーん…土地神化してしまっているんですよね…
というか、今のところ本当に人間だったのかさえ不明でして…
土地神様と一緒に東北から北海道に連れてきたので成仏は多分無理ではないかと
>>63
ないですか…
調べてもらって申し訳ない
今日の20時頃から情報を投下するので心当たりがある方はレスして頂きたいです
65
:
姉弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/22(水) 14:22:56 ID:UFALqraQ0
どうでもいいことですが、神憑きとなる双子は必ず2月11日、建国記念日に産まれてくるのですが、双子の神様と先祖や巫女が契約をして呪いをおさめたのがその日だかららきいです
66
:
姉弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/22(水) 14:23:34 ID:UFALqraQ0
оらしい
×らきい
67
:
やちよ
:2015/07/22(水) 16:05:10 ID:JnV9uXFI0
すまないが、ゾロ目につい、絵得手なったわ。
68
:
やちよ
:2015/07/22(水) 16:08:41 ID:JnV9uXFI0
あと成仏に土地関係ないよ。
震災のときテレビでたまたま波長があっただけなのに、
死んだ連中が、関西の我が家に来たことありましたもん…困ったがお引き取り願いました。
我が家に来ても成仏無理だしさあ。
69
:
姉弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/22(水) 16:44:33 ID:UFALqraQ0
説明が足りませんでしたね。
双子=人間?→祟り神へ
となったものを
・私の先祖と巫女が契約?
・土地神様となんやかんや
↓
先祖と巫女その二つ+aの
一族へ呪いが移っていく
などありまして、成仏は出来ないのです。
元より忌み子、ここのみ様の子ではないかと言われていたらしいとの伝承があるので…
70
:
姉弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/22(水) 20:12:37 ID:UFALqraQ0
時間になったのでとりあえず私の祖母の話でも。
前提として本家に産まれた子供には必ず当時の家長、大奥方が名前を付ける。
また、分家から養子をとることも。
今から5、60年前本家に娘(祖母)が産まれました。
その子は産まれたその瞬間、次の当主になることを大奥様に決められました。
親族との会議で彼女とその兄にはその家の使命を教えず成人まで育てることになりましたが、
彼女と兄が思春期に入った頃。
酒に酔った親族の一人がうっかりそのことを洩らしてしまいました。
しかし、彼女と兄はそれを嫌がり、一時期家出までしました。
71
:
姉弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/22(水) 20:20:47 ID:UFALqraQ0
家出と言っても所詮は学生。
すぐにつれ戻されましたが、
その数年後彼女の兄は就職のために、彼女は大学へ行くため、故郷から離れました。
数年後、兄は仕事がよい方向に進み更には株でも儲け、あまり集落に帰らなくなりました。
彼女も恋人(祖父)ができ、同じく集落には戻らなくなりました。
程なくして結婚、数年後に長女(母)、その二年後に長男、更に三年後、
次男を産みましたが実家のおかしな風習などを夫と子供達には教えないと決意しその言葉通りに子供を育てました。
ここで祖母の話は終わり。
次は私と弟の話。そこにも祖母は出てきます
72
:
姉弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/22(水) 20:30:10 ID:UFALqraQ0
私は母が24歳の頃産まれました。
祖母の兄(大おじ様)が出産祝いに
祖父母の暮らす家の近くにある自分の家(母が産まれる前に建てた。別荘みたいな?)を母に与えました。
話は変わるのですが、私の父はDVが酷く、事故などで警察のお世話になる人でした。
私も赤ちゃんの時に家の前の駐車場で手を離した肩車をされて頭からコンクリに落ちていった記憶があります。
色々あって私が二歳のころに母と父は離婚しました。
しかし母はストーカー被害(無言電話、意味不明の羅列メール、待ち伏せ)にあい、一時的に祖父母の家で暮らすことになりました。
っとここまで書いたのですが時間がなくなったので一旦ここまで。
書き溜めもして明日続きを書きます
73
:
姉弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/22(水) 20:30:58 ID:UFALqraQ0
弟は後のほうででてきます
74
:
空亡く猫狐
:2015/07/22(水) 21:40:11 ID:vo9Fwpx60
ごめんさい。しばらく来れそうにない…。
本当に時々は来れるかもしれんが、うん…。
書き込みなくとも一応は見とるから!
75
:
不思議な名無しさん
:2015/07/22(水) 22:30:38 ID:nJmbwdRo0
アラハバキと何か関係ある?
この神様東北の土着神だから。
76
:
ホワイトマスクの怪人
:2015/07/23(木) 01:40:49 ID:Kl5otiBI0
なに!?アラハバキ?コレはまた、懐かしい物ヲ・・・
大婆様の居た時代に一度行われた鎮めの儀について聞かせてもらった事あるけど、そしたら急に周りの影の人達が逃げだす様に消えたナァ。
今思えば鎮めの儀って何かあの手の人達に都合が悪い物なのカナ。
77
:
不思議な名無しさん
:2015/07/23(木) 10:22:33 ID:nJmbwdRo0
いや、双子の方言が青森で使ってる方言ぽっいんだよね、で土着神でしょこれかなって思ったんだよね。
78
:
やちよ
:2015/07/23(木) 12:36:52 ID:vfjtj8QY0
郷土史研究してるかたが
その周辺にいませんか?
そうした人にわかることが、あるのかも。
79
:
不思議な名無しさん
:2015/07/23(木) 17:24:11 ID:6IBYiqPM0
昭和前期まであった「捨て子養子」という風習=新生児のうちに養子に出し、養父母は実子として育て、産みの親は一切名乗り出ない約束(もちろん違法です)=で養子に出したりされている)とあるから、わざと双子捨てられた?
あと古事記に書いてあるような時代から、双子は忌み子なのは、家督争いなどの問題からみたいですね。
80
:
姉
◆07OstvlCTE
:2015/07/23(木) 22:20:28 ID:hnr1FL2Q0
>>74
了解です
>>75
様々な説がある神様でしたっけ?
【蝦夷をもって蝦夷を制す】、
蝦夷の神だったのをなんとか城を守るための神として祀って逆に蝦夷を撃退しようとしたとか…
ふむ、少し親族に探りをいれてみます。
>>78
いるにはいますが、聞いてもわからないという人が多く…
あまり言えない情報なので詳しくは教えられないですし…
民族学好きな友人にも聞いているのですが現在返答待ちです
>>79
ああ…そうかもしれないのですが、
双子のことで謎が多くて…
何故上等な衣類を着ていたのか、など…
すいません明日以降に続きを書きます
81
:
やちよ
:2015/07/24(金) 00:02:20 ID:0grtDjvM0
http://www.town.fukushima.hokkaido.jp/outdoor/kirisi.htm
かくれキリシタンは関係しない?
82
:
やちよ
:2015/07/25(土) 03:24:55 ID:0grtDjvM0
たまたまアイヌ人のことしらべたら、アイヌ人は4歳から9歳くらいになるまでは子供に名前つけないらしかった昔は。
83
:
やちよ
:2015/07/25(土) 07:14:28 ID:0grtDjvM0
おはよう、度々すみません。
自身がいま予知夢みたいなのを見たり、いろいろあるため眠れず。
で、この謎を解きたいなら本家だけじゃなく近隣地帯、村、集落、の歴史を調べろてカオナシみたいなのがいってきた。 神様が本州で言う荒神である理由も私はわかったが、教えたらだめだとニヤニヤしてるわ…。
あなたたちの宿題らしいぞ。
84
:
不思議な名無しさん
:2015/07/25(土) 09:41:13 ID:nJmbwdRo0
えっ!
人間じゃないのと交信出来るの!
85
:
空亡く猫狐
:2015/07/26(日) 19:29:50 ID:vo9Fwpx60
久しぶりですだ!
カオナシみたいなのは、他にも何か言ってなかったかい?
僕も図書館で殆んどの伝話のってる資料借りたりしとるけん、やはり無いんよ…。似とるけん似とらん話ばかり。そういえば双子の神様は、名前とかは無い?伝わってないんかな。
86
:
空亡く猫狐
:2015/07/26(日) 19:41:36 ID:vo9Fwpx60
やちよさん
もしかしてアラハバキの蛇神説のことかえ?
なんか色々取れた結果、荒神になったという‥‥。ウィキ様に色々な説がのっとった。でも双子の神様やろ?う〜ん‥‥。
87
:
空亡く猫狐
:2015/07/26(日) 19:44:17 ID:vo9Fwpx60
僕が言うのもなんやけ、
一度まとめてみたほうが分かりやすいと思うじゃけ、
どうやろ?
88
:
不思議な名無しさん
:2015/07/26(日) 20:48:32 ID:nJmbwdRo0
猫狐さん
そう!それで儀式に樹を使うし道祖神又は塞ノ神男女の神様何だけどアラハバキその一面も持ってるんだよね。
で、アラハバキ書いたのはやちよさんじゃないよ。
89
:
やちよ
:2015/07/26(日) 20:49:26 ID:0grtDjvM0
空亡く猫狐さん、カオナシはあくまでわたしにイメージで伝わったもので、おそらく普通に?視ない方がよいものです。
基本的に昔の歴史に絡まったことはどの家でも出てくるかと。
そもそも神だの仏言ってるものて…まあ、その人その家で実は違いますね。この辺りも説明したらショックになるから言えないな。
あと資格勉強してるんで、これまで、話終わり。
90
:
不思議な名無しさん
:2015/07/26(日) 20:58:10 ID:nJmbwdRo0
何でこんな含み持たせるような事話して終わらせたんだろwwwww
91
:
姉弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/26(日) 21:34:07 ID:UFALqraQ0
すいません。あまり時間がとれないもので…
>>81-83
隠れキリシタンですか?
恐らく関係ないかと。私の実家も本家も(表向きは)浄土真宗なので
アイヌ民族はそうらしいですね。
私の生まれ育った市の名前もアイヌ語を元にしたものなので
アイヌについて調べているので…
あら、それはそれは…
カオナシってジブリのキャラクターでしたっけ?
うーん、調べてはいるのですが、
双子の祟り神、土地神(りはやみ様)と厄神様(ここのみ様)のことしかでてこないんですよね…
私や弟も忙しいのであまり時間もなく…
>>85
.87
そうですか…
名前…神としての名前と生前の名前なら。
えぇ、今から少しと明日の昼頃まとめます。
本家に泊まることになり時間があまりないのですが…
92
:
永久の夕闇
:2015/07/26(日) 21:49:00 ID:Kl5otiBI0
自分元鳥です。
ふ〜んで、だいぶ進んだね。
ちょっとずつだけどだいぶわかって来たよ。
まだ本質を捉えた訳では無いが、アイヌ系列なら北海道に居る親戚筋なら双子の神様が何なのか知ってるかも知れないしボケちゃって忘れてるかも知れないな(笑)
なるほどね明日の昼頃か。
それでは仕事に行ってきます。死なない様に頑張って来るから♪♪
93
:
姉弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/26(日) 21:56:26 ID:UFALqraQ0
【祟り神が誕生した理由】
裕福な商人の屋敷の前に幼子が二人倒れている
↓
看病し、話を聞くと子の一族はなんらかの理由で滅亡、子は逃げてきたらしい
商人「君たち、何処の子だい?名前は?」
双子姉「(土地名?)の一族の祀り子だ。一族が滅んだので逃げてきた」
双子弟「名前はない。好きに呼べ」
商人「じゃ、姉のほうは雨(仮名)、弟は晴(仮名)ね」
↓
商人の弟「あれ?それにしては着物は汚れていない。
寧ろ上等なものでは?怪しい」
商人「まぁまぁ。この子達を娘の従者として屋敷に住まわせるよ。いいよね?」
↓
双子は商人の娘と仲良くなり、さらに娘は遊び友達だという集落の相談役の不思議一族の娘(先祖)、
不思議一族と協力関係の土地神と厄神?を奉る神社の巫(女として育てられる)を紹介、以降その五人で遊ぶ
↓
数年後、集落に作物の不作、疫病の流行が重なり、
商人の娘も病に倒れる
商人の弟「この土地には土地神様の加護があるはずなのに…
そうだ!全てあの双子のせいだ!
彼奴らの手の甲にあった痣…
あれは神子の印ではないのか!」
(神子とは普通処分されるような子を神として称え搾取すること)
↓
集落に呪術師が訪れ、商人の弟にある提案をする
呪術師「あの双子を生贄にして流行り病を収まらせてあげる。どう?手伝ってくれる?」
商人の弟「勿論!」
↓
双子、山奥の厄神が住んでいると言われる樹に縛りつけられ儀式をされる。そのまま行方不明に
↓
数年後、疫病も不作も収まり、商人の娘も快復したが、どこか嫌な空気。商人の弟、一部の村人が死亡。呪術師も水死。
↓
同時期、山で修行をしていた巫と先祖が当時の姿のままの双子の亡骸を発見。
双子が邪悪な気や、商人の弟などを殺したと判明。
それは祓えない存在。
巫と先祖は双子とある契りを結ぶ。
↓
双子、祟り神もどきとして奉られる
94
:
姉弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/26(日) 22:12:57 ID:UFALqraQ0
>>92
!知っているかもしれない方がいるのですね…
忘れているのかも…ですか…
お仕事、お気をつけて。
では、私も少し幼馴染みと探険をしてくるので失礼します。
また明日のお昼にはまとめを投下する予定ですので、よろしくお願いします。
95
:
不思議な名無しさん
:2015/07/27(月) 00:42:59 ID:nJmbwdRo0
呪術師は双子で道祖神を作りたかったんではなかろうか?
96
:
姉弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/27(月) 12:38:42 ID:UFALqraQ0
>>95
道祖神…ですか?
厄災の侵入防止、子孫繁栄等を祈願するために村の守り神として主に道の辻に祀られている民間信仰…
うーん、呪術師の素性は不明でして…
97
:
姉弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/27(月) 12:52:45 ID:UFALqraQ0
【本家、分家について】
成人を迎えた先祖を初代とす
る、女系一族。
必ず女性が当主となる。
不思議な力を持つ者が産まれやすい。
その役目は
・双子の祟り神を抑えること
・忌まわしい儀式を他に漏らさず子孫まで伝えて行くこと
分家はそれぞれ別の使命がある。
またある条件を満たした者は幼いうちに本家の養子となる。
また、数年に一度、双子の劣化コピーが本家に産まれる。
その双子は祟り神の生まれ変わりと言われ、神憑きになる。
【巫やその子孫について】
巫は神の守り人(神社の神主?)の家系。
力を失わないため、幼いうちは女として育てられる。
成人した巫は正式な神社を建てそこに双子神を奉る。
使命は
・土地神様を祀る社の管理
・厄神の封印
など。
巫はのちに先祖と結婚、子を成したため、神主一族、本家一族は血の繋がりがある
98
:
不思議な名無しさん
:2015/07/27(月) 12:56:14 ID:nJmbwdRo0
そうなのか、その呪術師の性別はわかる?
99
:
姉弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/27(月) 13:33:05 ID:UFALqraQ0
>>98
恐らく男性だと…
手元にある書物には性別不明と書いてあるのですが
別の書物には要約すると
「中性的な容姿や声だけど多分男」的なことが書いてあったので…
100
:
やちよ
:2015/07/27(月) 13:42:32 ID:0grtDjvM0
いやあ、長くなるからさあ。
今日も資格勉強してたよ。仕事は有休あるから今日は休んでる。
101
:
不思議な名無しさん
:2015/07/27(月) 13:43:26 ID:nJmbwdRo0
男かごめん質問攻め何だけど巫の家系のなかで居なくなった物居ないかな又は追放されたもの。
102
:
不思議な名無しさん
:2015/07/27(月) 13:47:22 ID:nJmbwdRo0
やちよさんお疲れ様です(*・∀・*)ノ長くなるのかそれは仕方ないか、
あのさカオナシの事何だけど本州で荒神って言われるのってスサノオ事かい?
103
:
姉弟
◆07OstvlCTE
:2015/07/27(月) 14:09:00 ID:UFALqraQ0
すいません。山奥にいるのでネットに繋がりにくく…
>>101
うーん…家系図を見せてもらいましたがいないはずです。
104
:
不思議な名無しさん
:2015/07/27(月) 14:21:39 ID:nJmbwdRo0
そうなのか、うちのかってな想像何だけど巫一族の一人が追放され陰陽道を習って村に帰ってきた双子に儀式を掛けたそしたら厄神と混じってしまって身の危険を感じ呪術師逃
亡って感じかなって思ったんだよ
ね。居ないなら違うか。
105
:
やちよ
:2015/07/27(月) 14:52:46 ID:0grtDjvM0
いやあ、長くなるからさあ。
今日も資格勉強してたよ。仕事は有休あるから今日は休んでる。
106
:
やちよ
:2015/07/27(月) 14:53:39 ID:0grtDjvM0
あ、コメントダブりすみません。儀式て近親相姦みたいな危ないやつは…やらないよね?
107
:
やちよ
:2015/07/27(月) 15:00:00 ID:0grtDjvM0
あと、顔なしについてはよくわからんです(?)。
基本的に疾患など出たりして、霊感ある人に巡りあったりし、そっから、
不思議なことばっかりあるので。
幽霊不気味なもの系は見たくないため、視れないようにしました→そんなこと出来るのか?と思われるだろうが出来ます。
あと、霊夢、予知夢の類いはよくみます。
震災のときは波長がテレビで写された震災地から、リンクしたのか?幽霊押し寄せる夢みましたね。
息子も視たらしい…0感旦那は震災であわててただけだが。
翌日だかに水素爆発?する原発動画みて、大変なことにこれからなるんだろうなてのは家族でわかったが。
今日は巨大な虫を捨てる夢を先ほど小一時間の昼寝で見たから、憑き物あったのかなあ?
108
:
不思議な名無しさん
:2015/07/27(月) 15:04:15 ID:nJmbwdRo0
やちよさん、巨大な虫か〜、多分それ、コドクだと思われる。
109
:
不思議な名無しさん
:2015/07/27(月) 15:07:59 ID:nJmbwdRo0
いい忘れてたやちよさん、うち、震災地何だわー、あるのはわかったけど、軽く言って欲しくなかったかな複雑だから。
110
:
やちよ
:2015/07/27(月) 15:55:51 ID:JL4X.U7w0
すみません、しかしたまたま頂いた震災地から避難してきたかたの○電との裁判手記などを読んでいると…
確かに複雑ではあるが、しばらく住んでいても…段々色々あるから引っ越し可能なかぎりは薦めたくなります。
コドク?てより、虫はなんか悪いもんついてたんだろな。よく小さいおっさんみるひとがいるが、あれもそうした虫らしいです。視ない方がよいらしい。
とりあえず神社に行って来た翌日だから、憑いたのとれてんならまあいっかみたいな。 そもそも生きてる人のが、一番怖いですよ。霊やら見えないものより。
111
:
不思議な名無しさん
:2015/07/28(火) 13:59:12 ID:nJmbwdRo0
あー、変な人に余計な振りしてしまった。
ごめんね双子さん私とその人無視して下さい本当ごめん(´・ω・`)
112
:
不思議な名無しさん
:2015/07/29(水) 13:26:48 ID:a5xwIUfoO
なんとなく思ったのですが、双子が上等な着物を着ていたのは異質な能力を持った現人神として祀られるような状態で育てられていたからではないでしょうか?
名無しだったのも、名をつけると現世に縛られ神の子ではなくなる等とその村で考えられていたとか…?
元々神降ろし的なことを村でやらされていたのかもしれないですね。
そして巫女と先祖さんが双子と契約する際に双子の力が暴走しないよう力を引き継ぐために子を成し、代々力の封印と管理をしてきた…とか…。
想像ですが、やっぱ違いますよね…。
113
:
姉
◆07OstvlCTE
:2015/07/29(水) 20:08:05 ID:UFALqraQ0
>>111
いえ、貴方はお気になさらず。
>>112
あー…現人神ですか…
歴史書にその近くの集落にある子を神として奉りあげるということがあったようなのでその線もありそうです。
ありがとうございます、そのことについても調べてみます。
自分語りをしたがる方もいるでしょうが、それは他のところでやってほしいですね…
114
:
姉
◆07OstvlCTE
:2015/07/29(水) 20:15:08 ID:UFALqraQ0
「生まれながらに身体の一部に***の紋様のある者、
手の甲に花の開くように変化する痣を持つ者を護り、
その力を主君の為に使うべし」
持ち出してきた書物を一部簡単にしてみました。
敢えて伏せ字をいれてますがご了承ください。
これのことを知っている方、いませんかね
115
:
不思議な名無しさん
:2015/07/29(水) 22:04:50 ID:X831pY3c0
お姉さんありがと(*・∀・*)ノ
116
:
不思議な名無しさん
:2015/07/31(金) 01:59:27 ID:nJmbwdRo0
アラハバキが凄い引っ掛かるんだよな、うちの地元に神社があってアラハバキ祀ってるんだけどご神体が双子何だよ。
で、もしかしたら双子を神聖なものとして扱ってたかも?
ただ、アザの事はわかんないけど主君が誰を指してるかわかれば何とかなるかも。
117
:
姉
◆07OstvlCTE
:2015/08/02(日) 10:31:08 ID:UFALqraQ0
すいません、姉弟両方体調を崩していたので返信が遅くなりました。
>>115
?お礼を言われるようなことに心当たりがないのですが、
こちらこそありがとうございます?
>>116
御神体が双子…ですか…
アラハバキ神と関係が本当に無いか詳しく調べてみます。
主君は誰を指しているのかまだわからないです。
118
:
不思議な名無しさん
:2015/08/02(日) 16:09:10 ID:nJmbwdRo0
そうなの、でアラハバキ関係あるなら双子は物部一族の関係者かも知れない。
119
:
姉
◆07OstvlCTE
:2015/08/03(月) 15:41:12 ID:UFALqraQ0
>>118
物部一族って蘇我氏の崇仏に反旗を翻した物部守屋の一族…でしたっけ?
神祇派が物部氏で、崇仏派が蘇我氏が対立してたとかは昔に調べてたことあります。
アラハバキ神は物部氏と関係ある説も知っていますが、うーん…
関係者…少しwikiを読んで忘れていたことを思い出してきます。
120
:
不思議な名無しさん
:2015/08/03(月) 19:57:17 ID:Bs3Zyj3c0
こんなとこでシロカムロのねた?
121
:
姉
◆07OstvlCTE
:2015/08/03(月) 21:22:17 ID:UFALqraQ0
>>120
シロカムロ?検索してみましたが双子の神様なんですね。
軽く調べてましたが理解が追い付いてません…
神降ろしをしての対話?神がなんとか成り済ましがなんとか…
ネタじゃありませんし、シロカムロとは関係あるかわからないです。
先代神憑きの双子は数十年前に死亡してますし、親族間に私達双子の補佐、予備となる双子はいるにはいますが…
122
:
姉
◆07OstvlCTE
:2015/08/03(月) 21:25:26 ID:UFALqraQ0
途中送信ごめんなさい。
親族間に他の双子は数組いますが、シロカムロについては関係の有無も何もわかりません。
123
:
◆07OstvlCTE
:2015/08/11(火) 12:05:04 ID:UFALqraQ0
解決致しました。
皆様ありがとうございました。
今日は雷雨が酷いので忙しくなりそうですね。
124
:
空亡く猫狐
:2015/08/11(火) 13:04:38 ID:vo9Fwpx60
お、解決しましたか!
情報集まってよかった!
そっちは雨とか降っとるん?
うちのところは快晴時々雷や。
125
:
空亡く猫狐
:2015/08/11(火) 16:31:00 ID:vo9Fwpx60
というか、
結果を教えてたもれ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板