したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2046年人間は機械に知能が超される

1コノハ:2015/07/02(木) 13:52:49 ID:FOHTyg5.0
2045年のことで新聞に書いてあった。いずれ機械の人工知能は人類を超すって。もし越したとしても俺はドラエもんみたいなロボットではないと思う。そう…ターミネーターみたいなロボットもできるだろうな。抹殺のためのロボット

2不思議な名無しさん:2015/07/02(木) 17:09:18 ID:FgCJuPw60
そういう話題はね、「へーこんなこともあるんだー」程度にしといた方がいいよ
本気で信じるのはやめといた方がいい
健康食品とかもそうだけど、専門じゃない人が記事を書いてるからね
はっきりいって適当なこと書いてるし、間違ったことたくさんかいてる

「コンビニの食べ物を食べちゃいけない!」みたいな感じの本とかあるけど、あれ、中身めちゃくちゃだからね
大袈裟に書いたり、調べてもないのに筆者の思い込みで書いたりする

テレビのニュースもそんなもんで、結構適当
まあそりゃ、一般人には専門分野は理解できないから、オブラートに包まないといけないんだけどさ

ほんとに興味があるならその専門分野にいかないと理解できないよ
記事は嘘だと思った方がいい
怪談話と信憑性は変わらんw

3不思議な名無しさん:2015/07/02(木) 17:16:38 ID:8Z9uCCr60
この>>1はDHMOとかに引っ掛かりそう

4コノハ:2015/07/02(木) 17:42:19 ID:KNLvNNL60
はぁ…ネットで調べてみろよー♪出てくるから。あとニュースにもなったし。新聞にも乗ったし。専門家達が調べた所そうなったんだよ

5不思議な名無しさん:2015/07/02(木) 18:15:03 ID:bLjbSPZ.0
>>4
違う違う
俺もそういった工学系科学系の記事にあこがれて、工学系の専門に入ったんだよ
だからそういう記事がどれだけ適当であやふやな表現してるか分かったの
読むだけならほんと楽しいけど、記事に書かれてることを達成するには、アインシュタイン級の天才がいて、かつちゃんとした研究環境が整ってることが前提なの
それでも超時間がかかるし金も特殊な材料、それこそまだ見つかってないような元素がないと

例えば、超伝導のことはニュースに出たりするけど、実はよくわかってないんだよあれ
それに、超伝導にするのにも莫大なエネルギーがいる
それなのに、よくある記事では「リニアモーターカーに超伝導を応用すると!?」
ってあるだろ?
現状の科学力じゃ不可能なんだよ実はあれ

だから、まだ見つかってない特殊な材料があれば!、とか、めちゃくちゃな天才が画期的な方法を編み出したら!っていう前提つきなの
その材料や、天才がいないからこれまで技術は発展してこなかったっていうのに…

6不思議な猫狐:2015/07/02(木) 18:46:03 ID:LCzZEV6A0
アイロボットがあふれかえるんじゃあ?

7不思議な名無しさん:2015/07/02(木) 18:47:22 ID:bLjbSPZ.0
アイロボットまでにはあと百年はかかるんじゃないかな…

8不思議な猫狐:2015/07/02(木) 18:57:26 ID:USgtt7Cw0
んん…。
でも、うちロボットには支配されたくない。
俺の食卓は俺が守る(・`ω´・)⋆キリッ

9たこ助 ◆6KctQgwHqc:2015/07/06(月) 01:14:20 ID:UiBli1GU0
>>1
興味深い話なので、あえてコテが書き込んでしまいます。

俺もいずれは人工知能は、人間の知能を追い抜くと考えています。
しかし、脳が思考する構造も量子のもつれや重ね合わせを利用しているはずで、
人工知能の解法としてビッグデータを利用したものから、
量子的な超短時間でのネットワークで実現されるものへとシフトしていくのかも知れません。

しかし、人間が作り出した「人間を超越した機械」は、おそらく人間が作り出す最後の発明になるでしょう。
そうなると、人間は決して、その「機械」を生み出さないかも知れません。
けれども、今の私たちが担っている「作業」の多くは人工知能に取って代わられる可能性はあります。
各企業は「10年の人件費4億」より、「10年の人工知能1億 + メンテ1億」に手を出すかも知れません。

2046年にならないと分かりませんが、
自動車産業は自動走行車によって低迷し、プログラマーやシステムエンジニアは路頭に迷うかも知れません。
事務職も、パンチャーも必要とされなくなり、専門色だけが人間の居場所となるかも知れません。

けれども、その前に法整備ななされるでしょうし、
「まったく手を打たなかった場合」の未来予想は大抵の場合は、俺たちの知らない水面下で解決されてしまうような気がします。
ただ、そこにプログラマーやシステムエンジニアのような、今の時代の花形が存在できるのか、
これは非常に疑問ですが。

10不思議な猫狐:2015/07/06(月) 15:22:25 ID:LCzZEV6A0
たこ助さん詳しいのぅ。
有難や。

11不思議な猫狐:2015/07/06(月) 15:34:48 ID:USgtt7Cw0
そういえば話変わるけん。
みなさんはコックリさんとかやったことあるんか?
最近ブームが来たらしく、友達とチャーリーとか、コックリさんとかやってたん。
うちの家で。
それでな。ふざけて、
自分「こっくりさん。うちの家に霊はいますか?」
十円玉「はい」
自分「何人いますか?」
十円玉「7人」
ぎゅうぎゅうやないか! って笑ってたん。そしたら、友達の一人がドア凝視してて、
なに? って思ってたらドアの向こうで黒い影がドア前を行ったり来たりしてたん。
不思議な体験やった。ちなみに、友達は計9人だったかな…。のうち半分くらいが見たらしい。

12不思議な名無しさん:2015/07/06(月) 15:34:49 ID:bLjbSPZ.0
現在使われてる人工知能の方法だと、人間の知能を越えても、新しいものは生み出せず、結局人間のメンテナンスが必要になります
相当な年月が立てば、現在の方法でも新しいものを作れるようになるかもしれませんが、やはり時間がかかります

30年そこらじゃ足りないです

あと、量子コンピュータも理論は出来てますが、実用不可能と言われています

ちょっとした情報ですが、ちょっと前まで最高演算能力を誇ったスーパーコンピュータが、人間の脳をシュミレートした結果
40%の回路を形成し、40分で人間の一秒に相当する演算を行ったそうです
コンピュータの演算方式は人間の脳とは違うので、完璧な比較は出来ませんが、まだまだコンピュータは人間を超えてません
そして、なかなか超えることはないと思います

ちなみに現最高は確か日本の「京」というスーパーコンピュータだったはずです

13不思議な猫狐:2015/07/06(月) 15:35:55 ID:USgtt7Cw0
すまん。書き間違えた。
都市伝説研究部に書く奴だ>>11

14たこ助 ◆6KctQgwHqc:2015/07/08(水) 21:28:26 ID:/HrqasbU0
>>12
量子コンピュータはこっそり実用化されていますが、
デコヒーレンスが問題で、観測によって量子情報を破壊してしまうので、
量子的(ミクロな世界)情報が古典的(マクロな世界)な状態へ移行する前に、それが起きると計算が狂うよね、
という障害があります。
今のパソコンよりも高速で、あっという間に素因数分解問題を解決するような、
夢のマシンは、もう少し未来の話なのかも知れないですね。
ただ、俺たち人間が扱える代物なのかどうかは分からないですが・・・

現代のスパコンは2進数計算ですが、人間の脳は色々と説がありますが、
遺伝子コンピュータ、あるいは量子コンピュータのような振る舞いをするとも考えられていて、
人間の脳に匹敵する計算能力を持ったパソコンが(例えばグリッドコンピューティングのような形でも)実現出来れば、
クラウドとして、世界各地の人工知能にとって「集合知能」になるのかも知れません。

しかし、その「集合知能」に、ある時意図せず自我が生まれたとしたら、
それは恐ろしい話ですが、とても夢のある想像です。
その知能が人間を見て、映画「2010年」のHAL9000のように友好的に接してくれるか、
あるいは、映画「ターミネーター」のスカイネットのように好戦的な目で見るのか。
俺たち人間は「外の目」から自分たちを俯瞰したことがないので、どのように見えるのか興味深い話だと思います。

15不思議な名無しさん:2015/07/11(土) 00:24:18 ID:pekDSCDE0
こんな映画あったな

16不思議な名無しさん:2015/07/11(土) 00:24:29 ID:LeNRfTlU0
下げちゃった

17不思議な名無しさん:2015/07/11(土) 02:20:04 ID:7TJTSF8U0
なんか、人工知能に倫理観念学習させようとしたらブチ切れられたらしいな

18武装能力の名無し:2015/07/28(火) 08:47:07 ID:YD5ZaX/o0
どっかの未来人が2052年に機械に支配されてるって書いてあった。

19不思議な名無しさん:2015/07/28(火) 23:23:46 ID:prZ409C2O
むしろ機械に支配された方が幸せ
圧倒的な神のようなパワーを持つ存在が一人できれば貧困も戦争もなくなる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板