したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

おかしな体験を勝手に書いていきます

1名無しさん:2015/06/22(月) 17:54:02 ID:Okox29dk0
なんか色々体験したから、どうせだから書き込みます
初心者なので、広ーい心を持つ人に見て欲しいです

2名無しさん:2015/06/22(月) 17:58:18 ID:Okox29dk0
まずは一つ目


中学一年の頃に、体験した話です

私はあまり友達らしい友達がいなかったのですが、その頃仲良くしてくれていた子に、Oちゃんという子がいました。
そのOちゃん、怖いことが大好きで、幽霊が出ると有名な神社に行こうと誘われたんです。
少ない友達の一人だったし私も興味があったので、他に二人の友達を連れて、その神社に行きました。

3名無しさん:2015/06/22(月) 18:07:10 ID:Okox29dk0
確か、16時頃だったと思います。
夏だったので、とても明るかったです。
大きな公園の横を通り、更に細い道を右へ左へ行ったところに、その神社はありました。
とても暗かったです。いや、雰囲気が暗かった。でもその時は、幽霊やらなんやらの話を聞いてから来たせいかな?と思っていました。
Oちゃん達とも、なんか暗いね、なんて話しながら数十段という長い階段を登り、本殿につきました。
驚きました。何に驚いたって、信じられないくらいごちゃっとしてたんです。
お稲荷様、狸、シーサー、お地蔵様…
たくさんの置物が無造作におかれてました。耳が欠けていたり、倒れているものまでありました。
気味が悪いね
もうその時点で、皆、嫌な予感がしていたんです。
目の前の光景が異様なのは、何と無く察していましたから。

4名無しさん:2015/06/22(月) 18:22:37 ID:Okox29dk0
でも、そこで帰るわけには行きませんでした。
本当に怖い体験をするまでは帰らないって妙なプライドがあったし、帰ろうって言うことが嫌だったのもあります。
私達はお参りを済ませたあと、境内を散策しました。
本殿の後ろにひっそりとお稲荷様の祠があったり、八つ??像が並んでたりしましたが、特に何も起こりませんでした。
つまらないし、帰ろうか
と、そこでやっと帰ることになりました。
私は、やっと帰れる…と思いつつ、階段を降りて行く三人に続いて降りようとしました。
でも、なんででしょう。
なんとなく、なんとなくですが、本殿を振り返らなきゃいけない気がしたんです。
その勘のとおり、私は本殿を振り返りました。
何かが変でした。
なんだろう
私はふと、本殿の屋根の上を見上げました。
そして私はその瞬間、階段を転がるように駆け下りました。

5名無しさん:2015/06/22(月) 18:43:46 ID:Okox29dk0
なぜなら、普通なら綺麗な空が広がっているはずのそこに、黒い何かが見えたから…。
逃げなきゃいけない、逃げろ
そんな声が聞こえた気がして、もつれそうになる足を必死に動かしました。
そして、かなり先の方に行っていた三人がすぐ目の前に来た時。
後ろからタタタタッと、追いかけてくる足音に気づきました。
一瞬、前の三人の足音かと思いましたが、違います。確実に後ろから聞こえました。
急いで!!追って来てる!!
咄嗟にそう叫びました。
驚いたように振り返った三人は、私をみると目を見開いて階段を駆け下りました。私もその後ろに続いて階段を駆け下りると、もう少し先まで行かなければ、と思い走りました。
そして、ある地点を過ぎた瞬間。
ああ、もう大丈夫だ。
そう思ったんです。多分、境界線のようなものがあったんだと思います。
前の三人に声をかけ、怪我などがないかを確認すると、あんなに急いでいたのに全員無事でした。
まだガクガクしている足を落ち着けると、帰り道を歩き始めました。
誰も、何も言わず。
ただ、ちらと後ろを振り返った時、あの境界線からこちらをじっと見つめる、真っ黒な塊を見ました。

今でも16時頃になると、思い出すことがあります。
あの黒いものが何だったのかいまだにわかりませんが、まだあそこで誰かを待っている気がしてならないのです。

6名無しさん:2015/06/22(月) 18:46:14 ID:Okox29dk0
一つ目の体験は、これで終わりです。
かなり意味のわからない文になってしまいましたが、解読してくれると嬉しいです。

7名無しの極み:2015/06/22(月) 19:20:18 ID:a5oVDBfs0
うー☆怖いし不思議だねー

8名無しさん:2015/06/22(月) 20:02:15 ID:Okox29dk0
二つ目の体験です。


出来るだけ簡潔に書きたいと思いますが、長ったらしくなると思います。

9名無しさん:2015/06/22(月) 20:16:45 ID:Okox29dk0
次は、中学一年の三学期。丁度、美術部の先輩が引退する時でした。


当時の美術部はとてもゆるい部で、騒ぐこともあれば真剣に絵を書くこともあり、小説を書いている人もいました。
先輩方と遊んだこともあり、とてもいい思い出ですが、それ以上に、礼儀だったり挨拶、年上との接し方、気遣いなど、たくさんのことを教えてくださったことが今でも忘れられません。
そんな良い先輩方を笑顔で、楽しく見送るため、最後の日は王様ゲームをすることになりました。
人生初の王様ゲームで、とても楽しんでいました。しかしある時、美術室の隣にある美術準備室に、一人で10分間入ることになったのです。
もともとあまり良い感じのする場所ではなかったので近づかなかったのですが、ルールはルール。しっかりと一人で入り、10分耐えるつもりで美術準備室にある椅子に座りました。
最初のうちは、絵の具を見たり筆を見たり、先輩の作品を見たりと気を紛らわせていたのですが、途中からやることがなくなり、ぼーっとするしかありませんでした。

10名無しさん:2015/06/22(月) 20:25:39 ID:Okox29dk0
そんなこんなでぼーっとしていたのですが、奥の方で何か、人らしきものが動いている気がしました。
よく目を凝らせて見てみると、それは、人ではありませんでした。
胸は垂れ下がり、手や足は枝のように細く、髪は伸びっぱなしで、お腹だけがぽっこり出ている…餓鬼のようなものでした。
暗かったからか、それの周りが黒くなっていたからか、細かい部分はあまり見えなかったのですが、今となってはそれで良かったと思っています。
しかし、私が驚いたのはその後でした。

11名無しさん:2015/06/22(月) 20:44:24 ID:Okox29dk0
美術部の先輩が、王様ゲームの命令で廊下に出て来た時です。
ついでに、教室の並びはこんな感じです。
| |
美術準備室|廊下|
| |
 ̄ドア ̄ ̄ ̄ドア  ̄ ̄ ̄
美術室

美術準備室と廊下の間にもドアがあるんですが、そのドアの近くにそれはいました。
美術室から出てきた先輩の元気な声は、私の場所にも届いたので、それにも届いたんだと思います。
それは、私に向けていた顔を廊下に向けると、スッと消えました。
先輩についていった…??
まずい、と思いました。先輩に何かあったらと思うと、心臓が止まりそうでした。
しかし、私が美術室に戻った時、先輩は元気そうに笑っていました。
どこにもあれの姿はなく、ほっとしました。

12名無しさん:2015/06/22(月) 20:49:54 ID:Okox29dk0
その先輩は今も元気にやっています。しかし、先輩の顔を見るたび、思わずあれを探してしまいます。
あれは何なんでしょうか…。
まだわからないままです。

これで二つ目の体験は終わりです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板