したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゆとり世代

1riv.:2015/04/22(水) 22:26:51 ID:M5f1rwgg0
世間で言う『ゆとり世代』に生をうけた、ただそれだけで様々なレッテルをはられます。
ただそれだけで嫌な目で見る人も居ます。
まあ、気にしない人も居ますが
テレビを見てても『ゆとり世代』はダメだ、とか
正直不快でなりません

それとも私の気にしすぎでしょうか

2riv.:2015/04/22(水) 22:30:13 ID:M5f1rwgg0
あぁ、初めて逢った人との会話で生まれた年を言っただけで微妙な顔をされたこともありますw

3不思議な名無しさん:2015/04/22(水) 23:33:47 ID:FgCJuPw60
気にしすぎ
むしろそんな時代に育ったのにしっかり大人になったんだって誇りに思え

4riv.:2015/04/22(水) 23:52:41 ID:M5f1rwgg0
なるほど、そういった考え方も…

5不思議な名無しさん:2015/04/23(木) 00:12:51 ID:zexRnQ0.0
昭和生まれが、平成と聞いて微妙な顔をするとか、若さを妬んでる風にしかみえない

6riv.:2015/04/23(木) 00:22:39 ID:M5f1rwgg0
中には本当にそうだった人も居たかもしれないですねw
学校が土日休みっていうのは得でしたけども

7不思議な名無しさん:2015/04/23(木) 01:25:22 ID:.Aa.I8KM0
自分の頃はああだったのに。。。
とかいう大人は本当に嫌い。

あと、今時の子供はスマホなんて。。。
とかいう人間も嫌い。そういう時代に生まれてきたんだよ。
スマホばかりいじくって勉強できないのはそいつのせいだし、子供が使って何が悪いのか
さっぱりわからん。

8不思議な名無しさん:2015/04/23(木) 01:26:53 ID:.Aa.I8KM0
今時の子供の方が賢いと思う。なぜならそうよく耳にするからだ。

9不思議な名無しさん:2015/04/23(木) 01:42:55 ID:bLjbSPZ.0
スマホなんて…とまでは思わないけど、ネチケット、性教育、社会的道徳をあまり教えなくなった時代の子供達にスマホを持たせても、悪い方向にしかいかないと思う
スマホは高校生からが妥当

10riv.:2015/04/23(木) 02:01:21 ID:M5f1rwgg0
いざ自分の子供にスマホを持たせる時、悩みますね
何時持たせるかとかどう使っちゃいけないとか色々
自分の使い方も見られてるだろうし

11不思議な名無しさん:2015/04/23(木) 06:24:57 ID:zexRnQ0.0

結果、時代ではなく本人次第

12不思議な名無しさん:2015/04/23(木) 12:47:28 ID:Y3Zxq9Tk0
>>11
その本人を作るのは教育
ただでさえ共働きで子育てに手が回らないのにスマホなんて持たせたら悪い方向にいくのは必然
実際にスマホ所持者と非所持者の成績には差が現れてる

皮肉なことに、スマホを持ってもちゃんとするような子を育てる家庭はスマホを持たせないんだよね
子育てがめんどくさいもしくは余裕がない家庭ほどスマホを持たせる

俺は高校入学と同時にケータイを買ってもらったが、中学でケータイを持たなくて良かったと心底思うよ
買ってもらってたら絶対堕落した
高校でケータイ買ってもらったのも遠方だからだし、多分近所の高校行ってたら買ってなかっただろうな
ほんと今では親に感謝してるよ

中学の時はなんでケータイ買ってくれないんだろうって思ってたけど

13不思議な名無しさん:2015/04/23(木) 13:12:16 ID:mZoMEf8w0
ここはオカルト板ですよ

14不思議な名無しさん:2015/04/23(木) 14:36:16 ID:Y3Zxq9Tk0
>>13
いいえ違います不思議な話BBSですよ

15不思議な名無しさん:2015/04/24(金) 16:21:24 ID:M8lzNwfw0
いずれにせよ小中の自我を形成してる真っ只中の子供に安易に且つ自由にネットに繋がれる環境を与えるのは危険でしょ
パソコンなら家庭内で共有してるとこも多いだろうし色々と制約のある環境だったがスマホは手軽にどこでも使える分親の目が届かなくて殆ど野放し状態になってしまう
利便性が明らかに毒になってる

16riv.:2015/04/26(日) 02:02:43 ID:xmI.yruM0
あたしも中学の時は『周りは持ってるのに』何て我が儘言ってましたが、結果周りより遅く持てて良かったです、早かったら多分悪い事に使ってたかも!?
スマホの話になってしまいましたがw

17不思議な名無しさん:2015/04/26(日) 12:03:13 ID:NR7b0lXk0
携帯を持っていればモテるというわけではないが、モテる奴は総じて携帯を持っている。

18不思議な名無しさん:2015/04/26(日) 13:33:00 ID:pDs4e6Jk0
お前の周りだけな

19不思議な名無しさん:2015/07/24(金) 23:27:44 ID:iY88rJGg0
テレビでは皆
「人権は大事だ、差別はだめだ、」と言っている
でもテレビでは普通にゆとりたたきしてた
そこで俺は何もかも嘘だと再認識した
ああ、差別されない権利って一部の人しか持ってないんだって


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板