[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
や、なんかモヤモヤするんで
1
:
理学部の学生
:2015/03/01(日) 03:54:56 ID:2xSKUs9s0
や、こう言うの初なのでよくわからないですが書いてみても良いですか?
2
:
理学部の学生
:2015/03/01(日) 03:55:52 ID:2xSKUs9s0
や、夢についての話なんですけど、ちょっとモヤモヤするんで、自分の書きたいことをばーと書いてみます。
3
:
理学部の学生
:2015/03/01(日) 03:58:56 ID:2xSKUs9s0
みなさん、予知夢って見たことあります?
僕は小さい頃から、そういう類のことが多くあり、
あ、夢で見たことある!!!
と、何度も幼いながらに感じながら、親に話しても、スルーされてたんですが、、、
自分の中でも、んまぁ、偶然なのか、自分の記憶の中で勝手に思い込んでるだけだろー
くらいに流してました。
4
:
理学部の学生
:2015/03/01(日) 04:02:25 ID:2xSKUs9s0
基本毎日夢を見て、
月に一回くらい、なんか見たことあるなー。
思ってたんですよ。
んまぁ、スルーしとこ。頭おかしいと思われるしー。
と軽い気持ちだったんですが、
中学校1年の宿泊研修のとき、
隠れんぼをしてたんです?
で、チーム戦で相手の名前を先に見つけて呼んだ方が勝ち。
というゲームだったんですけど、
僕は部屋の入り口に隠れて、人の歩く足音を聞いてたんですよ。
5
:
理学部の学生
:2015/03/01(日) 04:04:34 ID:2xSKUs9s0
そして、まだかな、どうしようかな、、、。
今だ!!
と思って飛び出し、相手の名前を呼び、同時だから、引き分けだね!という会話をした時に、
頭が真っ白になり、その場に座り込んでしまったんですよ。
友達も、どうした?(笑)
的になり、
6
:
理学部の学生
:2015/03/01(日) 04:06:44 ID:2xSKUs9s0
数秒後に、
なんで座ったんだ、、、?
はっ!!!!!
っとある夢の内容を思い出したんです。
その夢の中では、建物も宿泊研修の建物。遊んでる遊びも同じ。場面は僕が隠れているところから、、、
7
:
理学部の学生
:2015/03/01(日) 04:10:23 ID:2xSKUs9s0
で、その後の行動はその通りなのですが、
1つだけ、不思議というか、ゾッとすることがあり、その夢では、いつもの予知夢とは違い、誰かと話してたんです、、、
友達ではなく、
姿はない、なんか、聞こえるというより、頭に直接感じる夢特有の超常的な感じなんですけど、
その時の会話では、ずっとタイミングについて話してるんです。
それは友達を狙うタイミングではなく、
いつ、夢に戻るのかというタイミングだったんです。
いつから、自分は自由に行動ができるのか、その制御を早く取ってほしいと僕が訴える感じでした。
8
:
理学部の学生
:2015/03/01(日) 04:12:41 ID:2xSKUs9s0
夢の続きでは、僕は友達と引き分けになった後、
座り込むことなく、声と話をして、
もう良いか、もう良いか、
良いのか?よしっ
っと、その友達と遊んでいた2階から、下のホールへと柵を越えて飛び降りるというものでした。
9
:
理学部の学生
:2015/03/01(日) 04:16:36 ID:2xSKUs9s0
それを思い出した瞬間に気持ち悪くなって部屋のゴミ箱まで走り、嗚咽してしまいまし、
友達も心配して、駆けつけてくれ、理由を話すと、若干顔が引きつり、怖いねと軽く共感をしてくれました。しかし、あまり皆んなに話すと引かれてしまうよなー、、、。入学して3週間くらいでの宿泊研修だったので、余計に話さずに、忘れようと思って、ついこないだまで本当に忘れてました。
10
:
理学部の学生
:2015/03/01(日) 04:22:04 ID:2xSKUs9s0
どうしてこれを思い出したかというと、僕の大学も早いですが春休みに入り、彼女と北海道旅行をしてきたんですよ。
一昨日まで。
そして、また、事は起こりました、、、。
それはえりも岬に行った時の事です。
天気は良く、昆布漁をしている人が多いなー。と思いながら、えりも岬に着き、この時期なのでお店とかは全部閉まってたのですが、んまぁ、岬の先まで行こうとトイレを我慢している彼女を引っ張り(この時期はえりも岬のトイレも閉鎖されているですね!)岬の先まできました。
11
:
理学部の学生
:2015/03/01(日) 04:26:38 ID:6zFlN89M0
や、今も充電しながら書き込みしてたのに、勝手に充電切れたっ!!!!怖いっ!!
とりあえず部屋の電気つけた!
誰か今これ見ている人いないかな?(´・_・`)
怖いっす、、、。
12
:
理学部の学生
:2015/03/01(日) 04:28:16 ID:6zFlN89M0
や、それで、岬の先端で写メやらなんやら撮ってたんです?
したら、前述のようなことになり、またいつ見たかわからない夢を思い出したんですよ。
誰も見てないかーーー(´・_・`)
13
:
理学部の学生
:2015/03/01(日) 04:32:34 ID:6zFlN89M0
その夢って言うのが、
岬の先端にいるのはまた同じで、彼女の顔とかまでは、はっきり覚えてる感じではなかったのですが、
また、その声と会話してたんですよ(´・_・`)
内容はまた僕が自由の時間を問う感じなんですけど、
改めて考えると、僕がものすごい、イライラしてるんです?
早く自由にしろ、と、、、。
で、また、自由になると柵から飛び降り、今度は落ちて海が目の前に迫る様子まで見ていたんです、、、(´・_・`)
それを柵に手を掛けた状態で思い出し、危なく頭が真っ白になるところで耐えることができたのでなんとか大丈夫だったんですけど、、、
14
:
理学部の学生
:2015/03/01(日) 04:36:17 ID:6zFlN89M0
そのことはその場では彼女に言えず、旅行を終えてから彼女に話したんですけど、彼女そういう話が苦手ということで、話半分になり、
彼女が実家に帰省。
僕は普段ホラー映画とかドラマとか見ても3秒で寝れるタイプだったのですが、、、
どうしても気になってまともに寝られません、、、。
どなたか同じような経験された方がいたら少しでもお話きけたらな、、と思い書きました!
もし、どなたかの目に止まってくだされば幸いです(´・_・`)
また、初めてインターネット上にこういう書き込みをしたのでルール?というか、なんか書き方変だったらすいません、、、(´・_・`)ご容赦ください(´・_・`)
15
:
不思議な名無しさん
:2015/03/01(日) 05:45:15 ID:bLjbSPZ.0
その、や、で始まるのはなに?キャラづけ?
っていうのは冗談だけど
とりあえず判断材料が少ないかな
もうちょっと思い出せない?
あと子供の頃なにか特別なこととかあった?
虐待とか、転校が多かったとか
16
:
不思議な名無しさん
:2015/03/01(日) 06:58:54 ID:IZR.TWMQ0
なんかよくわかんないけど
小さい頃にまだ体が動かせないとき
ピエロが俺の視界の中の端で俺に向かって「あやす」ようなそぶりを見せてたことを思い出した
あと、お姉さんと幼女が頭の中一杯の真っ白になって倒れるくらい和やかな空気で塗りつぶされたことも思い出した
なんなんだろうね
意味わかんないよね
17
:
不思議な名無しさん
:2015/03/01(日) 07:26:32 ID:IZR.TWMQ0
や、
>>1
は寝てるのかな?
ん、、、俺もそろそろ寝ようかな(´・_・`)
だれかーいませんかー見てませんかー
なんつってな、12時前にちゃんと寝られるようになりたいね
不規則な健康は天敵を探しに行きました
なんつって基地外文章チャレンジなんかしちゃったりして眠たいんですね、明晰夢とかみたかったのにこれじゃあ無理な話ですは本当に自制する心を養っていきたい今日この頃眠くて頭いたい
18
:
不思議な名無しさん
:2015/03/01(日) 13:41:33 ID:I6Vkgk3Y0
や、前に夢で見た気がするってのはデジャヴとは違うのか?そういうのだったら科学の分野だが…
19
:
理学部の学生
:2015/03/01(日) 14:32:09 ID:6zFlN89M0
や、ごめんなさい←
書き慣れてなくて、、、
親からは虐待も受けず、裕福ではないですが、公立の高校、大学へとなんとか進学してきました。
他に変わったことというと、
霊感がある
と言われたことはあります(´・_・`)
ただ、霊を見たことはありません。
うちの父親はいつも見える見えると言うのですが、家族全員軽く流す程度で誰も信じていませんでした。
ただ、僕が小学校1年生の時、初めて県外に家族旅行をした時のことなのですが、、、
父運転
母助手席
長兄右隣
次兄左隣
僕 真ん中
で座っていました。
初めての長旅なのでワクワクしながら兄らとバカな話をしていると、
トンネルに差し掛かり、
目の前が真っ暗になりました。
そのまま、トンネルが抜けた!
と思ったら、
僕は目の前にあった小さなゴミ箱にゲーゲー吐いていました。
何が起こったのか処理しきれずとりあえずゲーゲー吐いていました。
するとすぐに車が停まり、僕のために停まったのか、と。
母親も心配して、後ろを覗き込むように声をかけてくれていたのですが、
次の瞬間、母親の驚いた
「ちょっっ」
と言う声が聞こえてきました。
運転していた父の顔がこれまでない、鬼の様な形相であったらしく、
母の声を聞くとすぐに顔が治り
「今のトンネルさ、たくさんいたっ」
と言っていたそうで、、、
そんなことも忘れていたのですが、
これを思い出したのは高1の時でした、、、
20
:
理学部の学生
:2015/03/01(日) 14:34:23 ID:6zFlN89M0
文章下手ですいません(´・_・`)
そして、書き込みありがとうございます。
21
:
理学部の学生
:2015/03/01(日) 14:45:50 ID:aVy8LLmE0
続き
どうしてそのエピソードを高校1年生の時に思い出したかというと、
これもまた似たようなことがあったからなんです。
高校1年生の時、兄が大学へ進学するので、その引っ越しの手伝いをしようと東北地方へ向かいました。
その時兄は1人先にアパートにおり、足りなかった荷物を運ぶという日でした。
引っ越しが終わると、
ただ兄の引っ越しを手伝うだけでは折角の長旅が勿体無いので、観光名所を巡っていました。
ある所で、歴史的な蔵?や、戦国時代の巻物?などを見ていた時です。
僕は高校1年生で、親と歩くのも恥ずかしく、あまり歴史にも興味がなかったため、スタスタと進んでいき、突き当たりにあった、五体の鎧を見ていました。
鎧ならカッコ良いし、高1の男の子が見ていても、変ではないか、と言う安易な気持ちで見ていると、、、
母親が僕に追いつきました。
「ちょっと、あんた早いわ。もう少しゆっくり見なさい。」
「や、親と歩くの恥ずかしいしょ。」
という会話をしながら2人で鎧を見ていると、急に寒気がしてきました。
それは僕が五体並ぶ鎧の右から2番目を見ていた時で、
その鎧は一体だけ真っ赤な鎧でした。
見かけにも、派手だったので、そのせいだなとも思いながら、少し怖かったので、母親に
「冗談半分で聞いて欲しいんだけど、あの赤い鎧、気味悪くない?」
と言ったものの、母親は全然わからんとだけ、で流されてしまいました。
22
:
理学部の学生
:2015/03/01(日) 14:55:38 ID:6zFlN89M0
続き
そうこうしているうちに、本当に気持ち悪くなったため、僕一人だけ、外に出ることとしました。
外に出ると気分も良くなり、1人で今日のお昼は何を食べさせてもらおうかなー
などと考えていると、、、
しばらくして、
母親が物凄い勢いでこちらへと走って来たのです。
母「あんた、さっき右から何番目って言った!??」
僕「や、右から2番目」
母「お父さん、アレにまだいるって言ってるんだけど!!!!!!!!!!」
と半分泣きじゃくりながら伝えてきました。
母が2人から同じ事を聞き、パニックになってしまったそうで、、、
そこで、そういえば前にも父親と僕だけがシンクロしたときあったよね、ということで、そのトンネルのことを思い出しました!
他にも、トンネルで気分が悪くなり、後日心霊スポットであることがわかったり、、、。
サークルで肝試ししたら、
スボンに3本の切れ込みが30センチほど入っていたり(怪我はなかったんですけど、)
やー、なんか身の回り不思議すぎて、夢どころで悩んでられないですね。こー思うと。
なんか、皆さんも似たような経験ありますか?
23
:
不思議な名無しさん
:2015/03/01(日) 15:33:16 ID:Llznl0pg0
すまない
>>1
(´・_・`)この顔文字を使うのだけはやめてくれないか
読みたいのはやまやまなんだがこれが入っていられると俺はアレルギーを起こして
君の文章に耐えられなくなり力になってあげられない
24
:
理学部の学生
:2015/03/01(日) 16:30:24 ID:6zFlN89M0
はい!すいません、、、
以後気をつけます!
25
:
不思議な名無しさん
:2015/03/01(日) 20:41:10 ID:IZR.TWMQ0
>>23
顔文字だらけの空間にぶちこまれて発狂しろおらああああああああ
>>1
の趣味にけちつけてんじゃねえぞごら、お?やんのか?あん?あん?うふん?あはん?
にしても、
>>1
は霊感持ちなんですね
でも、恐いとか強いとか多いとか危ない感じの霊感なんですかね?
そういう警戒心みたいなのは普段の生活でも強い方なんですかね
私にはあなたが警戒心の強い人間にみえますけど
あなた自身は自分のことを警戒心が強い方だと思いますか?
26
:
理学部の学生
:2015/03/01(日) 22:31:09 ID:WThZu2oY0
や、こういう場面での顔文字は適切ではないんですよね、
すいません、、、
や、警戒心というか、
人に気を使うのは上手いと言われます、
ただ、気を使いすぎているのは伝わるから、気を使われる側からはあんまり良くないよ、と、、、
んまぁ、気の使い方が変だ、という事ですよね、、、
ただ、なんとなく、その人が考えていることであったり、どうして欲しいのか、びったっと当ててしまうことが度々あります、、、
小学生の時も、同じ学級の友達が図画工作の作品を隠されてしまい、
それを先生達が1週間かかっても見つけられず、全員で探したときに、ものの30秒くらいで見つけてしまって先生に隠した犯人ではないかと疑われたことがあったり、
道路でたまたま拾った鍵が隣を歩いていた友人の失くした鍵であったりと、、、
今思うと、不思議な人生歩んでますね、、、
27
:
不思議な名無しさん
:2015/03/02(月) 12:53:32 ID:XIzAdnz60
はじめの話が解りにくかった
デジャブの長いバージョンて事なの?
28
:
不思議な名無しさん
:2015/03/02(月) 13:35:59 ID:XypV6WDA0
俺は霊感とかさっぱりだし不思議な体験とかも一切無いからこういうの気になる
>>1
の家系はなんかあったりするの?
29
:
理学部の学生
:2015/03/02(月) 14:21:15 ID:xJfHAOok0
>>27
デジャヴの中で、正体はない誰かと話していて、かつ自由を求め、その自由を得ると、現実からは掛け離れる
という事です!
どうでしょう、、、余計わかりにくいですかね、、
デジャヴはデジャヴでも、誰かと話しているんです、、、
夢の管理人のような、、
なんなのか、、、
30
:
理学部の学生
:2015/03/02(月) 14:24:18 ID:xJfHAOok0
>>28
家系的は特に何もないと思っています!
ただ、父親がみえると言うくらいで、あと、兄は小さい頃、狐?に取り憑かれたとかで父親に神社に連れて行かれ、おでこにお札貼っていた日があったらしいです 笑
兄は全然覚えていないんですけど、、、
31
:
理学部の学生
:2015/03/02(月) 14:25:06 ID:xJfHAOok0
皆様コメントありがとうございます!
32
:
不思議な名無しさん
:2015/03/02(月) 15:41:04 ID:XypV6WDA0
あれ、終わっちゃったの?
>>1
の独特の文調が癖になるな
またなんかあったら宜しく
33
:
不思議な名無しさん
:2015/03/02(月) 16:50:54 ID:y6pKRuFQ0
>>29
あー!
なんとなく理解できた!
それって予め決められた未来を変えることが出来るってことかぁ
すごい体験ですね!
34
:
不思議な名無しさん
:2015/03/02(月) 22:54:21 ID:Lr.9f1po0
おもしろかったよ
霊感ってなんなんだろうね
おつかれさん
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板