[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
自分が何なのかわかりません。
1
:
不思議な名無しさん
:2014/12/13(土) 13:58:11 ID:F5aBN0.I0
自分が他人になってしまった気がします。
記憶と現実が一致しない感じ。
似たような体験、経験をしたことがある方
いらっしゃいませんか?
2
:
不思議な名無しさん
:2014/12/13(土) 20:02:12 ID:sf7rH92U0
離人症や統合失調症じゃない?
生活に支障が出るようなら、精神科をおすすめする
3
:
不思議な名無しさん
:2014/12/14(日) 01:21:14 ID:H9s0PBPo0
>>1
分かるよ
自分の人格がなんこもあるきがする
4
:
不思議な名無しさん
:2014/12/14(日) 02:25:38 ID:zJqnQU9s0
>>1
>>3
それを解離って言うんだよ。感情が別れて1つの人格になったような感じでしょ?
誰にでもある反応だよ。
ただそれが行きすぎると多重人格(正式な病名ではない)になってしまうけどね。
5
:
不思議な名無しさん
:2014/12/14(日) 03:18:08 ID:sietJtfE0
わかんないんです><
6
:
不思議な名無しさん
:2014/12/14(日) 21:05:42 ID:UhecLhj.0
精神科へgo
7
:
不思議な名無しさん
:2014/12/14(日) 21:28:30 ID:GNGfWF1c0
どの程度?
例えば何人に会って確認しましたか?
8
:
1です
:2014/12/15(月) 11:42:16 ID:O8hfWRa20
みなさんレスありがとうございます。
遅くて申し訳ないですが1です。
多少詳しく書きます。
病院へは行きました。
ストレス等からくる記憶障害?みたいな診断。
今は落ち着いてますが、いまだ混乱しそうになります。
自分的にはある日を境に他人になっちゃったような感覚です。
9
:
1です
:2014/12/15(月) 11:57:30 ID:O8hfWRa20
覚えてる限りで書きます。
混乱ゆえ、あやふやな箇所が有るかもしれませんが
すいません。
今年の夏に
自分は住んでいる都内から茨城県へ向かっていました。
多分仕事関係の用事だと思うんですが。(目的が思い出せません)
高速道路を降りて小さな有料道路に乗りました。
しばらく走ると、道路の右側にドライブインがありました。
トイレに行こうと思い右折して入りました。
古びたドライブインっだったのでトイレは薄暗い感じと悪臭で
気味が悪かったです。
10
:
1です
:2014/12/15(月) 12:04:00 ID:O8hfWRa20
トイレから出たところで自分が「何処に行くのか、
何をしに行くのか」だけがわからなくなってしまいました。
ド忘れの究極形みたいな感じでした。
車に乗り込むと
ナビに目的地がセットされたままだったので
走ってるうちに思い出すだろうと運転しました。
1時間くらい走ると目的地に着きました。
意味がわからなかったです。
サッカーグラウンド。
11
:
1です
:2014/12/15(月) 12:10:34 ID:O8hfWRa20
とりあえず車を止めて、
サッカー場の周りを歩いてました。
すると小中学生が「コーチ!コーチ!」と集まってきました。
私はコーチじゃありません。
多分固まってたと思います。
学生時代はサッカー部でしたが教えるほどじゃないです。
ここ十何年ボールにも触ってません。
そのうち親御さんも集まってきて「わざわざ遠くまで〜」みたいな
話をされました。
もちろん一人も知りません。
会話がコミュ症みたいになってたと思います。
「あ、あ、いや、あ、は、ああ」みたいな。
12
:
1です
:2014/12/15(月) 12:17:37 ID:O8hfWRa20
他にもコーチらしき方は数名いらっしゃいましたが
やっぱり一人も知りません。
どのくらいそこにいたかわかりませんが
急用が出来たと言って帰ろうとすると、
サッカークラブの代表らしき中年男性が
「足代」といってお金をくれました。
車に乗りナビで「自宅」をセットしたところ記憶と同じ
住所が出たので安心して帰りました。
自宅に帰ると家族は記憶通りの面々でした。
嫁には今日の出来事を言っちゃいけない気がして黙ってました。
13
:
1
:2014/12/15(月) 12:18:51 ID:O8hfWRa20
思い出そうとしながら書いてますと
頭が痛くなってきましたので、ちょっと休みます。
14
:
1
:2014/12/15(月) 12:26:48 ID:CvsAPdfw0
一応質問だけ答えておきますね。
>>2
カウンセリング受けてます。
>>3
自分は2個だけで済んでます。
3さんもお体大切になさってください。
>>4
感情は自分では1つだと思ってるんですが、
今までの記憶と現在が結びつかない感じです。
>>7
人にも会いましたし、おかげで転職も余儀なくされました。
15
:
不思議な名無しさん
:2014/12/15(月) 12:49:27 ID:zJqnQU9s0
感情は記憶からなるから、記憶が切り離されたのなら、人格が生まれたことと同じだと思う。スレ主の場合は解離とは違うようだけど。
PTSDかな?と思ったけど、大きな衝撃が起こったわけじゃなさそうだね。言うならば人体の神秘かな。
似たような話なら、電車で寝たらいつの間にか1年経ってて、髪型やケータイのアドレス帳などが変わっていてとても混乱したって話があるよね。あの人も記憶障害って書いてたはず。
16
:
1
:2014/12/15(月) 13:13:31 ID:O8hfWRa20
>>15
レスありがとうございます。
大きな衝撃を受けた記憶はないです。
最初に違和感を覚えたのが、ドライブインを出る時に多分左折して出たんです。
右折してドライブインに入ったら右折で出ますよね?
ただの思い込みかもしれませんが。
電車の人の話はネットで調べたら出ますかね?
17
:
不思議な名無しさん
:2014/12/15(月) 14:01:14 ID:LQ3wqi/o0
家族が居るならサッカーグラウンドにコーチとして行って来たことを話せば何かわかるんじゃないの?
18
:
1
:2014/12/15(月) 14:13:15 ID:O8hfWRa20
>>17
レスありがとうございます。
当日は何故か嫁に言ってはイケないような気がして
言わなかったのですが、後日、勤め先を退社する事になった時や
病院行くかって時に話をしました。
コーチは今年の4月から外部コーチとしてやってたらしいです。
19
:
不思議な名無しさん
:2014/12/15(月) 14:32:58 ID:LQ3wqi/o0
記憶がはっきりしているところから思い出して、記憶が抜けてるところは匂いでも映像でも何でもいいから流す感じで思い出すようにしてみたら?
20
:
不思議な名無しさん
:2014/12/15(月) 14:38:14 ID:LQ3wqi/o0
記憶がなくなる前に考えていたこととか、家族との会話とか覚えていることをまず思い出していって、忘れているところはそれに引き出されるように思い出すこともあると思うんだよね。
21
:
1
:2014/12/15(月) 15:12:29 ID:O8hfWRa20
>>19
>>20
レスありがとうございます。
書くのが下手でわかりづらかったらすみません。
記憶が無いんじゃなくて、記憶が違うんです。
一番ひどかったのが仕事面なのですが、
記憶では大まかに言うと「料理人」をしてたのですが、
現実は営業マン。
追々詳しく書きますが、
営業なんてやった事が無かったので、まっっったく右も左もわからない。
簡単なメールも打てない。書類の中身がチンプンカンプン。
上司等には記憶障害の話をしたので理解はしてくれていましたが、
1週間もすると非常に居づらくなり退社させてもらいました。
今は色々あって料理人をやっています。
最近は料理の仕事の方も目途が立ってきたので
スレを建てた感じです。
22
:
不思議な名無しさん
:2014/12/15(月) 15:50:46 ID:LQ3wqi/o0
営業の仕事がよっぽど嫌で無意識に消し去ってしまい、変わりに記憶を補うために自己防衛で料理人の記憶を持ち出したのかな?わからないw
23
:
1
:2014/12/15(月) 16:07:27 ID:O8hfWRa20
>>22
自分もはっきりとは
原因、理由、真実が分からないので
22さんみたいな結論で思い込むようにしてます。
営業の職場の方々は結構親身にしてくださった感じだったんですけどね。
自分が申し訳なくなってきて退社な感じだったので。
24
:
不思議な名無しさん
:2014/12/17(水) 12:02:06 ID:LjqT/edY0
まず有料道路の右側にドライブインってあるもの?
ふつう左じゃない?
25
:
1
:2014/12/17(水) 18:33:44 ID:4O6ktVUI0
>>24
有料道路といっても200円を箱に投げ込むような感じの
民家とか信号とかもあるような有料道路でした。
26
:
24
:2014/12/18(木) 09:43:27 ID:LjqT/edY0
レスありがとう。
「ドライブインは左」っていう先入観があったから、オカルト的な見地からするとそのドライブインから不思議な世界に入ったのかもと思っただけなんだ。
慣れない記憶に順応するのは大変なことでしょう。
でも、ご家族が変わらず一緒で良かった!
完全な別人の記憶になってしまったという例もあるようだから。
27
:
1
:2014/12/18(木) 17:04:10 ID:J.ys6.RU0
>>26
ドライブインは、もう何年も前に閉店してるような感じでした。
トイレだけ開けてある、みたいな感じで。
家族が一緒なのは不幸中の幸いでした!
親族には乳児が一人増えてましたが。
28
:
1
:2014/12/18(木) 17:14:22 ID:1WdSdbuo0
記憶してる事の続きを書きます。
記憶が変になった翌日。
自分は恐る恐る出社してみました。
勤めている店の前に行くと
そこに店がありません。
店のあった場所にあるのは
事務所?のような建物。
立派なプレハブのような作りでした。
軽くパニック。
6年ほど勤めている店ではありましたが
もしかすると昨日の事もあり場所を間違えてるのかと思い
店の場所を聞こうと、とりあえずノックをして中に入りました。
29
:
1
:2014/12/18(木) 17:28:22 ID:1WdSdbuo0
中に入ると
知らない人達が「おはよう」と声をかけてきました。
またパニックでした。
多分、ここでも上手くしゃべれてなかったと思います。
店の場所も聞けませんでした。
上司らしき人が取引先からメールが来てると思うから早く書類作れみたいな事を言われました。
何が何だかわかりませんでした。
同僚らしき人がナンチャラを机置いとくよ〜と言って
自分が立っている場所の斜め前の机に置きました。
とりあえずその机に座りました。
そこで気を失いました。
たぶん、それまでは心のどこかで現実だと
思ってなかったんだと思います。
30
:
不思議な名無しさん
:2014/12/18(木) 17:36:19 ID:uE2pX2Mc0
精神的なものや、事故かと思ってたけど、話を聞く限り、オカルト臭がしてきた。
31
:
1
:2014/12/18(木) 17:39:29 ID:1WdSdbuo0
気が付くと応接室のような場所に寝かされていました。
しばらくすると上司のような人が来て
色々と話をしました。
そして病院に行くことになりました。
この時家族とも昨日に起きた事を話しました。
その日から病院に通うようになりました。
最初の内は医師の方にも正直に記憶にあることを話していました。
カウンセリングを受け、薬を飲んでも記憶は変わりません。
実際に前の記憶にある料理人としての技も持っています。
技に関しては付け焼刃で身に付くものでもないです。
ですが、通院を続けても医師の方の診察は変わりませんでした。
自分はあきらめ、医師の話に合わせるようになりました。
しばらくそのまま続けていると「改善している」と言われました。
そりゃそうですよ。ウソついてますもん。
32
:
不思議な名無しさん
:2014/12/18(木) 17:44:39 ID:bLjbSPZ.0
主は違うと思うけど、勝手に記憶を作ってしまうことがある。しかも精巧に。
その場合は医師の常識に合わせるようにして、患者の記憶を矯正していくよ。
主もその例だと思われたんだと思う。
てか、主、異世界に来たんじゃない?異世界というか、違う世界線に。パラレルワールドってやつに。
33
:
1
:2014/12/18(木) 17:45:38 ID:1WdSdbuo0
>>30
自分の中では心の病だと思ってるのですが、
「記憶の中の現実」をあきらめきれなくてスレたてました。
働く許可が出た後、会社に出社しました。
ですが、やはり顔も名前もわかりません。
上司の方は記憶障害だと思って親身になってくれました。
しかし、完全に足手まといでした。
用語がわからない。PC使えない。対外的なメールも打てない。
1週間ほどで退社を願い出ました。
上司の方は最後まで親身に「何かあったら戻ってこい」と
言ってくださいました。
34
:
不思議な名無しさん
:2014/12/18(木) 18:10:38 ID:bLjbSPZ.0
幽霊が見える人の何割は統合失調症、なんて言われるぐらいに、統合失調症はオカルトの面が強く、なおかつ科学で治せるオカルトだ。
オカルトってのは、ある事象を違う面から見たものだと俺は思う。
だから主の事象も記憶障害で説明はつくし、今後わだかまりを気にしなければ普通に過ごせる。
逆に言えば、主の体験はオカルトの可能性もあるということ。
まあ、納得がいく方を選ぶといいよ。
35
:
1
:2014/12/18(木) 19:22:01 ID:ipCixC.k0
>>32
>>34
なるほどな〜
それすごくわかります。
自分が持ってる営業とは関係ない料理の技も
医師からしたら「趣味でやってたんじゃないの?」ってくらいのリアクションですもん。
もちろんホントにそうで記憶から抜けてるのかもしれませんが。
自分でも対外的(表向き)には記憶障害と思ってます。
ですが、気持ちの中には絶対記憶にある人生を送ってきたんだ!っていう気持ちもあります。
36
:
1
:2014/12/18(木) 19:32:57 ID:ipCixC.k0
すいません教えてください。
名前の所が青くなってるのは何ですか?
パソコンからだと青ですか??
37
:
1
:2014/12/18(木) 19:36:50 ID:ipCixC.k0
あ、あと前に教えてもらった電車の人の話みました。
大阪の人のですよね?
自分も近いっちゃ近い気がします。
あそこまでまったく他人になってはいませんが。
それと、自分も電話のアドレスをチェックしてみたんですが
ほぼ全員知り合いでした。
ですが、数名知らない方がいました。
電話してみたいけど怖いです。
38
:
不思議な名無しさん
:2014/12/18(木) 19:43:01 ID:bLjbSPZ.0
名前のところはsageにチェックを入れて投稿してるからだと思う。(間違ってたらごめんなさい)
今はチェック外して投稿してるけど、どうかな。
そういえば、異世界に飛ぶ系の話はよく時間にズレが生じてるけど、主は大丈夫だった?
39
:
1
:2014/12/18(木) 19:59:40 ID:dw6GEFDk0
>>38
ご丁寧にありがとうございます。
sageをググりました。
そういう事だったんですね。
時間のズレには気がつかなかったです。
テンパってたもので…
40
:
1
:2014/12/18(木) 20:13:36 ID:dw6GEFDk0
38さんに時間の事を聞かれて
何かひっかかるんですが思い出せません。
大した事じゃないかもしれませんが。
41
:
不思議な名無しさん
:2014/12/18(木) 21:45:37 ID:uE2pX2Mc0
思い出せないことを無理に思い出そうとすると記憶を捏造しちゃう可能性があるから、思い出せたらラッキーぐらいでいいと思うよ。
あと、自分の年齢とかはズレてなかった?家族の年齢や友達の年齢とかも。
知らないアドレスはまあ、放置でもいいんじゃないかな。かかって来たら出ればいいし、友達や大事な人ならすぐ連絡来ると思う。来ないならそういう関係なのかも。
42
:
1
:2014/12/19(金) 12:03:06 ID:63..lxMM0
>>41
自分の年齢はズレてないと・・・。
三十路すぎなので自分の歳に鈍感になってますが・・・。
家族の歳も変わらないです。
ですが、嫁の兄夫婦の子供が増えてました。
アドレスはもしかしたら仕事関係の人かもしれないと思ったので
放置で行こうと思います。
43
:
1
:2014/12/19(金) 12:05:40 ID:63..lxMM0
あと
>>38
の時間の事、思い出しましたが
大した内容じゃなく只の勘違いかもしれませんが
書いた方が良いですかね?
44
:
不思議な名無しさん
:2014/12/19(金) 12:31:33 ID:6RndgMJ60
書いてくれたら嬉しいね。
45
:
1
:2014/12/19(金) 13:17:06 ID:63..lxMM0
>>44
了解です!
有料道路を走ってる時か下道に降りた後かはわからないですが
運転してる時に、ふとポスターが目に入ってきたんです。
そのポスターは大相撲の巡業?がこの町に来る!みたいなやつでした。
その日付が(たしか)7月16、17日だったと思います。(うろおぼえです)
その時にあれ?もう過ぎてるじゃん。って思ったのを覚えてます。
まあ小さな田舎町だったので町内会の人が剥がし忘れてるんだろうなあ、くらいに思いました。
46
:
1
:2014/12/19(金) 13:30:51 ID:63..lxMM0
多分それからすぐだと思います。
信号で車を停めて、ふと横を見ると
小さな公園(遊具等がある)があり、その公園で
白いマワシをした力士達が稽古?してました。
周りには住民であろう観客の人達も結構いました。
ちょっとしたお祭りみたいになってました。
そこで、あれ?と思いましたが
この時はすでに「どこに行くのか、何をしに行くのか」が
わからなくなってたので焦っていてあまり気になっていなかったと思います。
ですが昨日、時間の指摘を受け思い出せました。
日付の見間違いの可能性もありますが、違和感を覚えたのは確かです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板