したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ガキのころの不思議な体験

1不思議な名無しさん:2014/12/03(水) 04:39:11 ID:SjsxlZAc0
あれは小学生の時だった。
友達と家の前の公園で遊んでたら、レシプロ機が飛んでくる音がした。

うちの実家は高知竜馬空港の近くで、よく飛行機が飛んできてたからまたセスナかなんかが飛んできたのかーやけに今日は低空飛行しとるなとか思ってたら、見慣れない緑色した機体が3機近づいてきた、それを見て人目で分かった。大戦中に活躍してたゼロ戦であると。低空飛行してたからパイロットの顔がはっきり見えてこちらに敬礼をしてくれていた。後方の二機は私の真上を飛行して、翼の2つの日の丸がはっきりと目視できた。すると先頭の一機が翼を上下に降った。続けて後方の二機が続けて翼を降った。まもなく機体は高度を上げ雲のかなたに消えていった。

俺らは遊ぶのをやめて家にかけこんで親父に事情を話した。親父はイベントでもやってるんだろと笑ってたが、俺はゼロ戦が大戦後ほとんど進駐軍に壊されて日本に現存していないことを知ってたから、そんなはずはないとごねて高知竜馬空港に電話してもらい確認をとったが、イベントはおろか今日は旅客機の離発着しかしていないと言って電話を切られた。

そんなことをすっかり忘れていた高校生のころ、ジパングというイージス艦が大戦中にタイムスリップするアニメを見ていたところ、ゼロ戦が翼を上下に降るシーンが出てきた。これはバンクと言って日本軍の戦闘機が味方を確認するコールサインであることを知った。とっさにあの日の記憶がよみがえった。

ちなみに現在の自衛隊は無線が普及しバンクなんて取らないそうだ。

あの日のゼロ戦は大戦中からタイムスリップしてきたのだろうか?

友達にあの日のことを話しても誰も覚えてはいなかった

2不思議な名無しさん:2014/12/15(月) 18:37:12 ID:2GvRPT6U0
夢がある
うらやましい

3不思議な名無しさん:2014/12/17(水) 21:49:17 ID:D2j.kZQQ0
いいな俺も見たかった

4不思議な名無しさん:2014/12/17(水) 23:57:33 ID:G1YN4/cg0
かっこいい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板