したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

記憶の重複が多い。もしかしたら7回目の人生かもしれない

1不思議な名無しさん:2014/11/24(月) 15:43:25 ID:BKbrun0E0
中2女子だけど、最近フラッシュバック式で記憶が入ってくる。
知らない知識を持ってたり、買ってない飼い犬の名前を呼んでしまったり。
このあいだは人を殺した記憶が入ってきた。
精神的なものか、本当に転生しているのかわかりません。
精神的なものだったらすぐ病院にいきます。
本当に私は転生しているのでしょうか?

2不思議な名無しさん:2014/11/24(月) 19:23:09 ID:bLjbSPZ.0
精神的なものだと考えた方がいい
オカル方面は詐欺が大半だし、オカルトは妄想が妄想を呼んで収集つかなくなる
病院行って治療できなかったり、納得いかない部分があった場合、そういうところに相談したら?

3不思議な名無しさん:2014/11/25(火) 06:25:46 ID:BKbrun0E0
わかりました。
一応行ってみるべきですね。
ただ、この世界じゃない記憶が戻ってくることがあるんです。
こう、本を読もうとした瞬間に違う自分が本を読もうとするような。
なにかをするたびに、そのなにかで違う選択をした自分が見えるんです。

      →表紙だけ読んで棚に戻す

本を読む  →全部読む

      →本を切り裂く

みたいな。

こことはちょっとずれた世界での記憶っていうか。

4不思議な名無しさん:2014/11/25(火) 07:51:46 ID:t5H355Kg0
>>1
好奇心や興味本位で退屈な日常を壊したい等安易な行動は絶対にやめましょう。
今後も自分の命を危険にさらす様な体験を極力さけて平凡な日常を心がけてください。
事象の分岐を感じる前に「今自分はなにをしなければならないのか」と地に足をしっかりつける癖を持って下さい。

多次元の貴方が亡くなり続けると触れます由。

5不思議な名無しさん:2014/11/25(火) 11:24:09 ID:barGU0fU0
なんで七回ってわかるの?

6不思議な名無しさん:2014/11/25(火) 19:08:07 ID:BKbrun0E0
>>4
退屈な日常を壊したいとかは思ってないんです。逆に今の生活に満足しているんです。
感じる感じない以前に、いきなりフラッシュバックするんです。命の危機でもないのに、こんなこと前にもした、というような感じで。
多次元のあなたが亡くなり続けると触れるってどういうことですか?

>>5
視点の高さや家族の顔、景色、行動の違いでわかります。たもしかしたらそれ以下かそれ以上かもしれません。

7不思議な名無しさん:2014/11/25(火) 20:13:03 ID:t5H355Kg0
>>6
例えばこれから先貴方の人生において

       1・亡くなる貴方
   
事故にあう→
               3・○日後に亡くなる貴方
       2・重症な貴方→ 
               4・回復する貴方 

上記の様に一回事故にあうだけで何回も亡くなる可能性が発生します。

地に足つけてといいましたのは最初の現象を極力避ける事を意識してくださいと言いたかったのです。
上記例の場合「事故にあう」ですね。

多次元の貴方が亡くなり続けると触れるとは率直に気がふれます、との意味です。
このまま気にし続ければやがて夢の中まで同じ現象が繰り返し現れ、精神が疲弊して
いつしか夢と現実の区別が付かなくなり自分のとった行動すらわからなくなります。
そうなるとどうなるか、そうです。気が触れて精神が崩壊します。

結論は分岐を意識せず探求しない。

8不思議な名無しさん:2014/11/25(火) 20:17:05 ID:t5H355Kg0
>>6
追記

この現象は特別なものではなくよくある事です。
私だけ?と心配なさらず普通の生活を送って下さい。

9不思議な名無しさん:2014/11/25(火) 21:14:52 ID:BKbrun0E0
分岐を、気にしないですか。
気にはしていません。でも、脳に直接叩き込まれてるような感覚で、別段普通に生活していても(起床、食事、靴を履く、本を読む、移動するetc)違う選択肢をとった自分、または同じ選択肢をとったけど少しずれた景色にいる自分の姿が瞬間的にあらわれるんですよね。
よくあることなんですか?普通の生活に戻れるでしょうか.....?

10不思議な名無しさん:2014/11/25(火) 21:58:58 ID:t5H355Kg0
>>9
これからたくさんやらなければならない事がでてくると思いますので大丈夫です。
進学・就職・恋愛・結婚・趣味・家族の問題等今はまだ実感が沸かないと思いますが
分岐を意識する暇すら無くなりますよ。

なぜこうなるの?を探求する事は悪い事ではないのですが、中にはハウリングループ(反響を繰り返し増幅する)して
悪化する事もあるのだと思ってください。

11不思議な名無しさん:2014/11/26(水) 07:04:48 ID:BKbrun0E0
わかりました。気にしないで生活することにします!

12不思議な名無しさん:2015/01/05(月) 08:37:37 ID:ZLFrSIBQ0
>>6
>こんなこと前にもした、というような感じで

この現象はデジャヴと言われているよ

13不思議な名無しさん:2016/12/15(木) 10:19:34 ID:gmuPkcJc0
前世ってよりはサイコメトリックな性質の部分かもねー
ラジオ放送電波の如く大量に流れている他所の記憶のゆんゆんを捉えちゃう
過敏な思春期のアンテナなのである。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板