したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

人生に飽きた、絶望した人は見てください

2825:2014/10/03(金) 05:45:42 ID:m6vj4f220
明晰夢を見るコツや訓練法


100人いたら100通りのやり方があると思います。俺の方法はあくまで参考程度にしてください。


夢日記をつける。

夢日記は毎日つけた方がいいけどあくまで自分の夢の特徴を調べるため。ネット上じゃ夢日記を書くようにすれば明晰夢が見れるようなるとか言ってるけど。自分の夢の特徴をある程度出せたら今度こんな(これは自分の夢の傾向)夢を見たら絶対に夢だと気づこう。と寝る前に意識する。心の中で唱える。寝る前だけじゃなく、できるなら暇なときも意識した方がいい。

21時もしくは22時に寝ます。その30分か1時間前にはもう横になって寝る準備をします。
(レム睡眠の時間は眠りがすすむにつれて長くなります。だから最低睡眠時間は8-9時間は確保しておいた方がいい。)

21時ぐらいから寝ると余程疲れてないかぎり何度も目覚めてしまう。

そこで明晰夢誘導(MILD)っていう方法を使う。これは夢の中で自分が夢を見ていることに気づく方法。

1自然に夢から覚めたら、記憶するまで何度も夢を思い返してたどる。

2次に、ベットに横になったまま眠りへと戻りながら、「次に夢を見るとき、私は、自分が夢を見ているとわかっていることを思い出したい」と自分に言い聞かせる。

3リハーサルとして、夢の中に戻ったときの自分自身を視覚化する。ただし今度は、実際に夢を見ていると分かっている自分を想像する。

4自分の意図がはっきりしたと感じるか、寝入ってしまうまで、2と3を繰り返す。

もしうまくいけば、次の夢の中で自分が夢見ていることに気づきます。


非常にシンプルです。
こんな感じです。

寝た直後に夢を使わず明晰夢をみる
方法もあります。ただしこれは上記よりも難しい。

上で書いたとおり自然に目覚めたときにもう一度寝る。ただし完全に寝てはいけない。俺だけかもしれないけど睡眠に入る直前ってなんか頭に色々な映像みたいなものが流れてくる。今日一日あったことやドラマの内容やらが意識してないのに流れてくる。
そのままその流れに身をませるが絶対に寝てはいけない。これが本当に難しい。寝る直前まで意識を保つ。
そのまま意識を保ったままいるといつのまにかどこか別の場所に移動しているのに気づく。

マジでタイムリープしたいのスレの19さんと同じような感じ。俺の場合移動したところが家の近くや自宅。その夢が夜だったことも昼だったこともある。




明晰夢を見る訓練の前に眠たいときにいつでも寝れるようにしなきゃいけない。上の方法は全部それが前提になっている。
あと重要なのが明晰夢に対する意欲と夢を思い出せるようにすること。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板