したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

この世界は自分が見ている夢であると言われて論破出来る人いるの?

1不思議な名無しさん:2014/09/08(月) 15:00:33 ID:cBaxYb9o0
神様(あなた)も、どえりゃ〜ものを考え出したもんでっせ

9不思議な名無しさん:2014/09/11(木) 18:09:52 ID:SIYu2CsI0
>>8
別に夢だとしても呼んじゃダメなの??

なんであんたは直ぐに悲劇的なことに結びつけるんだ??

10不思議な名無しさん:2014/09/11(木) 18:23:59 ID:7Z8xDex.O
>>8
1さんは、ある説を紹介したまでで人を見捨てるとかではないと思いますよ。
心情的には、私はあなたと同じですが。
でも案外、夢なのかも知れませんよ。>>5で紹介しましたが、仏典によると事象は視覚、意識で捉える事すらも、認識する事すらもない様な…。まさに世界が夢であることを示唆しているのかも知れません。
まぁ、精一杯生きるしかありません。

で、死んで「夢オチ」ってどーなのYo YoYo Yo!(失礼しました)

11不思議な名無しさん:2014/09/11(木) 21:26:33 ID:OxyWikh60
そもそもわたしたちが寝る時に見てる夢だって外部の影響を受けてるよ
あるいはよその精神世界やパラレルワールドに行ってるよ
完全に自分だけの世界なんて作れっこない、というのが本来の夢の前提だと思う
>>8の例え話は助ける一択

>>1の夢が完全に外部の影響を受けない閉じた世界って前提ならまた別だけど

12不思議な名無しさん:2014/09/27(土) 06:36:31 ID:L730/aaE0



ネトウヨの虚言妄想

13不思議な名無しさん:2014/09/27(土) 11:54:47 ID:h856ABwoC
>>12
それを言ったら、この掲示板ぜんぶ…。

1447:2014/09/27(土) 14:15:39 ID:MQSBKg2.0
ゆめ

15不思議な名無しさん:2014/09/27(土) 15:29:24 ID:MQSBKg2.0
無意味だから自分で意味付して自由に生きろYO!ってことなんじゃない

生きることに理由がないのも、生きてることすら幻想だから

16不思議な名無しさん:2014/09/27(土) 17:57:42 ID:ylLragdI0
>>15
深い

17目覚めろネオ白ウサギについていけ:2014/09/29(月) 04:14:55 ID:YhGFfM2M0
いい加減ドラえもんはうまい棒に謝罪しろパクリだろ謝罪しろ謝罪しろ謝罪しろ

こそこそと増税しやがってユダヤ人に横流しかよ糞だな自公政権


女子高生のハニートラップ来いやー
来いやー
来いやー
来いやー(涙目)
女子高生のハニートラップさっさと来やー(涙目)
来てください(涙目)


枕営業・押尾上原好美矢部小保方



日本の歴史上最悪の時代(ロリコンにとって)をどう生き抜くか
智恵を貸してくれゴクーー
戦前までは普通に16ぐらいの女とやってたじゃねーか
戦前までは普通に16ぐらいの女とやってたじゃねーか
戦前までは普通に16ぐらいの女とやってたじゃねーか
戦前までは普通に16ぐらいの女とやってたじゃねーか



目覚めろネオ白ウサギについていけ

18不思議な名無しさん:2014/10/01(水) 04:50:52 ID:utHhZsNs0
ここからはエージェント・スミスとの交渉だ
取り引きをしよう。

194:2014/10/01(水) 07:07:43 ID:7Z8xDex.O
>>1
すごく荒れてますけど、好きな話題なんですよ。
>>1さんは、どう考えられていますか?幻なんですかね。もう、見てないですよね。

20不思議な名無しさん:2014/10/06(月) 10:34:44 ID:PljHWv2U0
>>19
見てまーす。
どんな天才であってもこの世界を夢でないと証明は出来ないというのが私の結論です。

こんな精巧な世界を自分が夢見られる訳ないと仰っていた方がいましたが、
夢見ているのは「この自分」ではないということですw

我々は騙されてる
我々はヤツに騙された
ヤツは悪者?
いや、ヤツは送り込まれた

ここは荒れてはいない

白ウサギを追え

ネオ

です。

21不思議な名無しさん:2014/10/06(月) 10:37:40 ID:l3k/xyLc0
寝ている時に見る夢は何?
夢の中で夢を見る理由は?

22不思議な名無しさん:2014/10/06(月) 12:20:13 ID:7Z8xDex.O
>>21
寝ている時の夢は、「脳」の作用だろ。ジッとしてたら体を動かしたくなる。たぶん、脳もジッとするのが苦手で勝手に動き出すのさ。瞑想の「無」なんて特殊体質じゃないと難しいよ。
「目が覚めて起きた」って夢を見たことがある。タイムリープと勘違いし易い一つじゃないかな。「夢のなかの夢」を気づく人はなかなか居ないと思うから、贅沢な体験だね。私は、なかったかな?

23不思議な名無しさん:2014/10/06(月) 12:35:26 ID:7Z8xDex.O
映画「マトリックス」では、仮想世界と現実の肉体を持った世界があったと思う。
現実は、ファントムと言うか「幻影」だけと思うんだよね。連続レスごめん。

24不思議な名無しさん:2014/10/06(月) 18:18:57 ID:yib73ft60
他人が感情を持ってるかどうかもわからないしね

ある人が怒ってるように見えても、それは怒ってるように見えただけであって、怒っているとは限らない
そして、自分以外の人間の感情を知り得ることは不可能

25サヤマロ:2014/10/06(月) 23:56:27 ID:fwSJyV0I0
皆さん、自分の世界の中で生きてますよ(笑)自分の目でみたものを信じて生きてる。それで良いけど、他の人もその人の世界観で、物をみてるから、同じもの見ても違う見方だから、意見が違うですよ(笑)

同じ世界をみるためには、理解しあう、分かち合う、共感

26不思議な名無しさん:2014/10/07(火) 18:27:29 ID:7Z8xDex.O
>>25
ヨーガで言う「彼我同一」。
仏教で言う「慈悲」ですか…。
私は、高位のヨガ行者がおおむね「世界は幻」と言っているのでそうかな?と思います。
密教系では、先ず「世界は幻」と観想するみたいです。また、この掲示板で紹介されてましたが人は悟ると「アホ」と言うか「赤ちゃん帰り」するみたいです。そういう背景があって、「世界は幻」と言ってるのだと思います。
手元に、「大日経」「理趣釈」のよい資料が手に入ったので短くまとめれば紹介出来るかも知れません。
長いとウザイと思われるので…。

27不思議な名無しさん:2014/10/07(火) 21:27:11 ID:pQlOePSk0
反対を説く本当かもよくあるもので、結局は自分が答えを決めれば良いのです。

28不思議な名無しさん:2014/10/07(火) 21:28:55 ID:pQlOePSk0
また誤字だ。

29不思議な名無しさん:2014/10/09(木) 20:01:09 ID:7Z8xDex.O
>>27
確かに、ソーですね(^^;

30不思議な名無しさん:2014/10/09(木) 20:07:17 ID:7Z8xDex.O
目、耳、鼻、舌、触って確認できる。他人と共有できる。
一定の法則がある。(ニュートン物理学、相対理論など)
と、言うことで
「世界は夢でも幻でもない」
が、一般論にはなると思います。

31不思議な名無しさん:2014/10/10(金) 00:01:19 ID:YeylzUU.0
人生は夢、で良んじゃね?

仮にこの世の実存を疑うなら、最終的にはこの世界に生きる自分自身の存在そのものさえ夢にはなるが、個人的にはこの世の何もかもが夢みたいなもんだと考える今日この頃。

32不思議な名無しさん:2014/10/10(金) 11:24:00 ID:QgCviNB20
この世界は夢ですよ
みんな(あと個人的)の思い込みで
出来上がってるのを、世界と呼んでいるので。

アイボでしたっけ、犬のロボット。
あれ、ただ自動で反応しているだけだけど、
まるで意思があるように思えますよね。
ただの反応、縁起です。

この世界も本当はただの縁起の集まりで
みんなが普段思うような世界ではないんです。
そういう意味で夢みてると言って差し支えない。

目覚めよネオ

33不思議な名無しさん:2014/10/10(金) 23:24:22 ID:yib73ft60
最近日常で夢から覚めるような感覚がする……

もしかしてな

34不思議な名無しさん:2014/10/10(金) 23:37:07 ID:Rq.AYfME0
そんなに暇?

35不思議な名無しさん:2014/10/11(土) 06:27:39 ID:7Z8xDex.O
>>34
野望でござるよ。
ホントに忙しい人はおか板なんか見ない…

36不思議な名無しさん:2014/10/11(土) 06:55:43 ID:7Z8xDex.O
>>33
以前に、夢と現実の境界があいまいになってきた…と、レスされてた様な。(追っかけでゴメンなさい)
ヨーガ、密教系は精神疾患と紙一重です。ただ閉眼するだけの瞑想すらも、帰れない世界に引き込むすごいパワーがあります(個人の感受性よると思う)。明晰夢もリスクはあるハズです。私が明晰夢をみたり夢自体をコントロールしてた頃は、精神的に疲れて不安定だったからです。そもそも超能力は人に本来不要なものなので、禁断の扉を開けることはリスクを伴う。
「安全ですよ」と、安易なレスも有りますが知識ある者は、しっかり「リスク」も提示すべきです。

「夢」「現実」をしっかり観察しつつ現在の修法を続けられたらと思います。熟達すると日常生活が営めなくなります(社会から浮く、精神疾患と思われる)。経済的に大丈夫、腹をくくってからスパークさせれば良いかと…。悪意を込めたつもりはありません。聞き流して下さい。

37不思議な名無しさん:2014/10/11(土) 07:36:05 ID:7Z8xDex.O
>>35
あはは
野暮の間違いでござる

38不思議な名無しさん:2014/10/12(日) 10:52:22 ID:elOyOPnE0
[7] telephone box
2014/10/11 14:02 P7/NCIbReoq


2本立てる形では、他に親指と小指verもあるね。
受信(吸引)である親指+繋がる(リンク)の小指だから、キツネの逆で
『電話の受話器』を表現するのに、この形を使うでしょ電話
そんなワケで、ハンドサイン使ってる=イルミナティ というワケではないようだす・・・
昔は電話でした。
昔は電話の受話器をイメージさせて「電話して(または電話する)」のサインでした。
別件ですが、グアムでは「ハッファダイ」という現地語の「こんにちは」に相当するあいさつのサインでもあります。(ハワイのアロハと同じ)

BABYMETAL - ド・キ・ド・キ☆モーニング - Doki Doki☆Morning (Full ver.)

39不思議な名無しさん:2014/10/13(月) 02:18:28 ID:7Z8xDex.O
「オカ板」と言うことで、世界は夢派さんが集まるのかな?
世界が夢であっても、何かの真実や法則性はあるとは思う。それの一つが縁起だったりするのかも…。

40不思議な名無しさん:2014/10/13(月) 03:59:33 ID:7Z8xDex.O
「さまざまな経典は、この全世界はただ心の現れにすぎないこと(三界唯心)を説き、心の清らかさによって、生きとし生けるものは清らかとなり、心の汚染によって生きとし生けるものは汚れに染まる」(密教経典、大日経・理趣経・大日経疏・理趣釈、訳注 宮坂宥勝 講談学術文庫、p342、6〜9行引用)

漢訳原典
「諸契経 説三界唯心
由心清浄有情清浄
由心雑染有情雑染」(同書、p341、5〜6行引用)

上記は理趣疏(しょ)からです。これは理趣経の注釈書です。過去のブッダ、リシ(聖仙)に敬意を表し正式名を紹介すると
「大楽金剛不空真実三昧耶経般若波羅蜜多理趣釈」
です。「三蔵沙門 不空たてまつる」と添え書きがあります。

ただ言葉どおりに受けとると
「世界は神が顕現せしめた」
ものではなく、
「一人ひとりの心が反映されたのが世界。世界は人の心が作ったもの」
と言うことになりますよね。
人の心の描写。人生は心の持ち様によって明るく生きていけますよ!と言うメッセージかも知れない。

41不思議な名無しさん:2014/10/13(月) 04:04:59 ID:7Z8xDex.O
×理趣疏
○(正しくは)理趣釈
もしくは理趣釈経、般若理趣釈。
すまぬ、読み返してはいるのだが…。

42不思議な名無しさん:2014/10/13(月) 20:27:53 ID:3vAMm9J60
泉パウロ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/泉パウロ

警告: 以前削除されたページを再作成しようとしています。

このページの編集を続行するのが適切かどうかご確認ください。
参考までに、このページの削除と移動の記録 を以下に示します:

2013年12月1日 (日) 04:32 Muyo (会話 | 投稿記録) がページ「泉パウロ」を削除しました (WP:CSD#全般3 荒らしも しくはいたずら: 内容:「{{sd|全般3}})

43不思議な名無しさん:2014/10/13(月) 20:44:31 ID:xBX7EExsC
夢でしょ。
人によって見方が違う

44不思議な名無しさん:2014/10/13(月) 20:53:46 ID:TTZz6bs2C
シックス・センス
まじ凄かった…

45不思議な名無しさん:2014/10/13(月) 21:01:44 ID:xBX7EExsC
スレ違いごめんなさい。
僕、宿題で「将来の夢」という作文を書かなければなりません。原稿用紙3枚です。けれど、夢なんかありません。もう、世界は夢なんだから今更夢もなんもないとか書こうかなと思います。

46不思議な名無しさん:2014/10/13(月) 22:09:36 ID:.MgcTA5A0
>>45 
夢の中で夢を見ようとは思わないのか?

47不思議な名無しさん:2014/10/14(火) 18:36:00 ID:vaj2jwXIC
>>46
???
夢の中で、夢に入る瞬間とかがあるのでしょうか?

48不思議な名無しさん:2014/10/14(火) 18:50:18 ID:xtQ03g3w0
夢ながないなら、探してみれば。
何とはまだ決めず、興味のあることだけでもいいんじゃない?
また知っている仕事を色々内容を調べるとか、その過程で知らない仕事が見つかるかも知れないし。
仕事と思っていない様なことが仕事であったりもするんだし。

49不思議な名無しさん:2014/10/15(水) 11:18:46 ID:437bLRmg0
長渕剛のmyself。

50不思議な名無しさん:2014/11/04(火) 00:22:40 ID:qUgMVfYc0
今見ているものが全て夢と言いたいのか。
ならば夢とはなんぞ? 寝に入り人は夢を見る。 科学的に論じられているこれも夢であるが…
>>1がいってるのは今見ているものは科学的に論じられているそれであると言いたいのか?

51いぬのたまご:2014/11/25(火) 18:09:20 ID:LgL5FWTg0
まとまったお金が欲しい人はこちらへ

http://www.fc-business.net/qgesw/

52不思議な名無しさん:2014/12/08(月) 17:15:47 ID:0TMNZApo0
これ考えたらあかんやつや…
怖くなってくる…

53不思議な名無しさん:2015/05/02(土) 17:32:33 ID:86CTBmEA0
ずっと病気で寝たきりだった僕の妹は
起きた時に初めて言ったのがここはどこ?だったよ。
やっと戻ってきたんだね。って泣きながら言う両親に妹は
私はどこにいても何度も繰り返すよ。って笑いながら言ってた。
この光景も何度も見たんだと。そして例外なくまた眠りについて目覚めるとみんなが泣いて言うんだって。
やっと戻ってきたんだね。って。
正直俺は怖かったよ。妹がお兄ちゃんはいるときといないときがある。
とかいうんだから。この世界にはお兄ちゃんが存在するんだね。って笑ってる妹が怖かった。人の存在なんて夢とか幻のたぐいなんじゃない?もちろん世界そのものもね。
だって妹はまだ目を覚ましてないのに僕にも妹が目を覚ました記憶があるもの。妹はいつ目を覚ますかな。僕はいま何歳なのかもよくわからんよ。

54不思議な名無しさん:2015/05/06(水) 00:52:06 ID:Fhr3TqcY0
>>53
少し気になるから詳しく聞いてみたい

55不思議な猫狐:2015/05/27(水) 15:18:23 ID:tOGA7.ck0
割り込みっぽくごめんさい。この世界、今自分の見ているこれが夢だっていうのなら
これやりた〜い。あれやりた〜いって思えばできてしまうんじゃないかと。
自分が思ってもできない。ましてや望んでもないのに起こってしまうのだから、
それに夜寝てみる夢って何…? もしこの世界が夢ならそれは…?
この世界は夢じゃない!はい論破! 
できないね…。

56不思議な名無しさん:2018/03/04(日) 20:00:00
「教えて下さい。私は誰なんだ。」
「お前は夢見る者であり、夢そのものだ。」

57不思議な名無しさん:2018/03/04(日) 23:22:53
ウン、そんな薄いつくりではないと思います

58不思議な名無しさん:2018/03/05(月) 18:01:31
世界はある一定の範囲内を指す言葉なので拡がっていくこともごく狭い界隈を表すこともあります
夢が認識による世界と言った時、人はどちらを選ぶでしょーか(・ω・`)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板